2021年09月29日
こんばんは。
今日は千葉県を日帰りドライブしてきました。
本当は温泉ドライブ予定だったのですが、
別件の用事ができたので、市原市をめざしました。
ついでなので、ここしばらく会っていなかった友人宅も訪問。
息子さんの車を含め、新旧2台のジムニーに試乗させてもらうことに。
あるネットによると、新型(現行)のジムニーは旧型より
エンジンの吹け上りが遅い!というのを試したかったのです。
メーター表示が正しければ・・ですが、「確かに新型は遅い!」
先代のK6Aは元気一杯ですが、僅かながら新型のR06は
遅いように感じますね。
こうして比較すると、JB23型ジムニーはたくましく感じますね。
HKSのJB64用タービンに交換すれば・・と書かれていたのは
正しいかも・・・
ただね・・わずかな差をうめるために大枚をはらう価値があるのかは、
乗る人の気持ちひとつですからね。
友人のTさん、今日はお昼ご飯までご馳走になって有難うございました。
今度は習志野でご馳走します・・ココスかな?(笑)
同じスズキのエンジン搭載車ならば、ケーターハムのセブンが欲しい!
セブン160から、セブン170Sと170R・・・
85ps、11.8kg・m
パワーウエイトレシオが5.18kg/ps
0~100km/hで6.9秒、MAXスピード:168km/h
軽とは思えない性能ですね・・・ただね・・価格ですよ、問題は。
539万円・・・・中古の911買えちゃいますね。
10月になったら、と言っても明日からか・・(笑)
007/ノー・タイム・トウ・ダイを観に行こうかと。
レンジローバー・スポーツ 5.0L V8 575psのSVRを
楽しみにしています。
大排気量の4WDって嫌いじゃないです。
0~100km/h:4.5秒
MAX スピード:283km/h
ちょっと楽しそうです。
昔のアメ車、ゴールデンイーグルに憧れた爺ですから。
今日になって残念な訃報が・・・
ゴルゴ13の作者である「さいとう たかを氏」が亡くなられた。
84歳すい臓がんだったらしいです。
ビッグコミックでは、氏の希望だったように、プロダクションやスタッフにより
連載を継続されるようです。
007も氏が書いていた時期がありましたね。
心より氏のご冥福をお祈り申し上げます。
最近のF1レース・・・なんだかつまらないなぁと思っていました。
ロシアGPでは、贔屓のマックス・フェルスタッペンが、
ホンダのPU交換のペナルティで、グリッド最後尾からのスタート!?
あ~あ、終ったね・・・と思いきや、
雨の中激走で、何と2位に入ってしまった!!!
いや~、凄いですね(笑)
ホンダのPU最後の年なので、何とか総合優勝して貰いたいな。
いや~、久しぶりに書いたブログだけれど、
やっぱり、ぐだぐだで中身の無いブログですね~(笑)
Posted at 2021/09/29 19:41:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年09月20日
こんばんは。
今日は良い天気だったので、エンジンルームとヘッドライトを
綺麗に洗浄してやりました。
ボンネットを開いた時の印象が良いですね~、と自画自賛(笑)
今まで利用していたGS・・・出光SSだったのですが、
リニューアル・オープンで、「apollo station」となりました。
普段はそんなに混まないのに、BOXテイッシュやガソリン値引きの
チケット進呈・・につられてか、いっぱい並んでいました。
今でもあちこち走っていて、つい、目がいってしまうのが
前を走っているか、すれ違うアルファロメオですね。
なかでも916 GTVには、「おっ!」と声が出ちゃいます。(笑)
今でも条件が許せば、もう一度乗りたい車の筆頭かも・・・
以前、友人から・・「群馬テレビか」と言われた事を思い出した。
そうなんです。
群馬TV → GTVなんですね。
群馬TVでもメタリック調のGTVのエンブレムを採用している(?)
・・・GTVニュースなどで・・・
明日は妻のケアマネージャーさんとの打ち合わせです。
これが、結構な手間なんですよね・・・
頑張るしかないのですが。
Posted at 2021/09/20 17:09:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年09月19日
こんにちは。
先日、近所を走行中、タント君がストライキをおこしました。
信号待ちでストンとエンジン停止・・・
あれっ!? アイドリングストップは嫌いなので、必ず走行時には
スイッチオフにしてある筈なのに・・・???
結論を書けば、5分後には勝手に復旧したのですが、
なにしろ壊れるアルファで慣れているとはいえ、故障の少ない国産車だと
勝手に思い込んでいただけにショック!
・・で、ディーラーさんに予約をいれ、コンピュータ診断を実施。
3,960円でした。(思ったより高い・・かな?)
しかし、エラーが記録されていません・・・・
サービスのベテランさんが色々と他の原因を探してくれました。
そこでベテランさんの目に引っ掛かったのが、過去の修理経験にあった
「バッテリーの取付」でした。
なんでも、マイナス側の端子への接続間違いだそうです。
ケーブルの取付角度とか、微妙なところなのですが、
「D」以外で交換した場合、結構、トラブルが発生しているとのこと。
うちのタント、納車時に新品に交換して貰ったのですが、
最低限の安いバッテリーがついており、購入後、8ヶ月で某・ABにて
心元なくなったバッテリーを、しっかりとしたメーカーの
バッテリーに交換しました。
バッテリーなんて、きっちり「+」「-」を間違えずに取り付ければ
問題なんて無いと言う思い込みは駄目みたいです。
取り敢えずは以降、トラブルは発生していないので、このまま様子見です。
あと、ライト・チューニングをしようと思い、パーツの発注しました。
取り寄せなどに少し時間が掛かりそうですが、
結果は、後日にご報告したいと思っています。
Posted at 2021/09/19 11:00:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年09月07日
こんにちは。
今日は久しぶりの晴天!
当然、ドライブ日和なのでお出かけ~!
・・のはずが・・・
朝になって妻が「行きたくない!!」って。
嘘だろう・・・
なだめてはみたが、だったら自分だけ行けば!とつれないお返事。
一日、自宅でうじうじしておりました。
小説を1/2冊位読めたので、これはこれで贅沢な時間を過ごせたのですが・・・
フランスの俳優、ジャン・ポール・ベルモンド氏が亡くなった。
88歳だったらしい。
2枚目俳優のアラン・ドロン氏と比較されることが多かったが、
フランス人の友人に聞いたら、フランスではジャン氏の方が人気だと言われた。
ちょっとくせのある俳優さんで、氏の演じるキャラクターは
決して好きな訳ではなかったのだが、私の好きなエア・ソフトガンの
M93Rを一躍有名にしてくれたのが、氏の役どころ。
「パリ警視J」のパリ警視庁の警視ジョルダンが
スクリーンの中で、派手なマズルフラッシュとともに、
3点バーストで撃ちまくるシーンが最高!
このシーンだけで、ベレッタ M93Rを一躍有名にしてくれました。
好きじゃ無かったと言いながら、観た映画をピックアップしてみたら、
大抵の映画を観たことが判明(笑)
「勝手にしやがれ」「相続人」男シリーズ⇒「リオの男」「カトマンズの男」
「アマゾンの男」「タヒチの男」「黄金の男」「パリは燃えているか」
などなど・・・
暇をみつけて、昔の映画をレンタルして観てみようと思います。
氏のご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2021/09/07 16:19:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年09月06日
こんばんは。
何故かパソコン不調・・・
写真の処理がうまくいかない。
現在、色々と調査中ですが、パソコン本体の買い替えも考えています。
先週、週明けには県内ドライブを!と言っていたのに、
ここのところ連日の雨予報にうんざりして、
「行かない」理由をこじつけて、まだ行っておりません。
・・そんな訳で、自室の不用品の選別をやっておりましたら・・・
段ボールの一番下に紛れていました・・・
なんと、昔の愛車・・BNR32 GT-Rの写真が出てきました。
買った喜びと、走っての楽しさに・・・殆ど写真を撮った記憶がありません。
ひとつには、当時の携帯のカメラが酷い画質だったこともありますね。
北の大地を走らせてやりたくて、買ったばかりのGT-Rで
北海道の某・峠を走った時のものでした。
パソコンが回復したらアップします。
もっとも、1枚しかないのが残念です。
ビデオカメラでも撮影した記憶があるのですが、
デジタル・ビデオテープカセットがどこにあるのやら・・・
かろうじて、ビデオカメラ本体は作動確認できているので、
テープさえ見つかれば・・・なんですけどね。
友人や知り合いにお借りして、現行のGT-Rも何度かドライブさせて
いただいたが、たぶん、今乗っても感動するでしょうね。
NISMO・・・自分の愛車にできたなら、遠慮なくぶん回して
走らせてやるのに・・・
もっとも、振り回されるのは自分の方だったりして(笑)
さて、明日は久しぶりの腫れ模様・・・
朝からタント君で出掛けます。
Posted at 2021/09/06 22:11:00 | |
トラックバック(0) | 日記