• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

My Best Lifeのブログ一覧

2021年03月20日 イイね!

桜並木の開花が遅く感じます

こんにちは。

桜の季節なんだけど、家の近所の桜並木。
ぜんぜん咲いていないです。

今年は妻との夜桜見物も叶わないです。

どこかにドライブにでも行こうかと
思ってはみるのですが、妻の病状が悪化などの電話がこないか心配で
どうしても足を伸ばせない・・・

結局、シューティングレンジでエアソフトガンの撃ちまくりすら出来ないまま、
古本屋(BOOK OFF)で3冊購入して帰宅しました。







今日は中古車屋さんに行ってみようかと思っています。


市のクリーンセンターに有料だけど、処分したいものが結構あります。


座椅子・・・お気に入りだったのだけど、トラ君の爪とぎに愛用され、
おかげで表面が滅茶苦茶になってしまった。
妻の自転車・・・もともと「乗らないからいらない!」と言われていたもの。
使用可能な状態にメンテをしてきたが、いよいよ「乗れることはない」状態に
なってしまったので処分決定です。
あと、購入時には非金属チェーンでは高値だった物だが、
摩耗は殆ど無いけれど、やはり経年劣化はある筈で、
生命に拘る物だけに処分することにしました。
あと、古いWベッドとか、娘達が使っていた2段ベッドもようやく処分決定。
何度かに分けて資源ゴミとして処分してきた本類・・・これがなんとも大変!
カー雑誌や小説を紐で縛って出していたが、面倒だからと段ボール箱に
入れてみたのだが、腰痛の心配以前に・・・重くて持ち上がらない(笑)
せっかく空箱を7箱用意、詰め込んだのだが、無駄な作業をしてしまった。

あと、未使用品の類も結構あるので、リサイクルセンターに
出してしまおうかと考えています。
Posted at 2021/03/20 09:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月17日 イイね!

なんだかストレスが・・・

こんばんは。

今日は用があって4つの銀行へ。
まあ、用と言っても通帳記入確認がメイン。
中には3年も放置されている口座があったりして、
きっちりと「まとめ」作業をしてきました。
願わくば・・・残金がもっと多いと嬉しいのだけれど(笑)

某所にあるリサイクルのお店にも立ち寄り、面白そうな物が無いかを
見て歩いた。
めぼしい物、楽しそうな物が見つからず・・・・
中古品になるが、サキソフォンをしげしげと見てきた。
買うならもう少し程度の良いものが良いし、
アルトよりテナーが欲しい。

明日は習志野市役所に行き、
妻関係の手続きをしに行こうと思います。
その後は予定もないので、桜を眺めに行ってもいいかな・・・
それとも相当ストレスが溜まっているので、
シューティングレンジで、エアソフトガンを撃ちまくっても良いかも。

なにか旨い物を食べたいとは思うのだけど、
やはり一人じゃつまらない。
結局は八千代市の本屋さんあたりに落ち着くのだろうな。

そう言えば、最近、動物園に行きたいと思うようになりました。
千葉の「動物公園」・・・かな?
それとも、「ぞうの国」とか足を伸ばせば「マザー牧場」とかも視野に・・・

やっぱりそこまで行くには・・・自粛ですかね・・・
Posted at 2021/03/17 21:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月16日 イイね!

お気に入りの一枚

こんにちは。

昔は走る事が中心で、あまり愛車の写真を撮らなかったものです。
走って楽しかった車で写真がいっぱいあるのはミト位ですかね。

この写真はお気に入りの一枚です。
伊香保温泉に行ったり、新潟へ行った時などには必ず立ち寄っていた場所です。
おもちゃと人形自動車博物館」ですね。
最近は行っていないけど。

車だけじゃなく、女性でも楽しめる博物館でしたね。
たまたま写真を見つけたのでアップしちゃいました。
916型 アルファロメオ gtv 3.0 V6



群馬県北群馬郡吉岡町上野田2145
水沢観音下
0279-55-5020
Posted at 2021/03/16 16:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月16日 イイね!

満足度高い ♡

満足度高い ♡こんにちは。

気持ち良く朝トレできました。
天気は快晴なのですが、
今日は「黄砂」が
飛来してくるらしい。



昨日、折角綺麗に洗車したのに・・・



まだ届いていないけれど、市役所からの「ワクチン接種案内」は
このような物らしいです。



これを読むと、接種そのものは、高齢者でも早くて4月の下旬・・・ですかね。



洗車ついでに、車庫の収納勿を整理しようかと考えたのだけれど、
なんだか、あまりの量に手をつける気分になれず・・・・
これでも何度か整理はしているのです。
問題は、奥の下段に入っている物を探したりするからですね・・・
時間が無い時には、単に押し込んでしまうから、ぐちゃぐちゃのままに・・・





表題の件。
たった200円のガチャポンです。



狙いはデリンジャーだったのと、金額が金額なので期待はしていませんでした。
ところが、組み立ててみたら、案外でかい!
しかも可動部分が多い! 
①ストック折り畳み ②コッキングレシーバー ③フォアグリップ
④マガジン脱着(3発収納) ⑤スプリングでビレット(弾丸発射)
⑥レシーバーを引いて薬莢排出(レシーバーを戻すと次弾セット)



















これは凄い!

でも、このリアルさは子供には分からないだろうな・・・と思ったら、
対象年齢15歳(R15)となっていました・・・成程!!!(笑)
Posted at 2021/03/16 10:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月13日 イイね!

S660の製造中止・・残念ですね

こんにちは。

今日の千葉県、凄い天気だこと・・・

大雨・洪水注意報に、竜巻注意報・・・挙句には強風や雷まで。
雨脚が強くて、叩き付ける雨が降っています。

自動車ニュースで知ったのは、ホンダのS660が製造中止になるらしい。

2015年4月に発売開始し、小さなNSXという感じの軽スポーツだった。
私も「Dさん」や友人の車などに何度も試乗させていただいて、
コーナーリングフォースの高さに驚いたものです。

2014年6月に発売開始していたコペンは
GRスポーツの発売などで頑張っているのに・・・

ホンダさん、ちょいと寂しくないかい?
ひところ、カー雑誌のスクープとして、S1000が出て来るのではと
期待されたりもしたが、軽の64psという自主規制さえなければ、
660ccでも軽々と100psオーバーの性能を期待できるので
私は悲観的な意見だった。
それに、「普通車」として手荷物程度でも積めるようにしたら、
便利かもしれないが、折角のS660の優れたデザインを
壊すことになりそうなのでやらないだろうな・・と思っていました。

う~ん、雷が酷いです・・・トラ君がカーテンの裏に隠れてしまいました(笑)

「S660モデューロX・バージョンZ」をこれから
ファイナルエディションとして発売するようですが、
プレミアムがついたり、中古車相場があがったりするのでしょうね。
2022年3月までらしいので、欲しい人は在庫のある今のうちに
購入すべきだと思います。

FFというスポーツには不利だと思われているコペンが
着実に息の長い販売を見せているだけに、名車がまた1台消えてしまうのが
残念過ぎます
F1撤退して、S660の販売も中止して・・・
本田のオヤジさんが悲しんでいるのではないだろうか・・
Posted at 2021/03/13 15:12:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 1234 56
7 8910 1112 13
1415 16 171819 20
21222324252627
28 2930 31   

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation