• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月19日

セルフレッシュネット、モニターレビュー①

セルフレッシュネット、モニターレビュー① 吸気ボックス内にセルフレッシュネットを装着して、初めて通勤走行で感じた事をモニターレビューします。

今回のセルフレッシュネットのセッティングはエアーフィルターを両側に挟むようにしました。


フィルター上側(エンジン側)

フィルター下(吸気側)

まず、感じたのは、アクセルレスポンスが良くなっていてアクセルの着きがいい!

踏み込めばいつもより、軽やかに回り、加速がいい!
明らかにトルクアップした⤴️
いつものフィーリングとは違う。

しかし、気になる事も…。

以前の銅タワシセッティングに比べ、エンジンのかかりが多い。ちょんとアクセルを踏むだけでエンジンがかかってしまう…。モーターバッテリー充電もあるのに?

あと、エンジン音がノイジーで大きい。
以前なら中低速時、モーター走行からエンジンがかかった時はほとんどエンジンがかかったのがわからないのに、今はややノイジーなエンジン音が聞こえるようになった。
銅タワシの時はノーマルよりエンジン音は静かに感じていた。

アクセルオフした時の滑空感がなく、スピードが伸びず減速する。
(回生ブレーキが強くなった⁈)

燃費についても、当然、エンジン駆動が多くなる分、燃費もかなり悪化。


17.7km/Lで、いつもより2〜3km/Lくらい落ちました。
これはツラい!



今回のセルフレッシュネット、セッティングによるメリットとデメリット。

メリット:
 ○トルクアップ⤴️
 ○アクセルレスポンスアップ⤴️
 
デメリット:
× モーターとエンジンとのバランスが悪い
 × アクセルオフでの滑空感が悪い
 × 燃費悪化


このままでは燃費悪化してしまうので、吸気側だけやエンジン側だけにして検証します。

条件は同じで、エアコンOFF 、ライトON
いつもの通勤路:中央環状線、一般道 
ブログ一覧
Posted at 2021/12/19 20:37:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2021年12月19日 22:56
こんばんは。
なるほどですね。
これは理論的に言えば理論空燃比が関係していると考えられるのではないかと思えます。
セルフレッシュネットをダブルで取り付けたことにより吸入空気が増え、エアフロセンサーで燃料が増えたのではないか?
エンジン制御の基本は、吸入空気量に応じて適正な燃料を噴射することで、エアフローセンサーは、エンジンの吸入空気量を計測する流量センサーなので、エンジンは、エアフローセンサーで計測した吸入空気量に応じて、適正な燃料量を供給して出力や燃費、排出ガスを制御するので、トルクアップに燃費に直接影響します。
(リッチ)ぎみになってるのかも知れませんね。
この点が今回の結果となったのではと考えられます。

特にハイブリッドなので、その辺りが精密に出来ているのかも知れません。

どちらか一方の方がハイブリッドは良いのかも知れませんね。

試してみて下さい。
コメントへの返答
2021年12月19日 23:01
こんばんは😁
たぶんそうだと思います。
どちらか片方だけで充分効果ありそうです。

効果が強すぎていたかもしれないですね。

試行錯誤してみます♪

プロフィール

「@けだまおやじ さん

焼きサバ寿司最高❗️
酒❣️進み過ぎ😅」
何シテル?   11/17 22:00
noriアルです。よろしくお願いします。 20 アルファード2.4Lからステップワゴンスパーダハイブリッド乗り換えました。 2023年4月からは車通勤から自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAMIYA 3mm Oリング黒(10個入り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:38:11
天井デッドニング② 実施作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 12:33:15
士別フィン作成(その1 事前準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 10:45:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
初めてのハイブリッド車です。 2020年11月に3年落ち40000kmで購入。 とに ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ホンダ / N-BOX G・L ホンダセンシング(CVT_0.66) (2018年) ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
11年140000km乗り、2020年11月16日にステップワゴンスパーダハイブリッドに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation