• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さトゥー@Tig1のブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

日本百名道を逝く②【大分県】

日本百名道を逝く②【大分県】久しぶりの投稿になります。
実は6月に入って、家族にゴタゴタがあり、まだしばらくはノンビリとドライブなどできそうにありません。。。


ただ、ほぼ毎週大分には帰っているので、ごるRくんの走行距離だけは順調に伸びてます・・・(爆


本日早朝より大分に行き、奥さんを実家に置いて福岡へ戻ったのですが、ちょっとだけ気分転換を兼ねて、久しぶりの『日本百名道』を通りましたのでブログアップ♪


①湯布院日田往還【新・日本百名道89】


大分自動車道別府ICそばの堀田交差点から、鶴見岳・由布岳のすそ野を抜け、湯布院へ向かう道路で、高原を走る爽快な道です。

昔はよく走っていたのですが、今では高速ばかり利用するので、本当に数年ぶりに走りました。
城島高原や由布岳など、天気はいまいちでしたが十分見応えあります。


今回は狭霧台展望台に停めて、由布岳とごるRのツーショットで^^




またうまく時間を見つけて、阿蘇近辺だけでも早々に制覇したいですね~♪





Posted at 2015/07/12 21:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本百名道を逝く | 日記
2015年01月24日 イイね!

日本百名道を逝く①【長崎県】

日本百名道を逝く①【長崎県】今年からの目標の一つに『「日本百名道」を自分で走る』を秘かにかかげてます^^

1年ですべてを行くことは現実的でないので、2~3年かけて九州・中国・四国エリアは廻りたいと思ってます。
九州エリアは走ったことのある道も多いのですが、改めて行こうと思ってます。



今回は記念すべき1回目!

雪の心配のない佐世保・平戸方面に行ってきました。


①県道149号線九十九島【日本百名道96】
 佐世保市街地の西にある県道149号線を走り、展海峰まで行くルート。
 走り始めは住宅などがあるので、気をつけて走らなければなりませんが、そこを超えるとスムーズに走れます。
 戻りは佐世保港側に下って、海沿いを走りました。
 ゴール地点は、九十九島がよく見える展望台「展海峰」。
 もう少ししたら、菜の花がキレイだそうです
 

波も静かで島の点在がよくわかります。


反対側に目をやると佐世保港に停泊する米軍の艦船?


展望台にはなぜかヤギが・・・。


②平戸川内峠【絶景日本百名道95】
 平戸大橋から近い、川内峠を通る景色のいいルート。
 入口がちょっと分かり辛いですが、峠周辺は適度なアップダウンとカーブで気持ちよく走れます。
 ついつい2回走ってしまいました・・・(汗
 距離は短いけど、もう一度行きたいと思えるルートでした♪


峠の駐車場から九州本土を望みます。
遊歩道もあり散歩にも気持ちいいかも。


せっかく平戸方面まで行ったので,,,

平戸大橋をバックにごるR!

ついでに生月島まで足を延ばし・・・

生月大橋もごるRと一緒に^^

さらに生月島を走って、、、
 
大バエ灯台まで行ってみました。

そして最後は、TOP画像の元祖あごだしラーメンの「大氣圏」であごだしラーメンをいただきました^^



本日の走行距離、ちょうど400Km・・・。
最近仕事も忙しかったので、いい気分転換になりました♪

百名道、なかなか楽しそうです^^
もう少し暖かくなったら、山方面の名道へ行ってみますかね~。










Posted at 2015/01/25 00:37:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本百名道を逝く | 日記

プロフィール

「とうとう箱替えです http://cvw.jp/b/201586/46465227/
何シテル?   10/16 16:46
みなさん,こんにちは(^o^)/  白いTiguan R-Lineに乗ってます、さトゥー@Tig1です。 クルマ換えたのを機にHNも変更しました・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ACTIVE 
カテゴリ:Shop
2013/01/14 17:32:20
 
Fame! 
カテゴリ:Shop
2011/07/23 16:28:17
 
NUR WERKE 
カテゴリ:Shop
2011/07/23 16:27:05
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
GolfⅥ Rからの乗り換えです。 ノーマルを基本に静かに楽しみたいと思います。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
青いゴルフR(MY2011)がやってきました。 これでフォルクスワーゲン3台目となり ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
ぱさ~とはセダン、ワゴンと2台乗り継いでます!! 富士山をバックに!
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
青いゴルフRがやってきました。 永~く育てていこうと思ってます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation