• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

My Best Lifeのブログ一覧

2021年06月09日 イイね!

新書は既読なのだが、文庫本で再購入・・・

新書は既読なのだが、文庫本で再購入・・・こんばんは。

今日も妻関連施設などをあちこちへ。

突き当りは習志野市の日立製作所さん・・・



戦時中は捕虜収容所だったところ・・・
美しき蒼きドナウで有名で、日本でのソーセージ発祥の地だとか。





明日もディサービスなどを見学に行く予定です。

エアソフトガン用のフロンガスと、CO2ガスの残り在庫量が少なくなって
きたので、明日はガンショップにも行って購入してこようと思います。
Posted at 2021/06/09 16:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月06日 イイね!

1回目の接種終了。

1回目の接種終了。こんばんは。

1回目の接種うけてきました。
腫れとか、だるさは無いですね。

午前に受けた接種で19時間経過・・・注射痕が少しだるいかな・・・?
でも想定していたより、ずっと状態は良いです。
2回目の予約を取るのに、また大変な思いをするのかと思いきや、
接種会場で、習志野市の職員だと思うが、さっさと近くの特設会場での
希望日を聞いたうえで予約を取ってくれました。
僅か1分でしたね・・・これを最初からやってくれていれば、
「ワクチン接種、習志野市は千葉県でも最悪だね!」などと
言われなくて済んだ筈だよね・・・残念!

6/7(明日ですね)までに未接種で1回目の予約も取れていない高齢者に
地域毎に市役所から2回セットでの予約を割り振るようです。
「やればできる!」ですね。(笑)

先日買ってきた西瓜、まだ半分残ってる・・・
刃渡りの長い包丁と、まな板を出すのが面倒なので、
普段使いの包丁とまな板で切り分けました。



もうデカい西瓜を買うのは止めよう!!(笑)

妻が使う事になる洋間が、ようやく整理のゴールが見えてきました。
物がなくなると・・トラ君が小さく見えるようになりました(笑)



今週で予定の入っていない9日には、
夜間、トラ君の寝室となる予定のケージを組み立ててやらなくちゃ。
Posted at 2021/06/06 20:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月06日 イイね!

なんだか忙しいんですけど・・・

おはようございます。

今日は私自身、1回目のワクチン接種日です。
妻の接種は明日になります。

妻の帰宅予定が近づくに伴い、妙に忙しなくなってきました。
ケアマネージャーさんとの打ち合わせ、電動ベッッド設置、
自宅内に手摺設置、段差の解消(バリアフリー)への対応・・・
さらには妻がお世話になる、入浴やリハビリの施設の見学と確認などなど・・・

これほどジタバタするのは本当に久しぶりの事になります。
でも、実際には妻が帰宅してからが本当の意味で大変になるのですよね。

まあ、高齢と言われる年齢の爺さんがどこまでできるか?
なた、妻がどこまでリハビリ効果を示せるか・・・?

そんな理由もあって、今でもそうなのですが、
ブログの方が手抜きになってしまうと思います。
眼を通してはいても、イイね!すら手が回らなくような予感があります。
パソコンの前に陣取って・・・みたいな余裕は無くなりそうです。
スマホの小さな画面と格闘する元気はたぶん無いと思います(笑)

そんな訳で、ブログの更新が今以上に少なくなると思いますので
ご理解ください。

「ブログを止めたい」というみん友さんを引き留め続けてきた私ですから、
みんカラは止めないですよ。

何卒、よろしくお願い致します。
Posted at 2021/06/06 07:04:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月04日 イイね!

気分は最悪・・落ち込んでいます

こんばんは。

何があった!?と言われそうですが・・・
私の義理の妹(妻の妹)が亡くなった。
私より6才も若かったのに・・・

年齢から言ったら表現はおかしいかもしれないが、
「可愛い義妹」だったのですよ。
気分は最悪だけど、現状では妹の死を妻に話せない。
間違いなく落ち込み、悲しむのは目に見えているから。

コロナ禍のなか、まともに葬儀もできないようだ。
勿論、身内であっても参列すら叶わなかった。
コロナに感染した訳じゃないのに、送ることもできないなんて・・・
最愛の亭主、そして娘と孫に見送られたことでよしとしなければならない。

義理ではあったが、妻の妹でもあり、兄として冥福を祈る。
妻が落ち着いたところで、娘達とともに墓前にてお別れをしようと思います。
う~・・・辛い。


昨日、佐倉市の方まで行ってきた。
ついでなので日本刀の美術館へ立ち寄ろうと思ったのだが、
何と、佐倉市営の駐車場が見当たらない???

ひこうきの丘、航空博物館
にも寄ろうかと考えただけで脇を通過してしまった。
この面倒に感じるようになったのは、やはり年齢からくるものなのだろうか?
用を済ませたあとは、地元の「西瓜」を買って帰宅。
スーパーで買うよりも半額で買えた。
今日、少し食べたが、まだ時期的に早かったみたいで、
固いうえに甘さも足りなかった。
デカさだけは最高だったけど・・・

数日後に、妻も私も別会場ではあるが、ワクチンの1回目の接種を
受ける予定です。
どうも2回目接種のあとで、体調が・・・という方が多いようです。
接種後の妻の事が心配だが、一緒にいてやれない、もどかしさがありますね。
Posted at 2021/06/04 23:09:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  123 45
678 91011 12
1314151617 1819
20212223242526
2728 29 30   

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation