• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さトゥー@Tig1のブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

宮崎最後の週末に・・・

ようやく自宅PCからブログアップできる環境が整いました。。。(爆

平日はなかなかアップできませんが、今までどおりボチボチ書いていこうと思ってます・・・^^;


今日は宮崎からの転勤が決まってから最後の日曜日に、「おはよう日向岬」ではなく「おはよう西都原」に出かけてきました。


宮崎の3年間で何度かしか参加できませんでしたが、ここでのオフ会のおかげで宮崎生活も充実したものになりました♪

からんでくれた皆様、ありがとうございました。

IMG_2248

↑イチバンお世話になったかもの、村雨スカイライン!
 変化もイチバン大きかったクルマでした。

IMG_2253

↑最後の日に初めてお会いした ”眞琥@25°horsepower_FD2”さん。
 当日はお声をかけることも憚れるほどの低テンション。。。
 声かけずにホントにすみませんでしたm(__)m

また何かの形で、おはひには参加したいですね~♪

当日は引越しの関係で先に失礼しましたが、本当にお世話になりました^^




当日は「おは堀」の方々もお見えだったようで、いろんなスーパーカーも見ることができました^^











Posted at 2011/04/17 21:11:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宮崎で遊ぶ | 日記
2011年03月22日 イイね!

大隈半島のはて・・・

大隈半島のはて・・・3連休は久しぶりに福岡に戻らず、宮崎で過ごしてました。

そんな中、宮崎にいる間にぜったいに行ってみようと思っていた大隈半島一周ドライブがようやく実現しました。



まずは日南海岸を南下し、串間市から鹿児島県は志布志市へ。

志布志には石油備蓄用のタンクがあり、43個のタンクが沖合いにあります。
なかなか全体が撮れる場所がなかったので、分かりにくいかもしれませんが・・・


今回のような災害や輸入できないときには、ここから配送されていくんでしょう。


そしてさらに南下して、内之浦宇宙空間観測所へ。

ここから日本初の人工衛星が飛び立っていったんです。
ここは、入り口で受付をすればクルマで敷地内を見学することができます^^

なので、発射台をバックにしたり



ロケットと一緒になったり



ここは建物のなかから発射するそうです。


その外の写真はこちらで


駈足での見学でしたので、もっとゆっくり時間をとりたかったですね~


その後は一路本土最南端の佐多岬へ。
天気が良かったらもっと海もキレイだったんでしょうが・・・


もう夕方だったので、そのまま急いで今度は北上!
夕闇前になんとか桜島を拝見することができました。

噴煙が西から東へ流れています。
新燃岳の噴火で宮崎も大変ですが、鹿児島の人たちはもう数百年も桜島と付き合っているんですね。


今回のドライブ、道中は田舎道ということもあり渋滞はほぼ皆無の約400Kmの道のりでした。


今の時期ホントはガマンしなければいけないのでしょうが、少しは経済にお役立ちしつつ、またみんカラで書くことで、近いいつか皆さんが笑顔でドライブにいける日がくればとおもい綴りました。。。







Posted at 2011/03/22 01:15:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 宮崎で遊ぶ | 日記
2011年02月19日 イイね!

球春は宮崎からはじまる・・・

球春は宮崎からはじまる・・・結局4対2で広島が勝ちました♪

広島の監督って、野村謙二郎さんなんですねぇ。
大分県出身の方なので、頑張ってほしいです。


今日の宮崎は暖かかったものの、やっぱりジッと座って観戦してると肌寒いかったです。


でもやっぱりスポーツ観戦といえばコレ^^

もちろんビールですね・・・(爆


試合はまだまだ調整中の選手も多いことから、どちらかというと投手戦。
その中でも、広島のセンターを守っていた選手(名前忘れた・・・)は、守備でもバッティングでも魅せてくれました^^
巨人では、小笠原選手かな。なかなか打てない中、一人で2安打!


あ、試合とは全く関係ない話ですが、試合前のセレモニーで挨拶をした宮崎市長、ちょっといただけませんでしたね。
「巨人軍にはペナントレースを制してもらって、日本一になってください!!」だって。

いくら広島は宮崎市内でキャンプをしていないとは言っても、日南市と言う同じ宮崎県でキャンプやっているし、同じセ・リーグなんだからもう少し配慮した発言してほしかったなぁ。。。

さすがに広島の応援団の席からはブーイングでした・・・^^;


その他の写真はフォト蔵で・・・(手抜き爆)





Posted at 2011/02/19 21:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宮崎で遊ぶ | 日記
2009年10月18日 イイね!

ナイトオフへ・・・

ナイトオフへ・・・←延岡の夜景スポット、愛宕山からの眺めですが、コンデジではこれが精一杯です・・・(汗

昨夜になりますが、普段は毎月第2日曜日の早朝に開催されている「おはよう日向岬」がステップワゴン乗りのフリーダムさんの呼びかけで、合同オフをするということで延岡まで云って来ました♪

開始は7時からだったんですが、普段土日休みのボクがチョ~久しぶりに仕事だったんで、宮崎を6時に出発・・・
延岡までは約80Km、高速もないし夕方の渋滞にもつかまり、約1時間遅れの到着でした。。。(><)

到着してみると、いつもの「おはひ」のメンバーのほかにステップ乗りの方々もたくさん。
総勢10台以上!(スミマセン、あまり覚えていません・・・汗) 



そして同じ市内にいるのになかなかお会いできないSフリーダムさんとようやくお会いできました。
それにしても、このステップワゴンはすごい!!!
これは写真ではお伝えできないですね~♪ 
もっとあっちコッチでLEDがキラキラしています。



電飾ではこちらも負けてません!黒王さんのZもフラッシュいっぱいでした^^



それにようやく、ガルも見せていただきました☆
今にも飛んでいきそうでしたねぇ・・・(爆 



いつものようにだべった後、食事していない、黒王さん村雨さんGOさんとジャスコのなかのオムライス屋さんで夕食~。
男4人でオムライスとは似合いませんが・・・(爆 



食後もまたクルマに戻って、閉店時間までおしゃべりは続きます・・・

ランエボな方も増えて、あちこちで話の花を咲かせています♪
ステップな方々もじゃんけんなんかしてましたね~☆

ジャスコの閉店時間と同時に駐車場の電気も消えてしまったので、その後は延岡の夜景スポット愛宕山まで移動。
上の写真はそこでの1枚ですが、村雨さんGOさんはデジイチで一生懸命とってましたねぇ~


その後解散でしたが、さすがに帰りはクルマも少なく、宮崎まで1時間少々で到着しました♪

参加された皆様、お疲れさまでした♪
お話できた方も出来なかった方も、次回またよろしくおねがいしますm(。。)m

↑今日の1枚・・・


Posted at 2009/10/18 15:00:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 宮崎で遊ぶ | 日記
2009年10月18日 イイね!

とりあえず~・・・

とりあえず~・・・到着報告。。。
先ほど、無事に到着しました~♪

イチバン遠かったし・・・
あ、鹿児島からのSTEPな方がいらっしゃいましたが(爆


あとは明日アップします。
とりあえず眠いッス・・・(--;)



みなさん今日は遊んでいただきありがとうございました~☆

また遊んでくださいね♪



Posted at 2009/10/18 01:06:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 宮崎で遊ぶ | 日記

プロフィール

「とうとう箱替えです http://cvw.jp/b/201586/46465227/
何シテル?   10/16 16:46
みなさん,こんにちは(^o^)/  白いTiguan R-Lineに乗ってます、さトゥー@Tig1です。 クルマ換えたのを機にHNも変更しました・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACTIVE 
カテゴリ:Shop
2013/01/14 17:32:20
 
Fame! 
カテゴリ:Shop
2011/07/23 16:28:17
 
NUR WERKE 
カテゴリ:Shop
2011/07/23 16:27:05
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
GolfⅥ Rからの乗り換えです。 ノーマルを基本に静かに楽しみたいと思います。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
青いゴルフR(MY2011)がやってきました。 これでフォルクスワーゲン3台目となり ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
ぱさ~とはセダン、ワゴンと2台乗り継いでます!! 富士山をバックに!
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
青いゴルフRがやってきました。 永~く育てていこうと思ってます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation