• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

My Best Lifeのブログ一覧

2021年04月24日 イイね!

初めて見ました。

こんばんは。

今日はちょこっと出掛けたのですが、自宅周辺は大渋滞・・・
習志野市も「指定区域」になってしまったのに・・・
まあ、周辺の市はすべて含まれているので仕方がないけど。
朝から埃を落して、軽く乾拭きをしてやりました。





混んだ道を避けて、またしても古本屋へ。
買い取りもして貰いました。
私は大き目のビニール袋1個でしたが、私の前の客は段ボール箱10個位で
カートに積んで出されていました。
以前、車の本や小説類を処分で別のお店に出した時は、
ミト君の後部座席を倒して積んで行きました。
確か230冊位はあったかと(笑)
今考えると、家の床が抜けそうだったのでは?と・・・

買ったのは2冊だけ。





今日行った先で発見!
勲章・・・初めて見たなぁ。
瑞宝章ですね。
位の上の勲章だと、天皇陛下が直々に御署名されると聞いた事があります。
次の位だと内閣総理大臣が自筆の署名となっています。
順位があり、毎年、4千人とかが受勲されるので大変でしょうね。

著名人とか、地元の名家とかになると、最後には「名誉」が欲しくなると
某氏が言っていたのを思い出しました。
某氏も名誉が欲しかった人でした。
当然、戴けなかった筈ですが・・・(笑)



まあ、どう転んでも、爺には縁のない話ではありますが(笑)
Posted at 2021/04/24 21:27:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月22日 イイね!

小説買ってきました

こんにちは。

何だか疲れが出たのか、ブログを書こうとは思うのに、
パソコンの前でフリーズしています(笑)

まあ、たいしたネタも無いことなので、どんどん後回しになってしまいます。

先日、YAHOO! のマップを見ていて発見しました。

地域によって有無がありますが、「注射マーク」が表示されているものが・・・

そうなんです、コロナのワクチン接種会場が表示されているのですね。
これは良いな!と思ったのだが、私の住む市では表示が出ない。
もっとも歩いて数分の病院&医院で接種が受けられるので問題ないですが・・・



読む小説が無くなってきたので、古本を買ってきました。







3冊買っても1週間しかもたない・・・

新しい発見を求め、色々な作家さんの本を立ち読みしようと思ったら、
本に手を触れぬよう貼り紙が・・・
う~ん、それが正解なのは分かるが、既読かの確認すら出来ないではないか?!
本屋さんが悪い訳じゃないけれど、嫌な時代だなとつくづく。
Posted at 2021/04/22 09:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月16日 イイね!

〽 緑の中を走り抜けてく濃紫のタント~♪

こんばんは。

最近の千葉県、天候が不安定・・・
早朝は寒かったりするのに、日中は半袖でも暑い・・・
大雨が降ったり、強風が吹き荒れたりするので、車が汚れてしまいます。
仕方がないから洗車です。
















桜は散ってしまったが、緑が冴えます。
こんな道を走るのが好き。






いよいよかな?
早速申し込もうと思ったら、5月10日すぎから予約を開始しますとのこと。
問い合わせをしようとしたら、電話が繋がらない・・・
諦めずに何度も電話したら、ようやく繋がった・・「やったね!」と
思ったのもつかの間、まあ、あちこちにたらい回しで嫌気がさした。



妻のいた病院で看護師さんに聞いたところ、希望していても
未接種の人が多いそうです。
また、不安を抱えている人も多いみたい。
今日のニュースでは、半年の間に3回接種すると効果が・・とか、
これからは毎年、接種するようになるかも・・とか・・・
何が本当なのかが分からないですね。

15日に妻がリハビリのある施設に入居するにあたって、
転院という形をとって施設の関係する病院に、介護タクシーで移動しました。
普通のタクシーとは違って、料金は2倍位になってしまいますね。
移動中は娘が同乗、私が後ろから付いて行くという形に・・・
途中、我が家の近所を通過するので、娘が妻に声を掛けたら、
「このまま帰りたい・・・」と。
それはそうですよね。
4ヶ月間も病院生活でしたから。
まだ、この先は決められないが、妻の頑張ろうとする気力を考えたら
正直、2ヶ月位が限界ではないかと思います。
その間に、自宅の整理をして、電動リクライニング・ベッドを入れたり、
不足だと思われる個所に手すりを付けたりしなくてはならない。
幸い、介護に係るレンタルや、各種のサービスも使えるとの事なので
有難く利用させて頂こうと思います。

19日には検査入院も終わるので、施設に入居となります。


今日、送られてきた○ャパネットの通販カタログ。
電動ベッドなんかもあるのですね・・・買わないけど。

マツダファンには歓迎されそうなのがコスモスポーツです。



私のお気に入り・・ワイヤレスのカラオケ。
TVに接続して使うホームカラオケなのだが、
DC-ACのインバーターをかまして、車載として使用している。
私が買った時より3000円位安くなっていますね・・・
車のオーディオから「白/黄/赤」のケーブルをAUXとして取り出せる人なら
自分で取付できますね。



ちょっと欲しいと思ったのが、360°スピーカー。
ランタンの形状とLEDのレトロ感が良いです。

Posted at 2021/04/16 21:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月13日 イイね!

娘からのプレゼント???

こんばんは。

娘が一人暮らしの私を心配して、色々と差し入れしてくれました。

船橋市では有名な中華料理店の回鍋肉、やはり船橋では有名なパン屋・
ピーターパンのパンなどもあった。



フルーツ入りのサンド、



好きだと言った事を覚えていてくれて「ゆず茶」も・・・

いったい私がどれだけ食べると思っているのか・・・???
先日のタケノコも、元を正せば、この娘の嫁ぎ先・・・
必死で消化しているというのに。
まあ、回鍋肉にスライスしたタケノコを一杯入れて、再調理して食べたけれど
これも元々が2人前・・・メタボからの脱却を頑張っているのに
全然、協力する気がないとみえる(笑)

勿論、自分の年齢も誕生日も忘れていた訳じゃないけれど、
毎年、誕生日祝いをくれる娘なので、何か考えているのかも・・・?と
思っていたら・・・

「はい!お父さん」と熨斗袋が・・・

古希のお祝いだよ!・・・と。

ちょっと感激(笑)

ついでにコロナで面会できないからと、妻への私からの差し入れ!と
可愛いウサギのぬいぐるみも。
すごく柔らかくて肌触りが良いから、私達や孫のをとを思い出して
なでなでしてあげてね♪

う~ん、儂かに気持ちが良いけれど。









ちょっと予想外だった。

買い物に行ったホームセンターにて。



これ・・・の手前の



ここにいた車



なんだか、このカットだけ見ると、ポルシェ911のタルガみたい。



明後日に妻を他の施設に入居させるので、
明日、もう使わない私物などを回収し、
病院のお世話になった方々にご挨拶をしてこようと思います。
Posted at 2021/04/13 21:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月10日 イイね!

タケノコ、ゲット!

こんばんは。

娘の相方の実家にて、初物の筍をゲットです。
全部で7本・・・1/2にカットして大き目のタッパに入れたが、
写真の分で2本ですからね・・・明日から毎日食べなくちゃ(笑)
新鮮じゃないと美味しくないし、冷蔵庫が一杯になってしまった。



ついでに、先日買ったパイナップルも食べやすいようにカットしてから
気が付いた・・冷蔵庫が筍に占領されていて、入れるところがない(汗)
何とか冷蔵庫の野菜室まで整理して、どうにか入れたが・・・



パイナップルは明日の昼食に、レーズンと併せて、トロピカル・チャーハンでも
作ろうかと思います。

夕方、何だかストレスが溜まっているように感じたので、
エアー・ソフトガンの手入れついでに、段ボール箱に5発撃ちぬいてやった。
距離:5m  目標:suntoryの「O」の文字!
ほぼ正確にヒットしていますね。



箱の内側



妻がいたら「煩い!」と叱られた筈。
叱られても、居てくれないと寂しい・・・
Posted at 2021/04/10 23:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつもありがとう♪ http://cvw.jp/b/2015446/46278899/
何シテル?   07/28 20:55
My Best Lifeです。 二人の孫がいるお爺ちゃんです。 ブログは以前から別ブログでやっていました。 きままに書きたくて当ブログを開設。 自己満足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント君 (ダイハツ タントカスタム)
外車路線から離れ、突然の国産車。 しかも軽のハイトワゴン・・・ 友人達からだけじゃなく、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
軽自動車初のGTカーだと思います。 長距離を苦にしない車でした。 中央道などの登坂車線で ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
916のgtvです。GTVじゃなくgtvが正解です。 3.0 V6 快音を響かせ走ってい ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4 HGPです。 936ccターボでしたが、本気で走れる希少な車です。 競技用ベ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation