• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

My Best Lifeのブログ一覧

2022年04月28日 イイね!

昨日は病院で検査でした

こんにちは。

昨日は私自身も通院・診察日・・・

検査結果は、まあまあといったところか?

妻と何時ものトンカツのお店でやけ食いを・・・(笑)









トンカツのお店近くの本屋さんで文庫本1冊購入・・・
最近の本屋さんって、しっかりビニール包装をして売っている。
確かにウィルス対策とか、立ち読み防止にはなるだろうが、
実はすごく不便!
買おうとする本の最後に、「解説」なるものがあり、
更には出版社による作品の案内がついていて、
それには、「この作品は20XX年X月 〇〇書店より刊行されました」とか
書いてあり、既に買って読んだ本を新書と勘違いして買わないように
なっているのだが・・・ビニール包装でそれができない!!
実は、昨日も既読の本だったのに買ってしまいました。

昔の「ビニール本(ビニ本)」の方が夢があったような・・・(笑)

本代返せ~!





何も面倒をみなくても、毎年、律儀に目を楽しませてくれる♪
ミニモミジ & ラベンダー。









特にラベンダーは、台風の時に仕舞い忘れて茎が完全に折れてしまったもの。
何故か頑張って花を咲かせてくれます。
ご近所の知り合いの奥様からは「奇跡のラベンダー」と呼ばれています。
実はその奥様の庭にも家のと同じ日に株分けしたラベンダーがあったのだが
最初の年に枯れてしまったそうです。
大切に管理していたのに・・と嘆く奥様が首を捻るのも無理はないかと・・・ 


昨日、妻が食べてみたいと言って買ってきたのがイワシの煎餅。
1~2枚食べたら放置されていた。
不味かったのかな?(笑)




この「ヤマザキ 春のパンまつり」・・何枚目かのゲット!
過去の分を含めると一体何枚あるのだろう??
欲しい人にあげちゃおうかと思っています。
たぶん、数十枚はありますね・・・


Posted at 2022/04/29 12:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月26日 イイね!

おととい洗車したのに・・・

おととい洗車したのに・・・洗車してピカピカになったタント君。
(写真のみです)















なのに・・・今日からはまたしても雨予報?

まあ、車内の掃除機掛け、窓や天井などの拭き掃除、
さらにはフロアやシートの除菌スプレー掛け。
毎年取り替えているのだが、エアコンのフィルターにも除菌スプレーを。
これからは活躍して貰わなくちゃね。

晴れ間のあるうちに・・フロアマットも洗剤とブラシで洗ってやりました。
車庫前のフェンスに干してやったら、
夕方までにはすっかり乾燥してくれました。


昨日には親戚から、茹でた筍を送っていただいた。



写真の5~6倍の量も・・・(汗)

ご近所にもお裾分けです。

Posted at 2022/04/26 09:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月26日 イイね!

残念過ぎる事故ですね・・腹立たしくもありますが。

知床の事故?
残念ですね。

おはようございます。

詳しく報道がなされるたびに感じるのが、これは完全な人災ですね。

私も過去に何度も遊覧乗船しています。

事故をおこしたタイプの遊覧船は中型であり、もっと大きな遊覧船や
モーターボートのような小型の物もあります。

何が違うのか?

知床で遊覧船に乗るのは何故なんだろう?

勿論、雄大なスケールで自然を感じられることもあるし、
羆の生息地でもあり、陸上を歩いて観光するには不安があるので
海上から安全に大自然を効率よく楽しめるという点にあると思います。

海上の遊覧船から見えると、観光客が大喜びするのがその羆なのだと思います。
まして仔熊連れの母仔だったりしたら・・・

ただし、TVの報道を見て分かる様に、岩礁がゴロゴロしている水域なので
大きな観光船は岸の方に近寄れないので
高倍率の双眼鏡が必要になるほど、小さくしか見えません。
若干高めの料金設定であっても、中型クラス以下の方が
より、羆に接近できるということになるのです。
羆に遭遇できる確率は90%以上だったと思います。

HIS調査でもGWの旅行人気No.1は沖縄だが、
No.2が北海道なんですね。

大抵はちゃんとした業者の筈ですから、ウトロのホテルなどで紹介された
遊覧船を選ぶという手はありますね。
全てがダメなんていうことはないので、是非、知床の自然を満喫してきて
いただきたいと思います。

今回の事故によって、未だに発見されていない方々の無事の生還、
そして、不幸にも事故に巻き込まれ、お亡くなりになられた方々の
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
Posted at 2022/04/26 09:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月19日 イイね!

順調に回復してきました

こんばんは。

なんだか中途半端に雨が降ります。
いちいち洗車してられないので、タント君は放置プレイ状態に・・・
MTBで走るには最高の季節なのですが、ちょっとムキになって走ると
汗をかいてしまいますね。

日中の車内では暑さに弱い爺の事、つい、エアコンのお世話になったりして。

今日も満タンです。



@162円/Lでした。

円安もすすんでいるので、いつまでこのプライスを維持していけるのか?

連日のウクライナ報道・・・胸が痛みますね。
言葉の壁もあるので避難者を受け入れるには日本の国は小さすぎる?
私にできることは何もないが、ほんの少しだが小銭を溜めていた
瓶貯金を寄付しました。

色々と妻の病気を心配くださった皆様にお礼申し上げます。
今日は自力で立ち上がり、トイレや2階の部屋にも移動できる程度まで
回復しました。
気を抜かずにケアを続けていきます。
ありがとうございました。
Posted at 2022/04/19 19:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月19日 イイね!

なかなか売っていないんだよなぁ

なかなか売っていないんだよなぁおはようございます。

土曜深夜から昨日(月)まで、娘夫婦まで巻き込んでの大騒ぎ。
まあ、今朝の妻はというと、すっかり元気になった・・ように思える。
暫くの間はおとなしくしていてもらいます。
まあ、さすがは何年もお付き合いくださっている主治医だけあって
適切に薬を処方してくれたらしく、いくつもあった不調個所を
改善できました。

こんな状況でも買い物にはいかなくては・・・と、
やってきたのが一番新しいスーパー。

で発見しちゃったのがこれ!



北海道じゃ誰もが知っているだろうと思う、有名な炭酸飲料。
『コアップガラナ』
独特の味が妙に懐かしく、なかなか売っていないのだが、
発見したら大人買いです(笑)

なぜボトルのマークに舞妓はんが?
しかも相当前のボトル??

ボトルに書いてありました。

元は昭和30年代にデザインされたもので、
ボトル形状が舞妓はんのようだったかららしいです。



このボトルは復刻版ということですね。

1ダース買っちゃいました。(笑)

Posted at 2022/04/19 07:30:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
34 56789
10 1112 13 1415 16
1718 1920212223
2425 2627 282930

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation