• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noriアルのブログ一覧

2019年09月28日 イイね!

鉛筆コーティングチューン後の不具合解消!

鉛筆コーティングチューン後の不具合解消!鉛筆コーティングチューンしてから、少し燃費悪化と重い感じがありました。

ノンタマさんからアドバイスをいただき、再リセットかけてバッテリーも充電。

「第9回エコ燃費カップ」の開催もあり、1人で一番遠い釣りポイントへ検証と学習を重ねて行ってきました。

走り出して、あの軽快さが戻ったような…。
暗い山道を黙々と走って4時間!

途中の燃費!
おっ!平均燃費計の数値が13.0km/L!いい数字になってる!




久しぶりのポイントで楽しく釣りして🎣高級食材もお目見え!


天然トラフグさん、1kg!!


高級魚のアマダイ!

釣りも満喫したし、
帰りも燃費を気にしながら4時間のドライブ!



なんか帰りは車も多く、燃費は伸び悩みでしたが車は以前よりも快調で軽やかになり良かった(^^)

今回はいつもと違うエンジンオイルを入れたので、その影響で燃費が伸びなかったかもしれないと勝手に思っています。

大阪まで帰ってきた時の燃費表示は13.5〜13.6km/Lを行ったり来たり。

大阪府に入る下り道を下った所で平均燃費表示が13.6km/Lに!

この時点ですぐに満タン給油。

533.4km走行して、給油量39.45L。
気になる燃費は13.52km/L!

燃費達成率は125.2%!

思っていたほど燃費は伸びなかったですが、車も快調になったので良しとしよう👌















Posted at 2019/09/28 12:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月23日 イイね!

鉛筆コーティングチューンの効果検証

鉛筆コーティングチューンの効果検証巷で話題の鉛筆コーティングチューンを施して、通勤走行で感じた事!






はっきり言って…体感的にはなんとなく…重くなったような⁈

軽やかさが…トルク感が…減った?

更にAC使ってないのに、何故か燃費も伸びてません。
逆に少し悪くなったような?
AC使用時と同じくらいの数値です。
(・・;)

通勤70km程度なので、まだ学習が出来ていないかもしれないのでもう少し様子見てみたいと思いますが。

他には何もしていないので、鉛筆コーティングチューンが何か悪さした?
……。





最初にしたアルミと銅のサンドウィッチバージョンテープをヒューズに貼っただけのヒューズチューンは物凄い効果があり、体感的にも燃費もすごく良くなりびっくりするほど‼️でしたからこのギャップは何⁇

最初からアルミテープと鉛筆コーティングチューンを同時にされる方がほとんどだと。

同時チューンの場合、
効果はたぶん"オォッー凄い!!"
となると思います。

自分は先にアルミテープヒューズチューンして、"感動"してからの鉛筆コーティングチューンなんで。

最初のヒューズチューンの効果が少し減った感じが正解かなぁ。

とりあえずもう一度リセットして様子見ます。

追記:
バッテリーのマイナスターミナル外してリセットしました。
鉛筆コーティングチューンして気になるのが、室内のACC電源から取っているシガーソケットの電圧か下がって 8.5〜9.0vの間で変動します。

そのため、最近付けたデジタルミラーが電圧不足からか電源が落ちます。

ACやイルミを付けると10〜11vが上がります。

鉛筆コーティングチューンしてから更に下がったんで⁈

電源はナビに来ているところから取っています。

一度、点検しようと思います。














Posted at 2019/09/24 20:15:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年09月20日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】

Q1. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(あれば商品名も)
回答:ありません。

Q2. モニター商品(CCウォーターゴールド/ムササビクロス)をご記入ください
回答:CCウォーターゴールド


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/20 17:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年09月20日 イイね!

120000km達成!!キリ番GET!!

120000km達成!!キリ番GET!!昨日、2019年10月19日に12万km達成!



無事に信号待ちでキリ番も撮れました!

2010年2月に新車を購入して9年と7ヶ月。
年間平均走行距離は14800km

3年前、今の職場になってから車通勤になり通勤だけで月あたり700kmでますます走行距離も増えて来ました。


会社の駐車場にて。

9万km手前で、例のオイル消費問題でエンジンブロック交換。
他の不具合は、ステアリングボックスの異音で交換、リコールのエアバッグ交換くらいで至って絶好調です。

燃費もアルミチューンやオカルトチューンやらで、今でも伸びて平均燃費は12.3km/Lになりました。

今でもエンジンは滑らかで静か、シフトショックも無し、足回りも不満無しでまだまだ乗れそうです。
Posted at 2019/09/20 11:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@けだまおやじ さん

焼きサバ寿司最高❗️
酒❣️進み過ぎ😅」
何シテル?   11/17 22:00
noriアルです。よろしくお願いします。 20 アルファード2.4Lからステップワゴンスパーダハイブリッド乗り換えました。 2023年4月からは車通勤から自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12345 67
8910 1112 1314
151617 1819 2021
22 23242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

TAMIYA 3mm Oリング黒(10個入り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:38:11
天井デッドニング② 実施作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 12:33:15
士別フィン作成(その1 事前準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 10:45:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
初めてのハイブリッド車です。 2020年11月に3年落ち40000kmで購入。 とに ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ホンダ / N-BOX G・L ホンダセンシング(CVT_0.66) (2018年) ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
11年140000km乗り、2020年11月16日にステップワゴンスパーダハイブリッドに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation