• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

My Best Lifeのブログ一覧

2021年05月27日 イイね!

やっと取れた・・・18日かかりましたけど

こんばんは。

やっとワクチン接種の予約が取れました。
うまいタイミングでキャンセル枠があったみたいです。
10日から予約に挑戦し、電話500回以上!
スマホからのLINEでも200回~300回位やりまくってようやくです。
お年寄りの中にはすっかり諦めた人も出てきています。



そもそも、問題があり過ぎの予約方法でしたね。
色々とノウハウが理解できるようになりました。
なにせ、1回目の予約なので、また、2回目の予約を
取る必要がありますからね・・・

施設に入居中の妻は、施設で接種を受けられるのでちょっと安心。

こうして予約が取れずに困っている人が一杯いるのに、
東京都では大規模接種会場で、予約が入ってこないそうです。
前から神奈川、千葉、埼玉の3県は、東京都の大規模接種でも
接種をうけられるようなスケジュールになっていたようですが、
あまりにも予約が入って来ないので、繰り上げて接種を受けられるように
するそうです。

ワクチン拒否の人の気持ちが分からないでもない。
何社かのワクチンがあるけれど、自分が受けたいワクチンでないと嫌!と
言う人もいるでしょうね。
私にも「不安」はあるけれど、「感染しての重篤に陥るリスク」を
避けたいから予約を頑張って急ぎました。
もう一つの理由は、基本、妻の面倒をみなくちゃいけないので、
コロナなどに負けていられないのですよ(笑)
Posted at 2021/05/27 20:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月26日 イイね!

大空を見上げて、訓練の様子を。

こんにちは。

昨日の買い物ついでに、ヘリコプターの写真を撮ってきました。
なにせ相手は訓練とはいえ、激しく動くので、カメラに捉えるのが難しい。
まあ、適当に何枚かをアップ。



















この浮遊感が好き(笑)



昨日のお気に入り、No.1・・・かな?



今夜はスーパームーン・・・撮影すると思うけど、
毎回、同じような写真ばかり・・・
カメラが限界ですね。
もっと酷い要素がカメラマンの腕!(笑)
でも、デジイチもコンデジも・・・今、欲しいと思うものがない。
少し冷静に考えよう・・・
Posted at 2021/05/26 16:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月21日 イイね!

ほぼ決定かな・・・?

こんばんは。

妻が家に戻ってこられそうです。
長かったな・・・12月4日からだから5ヶ月半以上にもなる。
予定としては、6月29日か30日になりそうです。

決して以前の様に元気になった訳じゃないのだが、
「家に帰りたい!」という、妻の強い気持ちが伝わってきます。

今日、電動ベッドだとか、車椅子だとか・・・福祉用品を色々決めました。
家に帰ってきても、入浴だとかリハビリだとか、
施設を利用させて貰う事になります。
ケアマネージャーさんも紹介を受け、今日、初めてご挨拶ができました。

家の中も、家具を含めてすべてひっくり返した状態です。
疲れましたね・・・くたくたです。
大物も含めて、随分、物を捨て(処分)ました。
70歳の爺いにしては、よく頑張れたものだと・・・(笑)
情けないほど、体力が落ちていました。
1階と中2階、そして2階とを、荷物を持って行ったり来たり。
息切れが酷かった。
コロナ感染したらこんな状態になるのだと実感・・なっていないけど。
死にそうに苦しかったりもするのに、途中で止めることができない。
困った性格なのです。

妻が戻ったら、人生、2度目の新婚生活にしてやろうと思います。(笑)
人生の終盤に向かうのだが、妻にプロポーズしようと密かに思っています。

ガッキ―も結婚しちゃうし・・・寂しくなるなぁ。
みくりさん、好きだったのに・・・ね。
恋ダンスも可愛いかったのに・・・
妻が生きていてくれた事に感謝です。
Posted at 2021/05/21 23:01:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月19日 イイね!

何が悪いのか? ワクチン予約変じゃない?

こんばんは。

先日の娘家族が来た時のトラ君・・・・弄られ放題です(笑)



馴染みの無い人には「猫パンチ」攻撃をする筈なのに・・・

やっぱりお姉ちゃん(孫娘)が優しくしてくれるのが分かっているみたい。
別嬪さん!と書いていたら、お友達から支障のない程度で公開を!と。
このへんまでなら大丈夫かな?
「爺馬鹿」なのは承知だが、実際に会った友人からも賞賛されています。
昔、753の写真を依頼したら、写真館で孫の写真を展示させて欲しいと。
数か月の間、サンプル写真のモデルになっていました♪



妻が戻って来たら、トラ君の居所が困ってしまいそう・・・
なので、夜間だけはケージ寝て貰う事にしました。
買ってきました~。
結構でかい!
ホームセンターではジャストサイズ!だと思っていたのですがね・・・





ホームセンターだと・・・




介護用品売り場では、4つ又のステッキや、車椅子などを調査してきました。




ついでに目についたガチャポン(カプセルトイ)を買ってしまいました。
1回300円で2個。
エンジン・・・それも2ストローク(2サイクル)エンジンです。
クランクを回すと、ピストンが上下します。
また、エンジンを接続できるので、何気筒エンジンでも作れちゃいます。
私はすぐに飽きてしまいましたが、近所の子供達でも貰っても喜ばない・・・









そう言えば、昔、RE(ロータリーエンジン)も
3ローター、4ローターと接続したりしていましたね。


今日は雨で車も汚れたし、LINEと電話でトライするも、
未だにワクチン接種の予約がとれていない・・・
この電話回数は異常でしょう!?
LINEも地域を選択するところまでは行くのだが、
そこで市のどこにも空きが無い・・・・・・有り得ないでしょう?!
夜は22時まで受け付けるそうですが、
朝の1時間で予約が一杯になってしまうのに意味が無いと思うのですが・・・



お年寄りにスマホは難し過ぎるとして、1000円とか、5000円とかで
予約をとるアルバイトが人気になっているみたいです。
正直、違法でない限り、責められないと思います。
予約の方式に問題があると思います。
K大臣さんに訴えたいですね・・・
Posted at 2021/05/19 22:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月17日 イイね!

孫達が来た。

おはようございます。

雨と強風の千葉県です。
まあ、場所によって、なのでしょうが。
風の音で目が覚めてしまいました。

さて、今日もワクチン予約を頑張らなくちゃ・・・

数日前になるが、某カーショップに行った時の事。、
行きは空いていた道路が、妙に混んでいる。
もともと流れの悪い道路ではあるのだが?

はい、やっぱり事故でしたね。交差点じゃない店舗入口で
右折での入庫をしようとした乗用車が歩行者に接触したようでした。
バイクで駆けつけた警察官だけで、まだ救急車の姿はありませんでした。
怪我がたいした事がなければ良いのですが・・・

その日、帰宅した後、家のすぐ近所で車両火災があったようです。
そういえば、先程、消防車のサイレン?が鳴っていたような??
「市の緊急情報サービス」が来ていたので確認したところ、
住所と地図を突き合わせたところ、
あまりにも近い場所だったので驚きました。
直ぐに消火して事態は収まっていたようですが、
やはり火災は怖いです。
自分も高齢者と言われる年齢になっているので、
火の元や家電製品の電源オフを指差故障で確認しています。

下の娘家族が顔を出してくれました。
コロナ騒動のせいで、ずっと会えていなかった孫達にも
久し振りに会えました。
ちょっと見ないうちに大人っぽくなっていました。
孫娘はますます美人さんのJKになりました。
これからは親として心配するのだろうな?!と。(笑)

孫達はうちのトラ君を追いかけ回しておりましたが、
最近の人恋しさのせいなのか、撫でられても怒らなくなりました。
それどころかお腹を見せて、服従ポーズまで・・・
まあ、下の孫より一歳年上のお兄ちゃん猫なので当然なのかも。

娘と下の孫、両方が誕生日を迎えていたので、
何かプレゼントを・・と思ったのだが、お爺ちゃんには思いつかない。
・・なので、お小遣いを渡して自分で買うように伝えたところ、
トラと同じ茶トラのぬいぐるみを買ったらしい!!!何じゃそれ?!(笑)

今日は食材を買いに行かないと・・・
Posted at 2021/05/17 08:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
23 45 678
91011 12 13 1415
16 1718 1920 2122
232425 26 272829
3031     

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation