• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T_Tのブログ一覧

2007年03月18日 イイね!

ちょこっと旅行

ちょこっと旅行"帆"に泊まってきました。写真
この駐車場もしくはロビー前には、写真は撮らなかったけど、アストンマーティンのDB9、マイバッハ、メルセデスベンツのS600、マセラティのクアトロポルテ、アルピナのB10など…、現実離れした車たちが停まっていました。アハハー...

帰りに立ち寄った大黒ふ頭にはセリカとスイフトがたくさんいました。
Posted at 2007/03/18 18:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2007年03月16日 イイね!

今更判明?!

実測と計算の結果から今のミッションに入っているファイナルが
インテR用(減速比4.7)
と判明した。ちなみに純正は減速比4.4である。

タイヤの外径が小さいこともあり、理論上100km/hでは5速3710rpmだそうだ。純正(タイヤ純正、ファイナル純正仕様)では5速3327rpmとなる。意外と変わらないもんですね。体感的には凄いまわしている気分なのですが。

でも、こちらを言うとちょっと違ったりします。
VTECの入るであろう5速5000rpmでの速度は
前者が135km/h
後者が150km/h
高速道路を流している時点で「後者はないけど、前者はあるなー」という状態。やはりまわしてますね、エンジン。



そういえば、ショップに預けていたオーリンズショックのO/Hが終わった模様。02/27に出して03/12に完成なので、大体2週間でできた。大規模的に修理が必要なところがなかったため、高くならず、良かったワ。札幌に帰ったら早速付け替えるかな。
楽しみだー♪
Posted at 2007/03/16 20:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2007年03月14日 イイね!

道志 2007春

道志 2007春山中湖行ってました。というか道志みちで遊んできました。
民家が近いのがあまりよろしくなく、走れる場所は一部です。ただのドライブにはいいかもしれません。頑張るにはストレスがたまる気がします(一般車ウザイ)。

ま、富士山がきれいだったのでよいですが。(写真は後日UP予定)


パワステなしなステアリングは大分慣れてきました。でも、やはり筋トレが必要な様子です。ハァ....
Posted at 2007/03/16 01:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2007年03月12日 イイね!

箱根 2007春

箱根 2007春今回は箱根行ってきました。また下道使って片道4時間ですよw
県道75号線がめちゃ楽しかったです。きつめのカーブが続くわけですが、アクセル踏んで曲がっていける感じが最高でした。ちょっとは雪道練習の成果が出てたのかな~。でもステアリングが重過ぎて疲れました。筋トレしている気分。

純正でないファイナルギアやタイヤ径の違いから気になることがあったので、ある区間で計測をしてみました。測るのは、実際の距離と車のトリップ。
今回のドライブで、実際の距離は97.5km、車のトリップは101.7km。つまり実際の距離/車のトリップ = 0.9587となりました。意外とずれてないのか。
たとえば、スピードメーターが100km/hと表示していたら、実際は96km/hなわけです。
Posted at 2007/03/12 23:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2007年03月09日 イイね!

帰省道中

帰省道中無事関東にいます。

出発前日は嵐だったのですが、影響はなく予定通りの出港です。早く着きすぎて5時間待ち。吹雪だったり晴れだったりと変な天気だったが、寒い車のなかで待ちましたよ。いやぁ、船の中は暖かかった♪


無事大洗到着。

まずやること。タイヤ交換
フェリーターミナルの駐車場でいきなりタイヤ外し始めた様子はさぞかし怪しかっただろうに。自分としては夏タイヤにしたかっただけなんだがね。
夏タイヤの第一印象、冬タイヤとの違いグリップすること。LSDが効いてるため曲がると痛い音がする。イヤー、曲がりたくねぇ(笑
ちなみに夏タイヤのパーツレビューはタイヤの写真が撮れてから載せます。(追記03/10:夏タイヤのパーツレビューです。BRIDGESTONE B391。)


de,やっと出発ですよ。前回とは違う道を通ったので、なかなか楽しかったです。大きな国道を通らなかったのでバンバン走れましたよ。でも結局かかった時間は同じ orz.


オーディオ続編

Aクラスアンプである3558の調子が悪い。ある程度のボリュームにすると音が出なくなる。2秒くらいすると出る。で、また出なくなって…、が続く。でもボリュームを下げると治る。
大音量(というほど大きくないが。)で聞きながら走るなってことですかね?
発熱も結構凄い。ファンが付いているだけあるなー。


その他の写真はこちらへ。
このページの写真は大黒ふ頭。映り悪すぎ。
Posted at 2007/03/09 22:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | 日記

プロフィール

「Adblue不具合修理完了 http://cvw.jp/b/201574/48558583/
何シテル?   07/23 06:27
車、飛行機、船、乗り物全般大好きです。 最近は時間なくて何もできてないな 大学生で競技っぽいことをやっていた故、砂利が走りたくてしょうがない今日この頃。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    1 2 3
45 678 910
11 1213 1415 1617
1819 20212223 24
25 2627 28 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

全国カーイベント情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 20:47:10
 
JIPARTS ONLINE 
カテゴリ:XJS情報
2017/06/27 21:22:08
 
JagRepair.com 
カテゴリ:XJS情報
2017/06/27 21:14:22
 

愛車一覧

ジャガー XJ-S クーペ ジャガー XJ-S クーペ
受取って10kmでオルタ壊れてショップに舞い戻った。 やっと直って走ってるよ。 V12 ...
ヤマハ TZR250RS 2すと (ヤマハ TZR250RS)
型式は3XV。92年式。 運転も整備もまだまだ始まったばかり。 一緒にバイクライフを楽 ...
シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
ベルランゴ デビューエディション。 デビューエディションは120台限定 ディーゼル1. ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
初年度登録は昭和48年 ツーリングSL 4MT 年式の割に良く走る 前オーナーより分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation