• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

My Best Lifeのブログ一覧

2022年03月23日 イイね!

連日の洗車と樹脂部のシリコーンコーティング

連日の洗車と樹脂部のシリコーンコーティングこんばんは。

毎日洗車という変わり映えのしないブログなので
写真をメインに、文字数の少なさを手抜きです。

ルーフレール













ワイパー周辺





Fグリルあたり





全体を・・・













タイトル画像は、タイヤの空気圧補充です。



おしまい!
明日はルーティンの病院通い・・・(正直、うんざりなのですが)

さあ寝よう。
Posted at 2022/03/24 00:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月20日 イイね!

どうでも良いことですが(笑)

こんばんは。

16:00からの今日のフジTV「あしたの内村」で、
ウッちゃんこと内村さんが、電気自動車の「テスラ」について
とりあげられていました。
特に興味があった訳じゃないけれど、140万円もする最新のオプションを説明。
そのオプション、自動駐車については面白かったですね。
バック駐車や縦列駐車・・・タッチパネルに触れるだけで
ハンドルに触ることすらないまま、軽々と完全に駐車してくれるし、
ただスペースに停められれば良いというだけじゃなく、
前後進を繰り返し、最後にきちんとタイヤを真っ直ぐにして駐車してくれる・・・
え~と、俺より上手いじゃん!(汗)(笑)

技術の進歩って予想以上です。
モデル3だったと思うけど、リヤのファルコンドアの開閉も披露していましたが
やっぱり目立ちますね

まあ、どっちにしても爺が買うことはないでしょうが・・・


あと、TVを観ていて、あれっ!?と思った事がありました。
13日の日曜日の大相撲です。
何気なく観ていたのですが、取組み前に垂れ幕を持って土俵を廻るのが
勝利力士が貰える懸賞金です。
妻が「幾ら貰えるのかしら?」と聞くので、
懸賞をかけた方は1本7万円支払うのだけど、
相撲協会が1万円、納税に3万円、そして勝者には3万円だと・・と
教えていたら・・・見慣れぬ懸賞幕が・・・「モデルナ」です。
あれ、見間違えかな?と思ったのだけど、もう一度確認したら
やはりモデルナでした。
そうです、あの新型コロナワクチンの「モデルナ社」さんでした。
どうでも良いのですが、

考えてみたら・・・俺って暇だなぁ・・とつくづく(笑)
Posted at 2022/03/20 20:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月20日 イイね!

連日の洗車 & MTBのシリコンオイルコーティング

連日の洗車 & MTBのシリコンオイルコーティングこんにちは。

昨日は前日の雨により、無駄になった洗車のやり直し。
先に書いてしまえば・・・2度目の洗車も雷を伴う大雨で失敗したのですが。

最近はMTBに乗って何処かにサイクリング!という気分にもなれず、
殆ど手をかけてやっていませんでした。

水洗い洗車後に、シリコーンオイルによるコーティングも実施。
ついでにタイヤの空気圧もしっかりと。
隣の奥様から「新車買ったのですか?」と言われ、
すっかり気分よくなってしまった爺さんでした(笑)

写真は順不同です。
参考まで。



















作業したのが玄関前なので、路面も乾燥していてリアル感がありませんね。

明日は妻とランチデート予定です。
ついでに「バットマン」を観に行こうかとも思うのだが、
妻がうんと言うかが問題ですね。
Posted at 2022/03/20 13:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月17日 イイね!

ご無事でしたでしょうか?

皆さま、ご無事だったでしょうか?
2回目が「いつ止まるんだ~!」という感じでしたね。
とりあえず、私は大丈夫でした。
安否確認で電話しようかと思った「みん友さん」も気になりますが、
夜間遅くなった事と、津波への対応もあろうと考え
敢えてブログにて対応する事にしました。

東京・千葉県などで沢山の世帯で地震による停電中だとのこと。

やれやれです。

16日は47回目の結婚記念日だったというのに・・・
Posted at 2022/03/17 00:19:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月16日 イイね!

「国さん」が亡くなられた・・・ショックです

こんばんは。

突然発表された訃報。
あの有名なレーシングドライバー、日本人初の2輪のGPライダー、
日産のワークスでR380やR32GT-Rで数々の栄光を築き上げた人、
そしてチーム・クニミツの総監督として、
車好きなら知らない人はいないと思います。

また、その柔和な人格から氏のことを悪く言う人はいなかったと思う。
その「国さん」が82歳で亡くなられた。

私自身は熱烈なファンでもありました。
いつだったかの東京モーターショーの会場で、
ドリキンこと土屋氏がトークショーを行っている最中に、
図々しくも握手を求め、快く握手をさせていただいた。
その後、氏の方から、「記念に、奥さんと一緒に写真を撮りましょう」と
申し出てくださり、チームスタッフに声を掛けてくださり
スタッフの方により、撮影までしてくださりました。
今でも自宅に飾られた写真の氏は、
何時もやさしい笑顔で、我が家の家宝となっています。

なにしろ、結婚して男の子が産まれたら、絶対に「国光」と名付けると
決めていたくらいなので、妻も感激して、
「なぜ貴方がそれほど好きになったのかが分かったわ」と言わせた位の
人格者でした。
授かった2人の子供は、残念ながら女の子でしたが、
女の子だったらとは考えていなかったので、
「名前はどうするのよ!」と、こっぴどく妻に叱られたものです。

氏の訃報に接し、あまりのショックの大きさに
涙が止まりませんでした。

国さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

合掌。
Posted at 2022/03/16 21:13:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1 23 45
6 7 8 910 1112
131415 16 171819
202122 23 24 2526
27 28 293031  

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation