• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

My Best Lifeのブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

今年最初の満月・・過ぎちゃったけど

今年最初の満月・・過ぎちゃったけどこんばんは。

ウルフムーンでしたっけ?
数日遅れですけど・・・



終活という訳でもないけれど、
家のあちこちを整理し、不要な物を処分し続けています。
大きなWサイズのベッドとか、使わない妻の自転車も処分したいが
どうせ回収して貰うなら、もっと他にもありそうです。

ここのところ、食事をつくるのが億劫に感じてしまいます。
自分の食べる分だけなのに、スーパーで食材を眺めただけで食べたくなくなります。
かといって冷凍品を食べたいとも思わない。
やっかいですね・・・食べる量は随分減っている筈なのに
ちっともウエストが細くなりません。(笑)
朝トレ、もっと頑張らなくては駄目かな?!
まあ、電動アシスト付き自転車(MTB)が欲しいと思っている位だから
痩せるのは無理でしょうね。

原付1種のバイクで欲しい物もあります。
自分で好みの原付を製作してみたくなりますね。
妻が退院できたら、趣味でトライしてみようかしらね。

欲しいと思った原付 GUNNER (ガンナー50)
車重:75kg  49.47cc  3.3ps  最高速度:60km/h
フェニックス エンジニアリング製  225,500円


あと、100万円で買える軽キャンパーなんていうのもありました。
ちょっと惹かれますね。
Posted at 2021/01/31 20:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月30日 イイね!

妻にお花を届けた

こんばんは。

明日の「愛妻の日」に合せ、妻の病室に加工された花を届けた。
お花の香りを嫌う人もいるので、生花は駄目なんです。
生花を特殊処理をしたもので、色を含め、綺麗さは生花と同様です。
何とか看護師さんのチェックを受けて設置いただけました。

1月31日 1=アイ  31=サイ で愛妻の日・・こじつけですが・・

しかし、その帰り道で気が付いた。
「写真を撮り忘れた・・・」
いつになるかは分からないが、退院の時には捨てられる運命のお花。
病床の中から、ほんの少しでも癒されてくれればと祈る。

コロナ禍のなか、つい、パソコンやTVを観る機会が増えています。
今日もNHK総合TVで、山口 百恵さんの「さようならコンサート」を
2時間も観てしまった。

パソコンでは、赤井 トマトさんの漫画に共感。
「ほんの1分ほどの出来事、4歳の娘がショッピングセンターで迷子!?」です。
≪citrus 編集部 12/3より≫
子育てでの体験を書いたものですが、実にリアルだと思います。

「魔の2歳児」「悪魔の3歳児」「天使の4歳児」と言われているそうですが、
うまいこと言うなぁ・・と思ったら、4歳児ともなると
実際には知恵と体力がついて、大変どころじゃない!のが本音のようです。

随分昔のことになるが、2人の娘の子育ては妻のおかげでした。
男は外で仕事をし、お金を運ぶだけの存在?・・・(笑)
それでも幾つか、今でも忘れられない思い出もあります。
無事育ってくれて良かった!というのが実感です。

何時の事になるかは分からないが、妻が退院したら
娘夫婦や孫達を連れて温泉旅行を計画しようと決めています。

Posted at 2021/01/30 20:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月29日 イイね!

また恒例の・・・花粉症!?

また恒例の・・・花粉症!?こんばんは。

今年の花粉症・・例年より辛いかも。
最初は、ついにコロナか!?と思いました。
身体も気だるいし、微熱もあるような??

決定的なのは、「鼻水」でした。

あっ、花粉症だ~~~!

今年はマスクを着用しているから、花粉症にはならないと
勝手に思い込んでいましたが、間違いみたいです。
しっかりやられました。
悲しい・・・

今朝の朝トレh気持ちがよかった。
寒さもそう感じなかったですね。
太陽さえ昇ってくれれば、良い季節なのかも。



今日は花粉症に悩まされながら、某・病院で検査を受けてきました。
結果は前回同様レベルらしいです。
正式には郵送されてきます。
次は半年後ですね。

帰りに立ち寄ったホームセンターのPにて
モーガン発見!
オーナーさんがいらっしゃったので、お声はお掛けしました。
セヴン系もそうでしょうが、幌を張ると乗降が厳しいです。
私のようなデカい図体だと、殆ど乗降できません。
オーナーさんも降りるのに苦労していましたね(笑)
次の用があり、時間が無かったので、
「良い車ですね・・・♪ 羨ましい♪」程度しか
お話出来なかったのが残念!





今度お目にかかったら、是非、缶コーヒー・オフでも。
Posted at 2021/01/29 21:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月28日 イイね!

効果のほどは不明だが・・・

こんばんは。

今、TVの「モニタリング」を観ている。
本日のテーマがサバゲー(サバイバル・ゲーム)。
ゲストがV6の岡田准一と木村文乃。
文乃ちゃん可愛い♪

まあ、それは置いといて・・

サバゲーなのでエアガンやペイントがンを撃ちまくるのだが、
ショップのガンラック右上にあった、爺の愛銃でもあるマルイのM40A5を
目ざとく発見してしまった。(笑)

最近、撃ちに行けていないです。
ストレス溜まるわ・・・

私の良く行く病院でコロナ感染者が出たらしい。
一日も早い回復をお祈りします。
でも、私の検査予定・・・勝手に予定変更してしまいました。
ただでさえ、感染リスクが高くなるであろう病院通い。
それは来院される側の病院も同様でしょうね。
今は考えられる全ての対策を講じて、
周囲に迷惑とならぬよう気を付けるしかない。

除菌スプレーは常時持ち歩き、車の中だけにとどまらず、
靴底にもスプレーしているし、財布や現金も新聞紙に広げて
スプレーするということまで徹底している。
効果があるかは分からないけどね。

「微酸性次亜塩素酸水」
防カビ、ウィルス、菌を簡単除去99.9%と書かれた除菌剤なのだが
本当に効くのかは分かりません。

まあ、やらないよりは・・・ですよね。
Posted at 2021/01/28 21:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月26日 イイね!

降雪による立ち往生・・防げるかな???

降雪による立ち往生・・防げるかな???こんばんは。

今日は千葉市まで行ってきました。
とは言っても、往復40km(笑)

行く途中で「下津駐屯地」入口のところでパトカーが・・・
ケイヨウデイツー側から走って来る車がどんどん捕まっていました。
お巡りさんが手前の信号機の方を向いてチェックしているので、
信号が変わるギリギリで突っ込んで来る車がターゲットなのかなと。

信号待ちで撮影したが、走行中ならこちらもサイン会に招待されてしまう。



私用のついでに立ち寄ったのが、昔、よく行っていた車屋さん、
すでに閉店しちゃったようです。
他の変な車を売るお店にも立ち寄ったが、これといった面白い車は無かった。

帰路、長沼のスーパーオートバックスにも立ち寄って価格調査を(笑)

別のお店で何気なくガチャを見ていたら・・・2500円ガチャなんていうのも
あったりして、ちょっと驚き・・・
調べたら例の「鬼滅の刃」あたりがメインのようですが、
その価格なら店頭で売って欲しいと思ったのは私だけか?
また、カプセルトイ(ガチャ)の丸いケースですが、
少し大き目の物がでてきたようです。
勿論、欲しいとも思わなかったのでパス!


今日、国交省から冬用タイヤの安全性を確認するためのルール化についての発表があったみたいです。
先日もあったが、高速道でのスリップで立ち往生対策みたいですが、
内容がちょっとお粗末!
スタッドレスのスリップサインを確認してください、みたいな感じです。
まあ、輸入タイヤの中にはスリップサインそのものが
無いものもあるみたいです。
「貨物」も「旅客」にも適用されるそうだが、事業者だけでなく
個人の車にも適用されそう。
しかし、TVでスリップして立ち往生していたトラックを良く見ていましたが、
タイヤの摩耗も少なく、さらに、タイヤチェーンまでしていたが
登り坂で登れず・・・・
車側だけの問題じゃないと思うので、道路の側壁(フェンス)とか
抜本的な対策をしないと駄目なのじゃなかろうかと思う爺でした。
何処かの地域では、海水を撒いて雪を融かすような対策をとっていたりします。
北海道札幌市の歩道のように、ロードヒーティングを設置するのは
流石に無理でしょうが、毎年、同じような状況に陥るのでは
あまりにも残念です。
誰か良いアイデアを出して欲しいですね。


明日は病院で検査予定をしている。
行きたくないな・・・
Posted at 2021/01/26 21:43:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
34 5 6 7 89
10111213 14 15 16
1718 19202122 23
2425 2627 28 29 30
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation