• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さトゥー@Tig1のブログ一覧

2012年04月11日 イイね!

ごるR進化しました・・・

ごるR進化しました・・・先日の予告どおり、ごるRを少しだけ進化させてみました。

作業は全ていつものニュルヴァルケさんです。


作業①Forge Motorsport ディバーターバルブ
ごるRに乗っていて走りはもちろん上出来なんですが、その分低回転域でのもっさり感というか、出足の鈍さを感じていました。

ゴルフRは他のゴルフに比べ重量が重いせいか、その鈍さの部分が目立ってしまい、街乗りでの発進時や低速からの加速にぎこちなさがあったのは確かでした。

そこでゴルフ乗りの多くの方が導入している「Forge Motorsport ディバーターバルブ」を今回、ボクのごるRにも装着することにしました。

作業の様子は、整備手帳で。

取付け後の印象ですが、アクセルレスポンスが軽くなったような感じで、スゥ~っと車速が乗ってきます。
低速域のぎこちなさが消え、シフトアップも早めに作動するようで、いつも通る道でいつものように走ったら、ギアが一段上のギアで走っているようです。

結果、スタート時はもちろん街中でのアクセル操作がゆっくりとなり、燃費改善にも効果があるように思えます。

ボクの目指す方向性に合致しているので、今回の作業には大満足です^^


せっかくニュルヴァルケに行ったので、ついでにコーディングもしてもらいました。
作業②リバース連動リアワイパー動作停止
ゴルフって雨の日にワイパーを使っている際に、バックしようとしてリバースにギアを入れると自動でリアワイパーが作動します。
雨の状況にもよりますが、雨量が少ないときにリアワイパーが動くと、窓ガラスに付いた汚れが拡散し却って見にくいこともあったので、今回この動作を停止することにしました。

作業③オートライト感度変更
オートライトの機能は大変便利なのですが、日本とヨーロッパの考え方の違いからか、ゴルフは早めに点灯します。
夏は感じなかったのですが、冬は夕方まだ早いうちから点灯してしまいますので、今回感度をルーズなほうへ変更しました。
これはしばらく使ってみないと、感覚は分かりませんね。。。

作業④ウィンカー点滅回数変更
ウィンカーレバーを軽く触れるだけで、数回ウィンカーが点滅する便利な機能なんですが、初期値が3回ということで、場所によっては十分な車線変更の意思表示ができないと思い、今回5回に変更してみました。

こちらももうちょっと使ってみないと分かりませんが、安全性は上がったかなって考えてます。


こんな感じで今回の進化は、外観上は全く変化の無い地味な進化でした^^;

さて、また弄りの資金を貯まるまで次の進化の妄想をはじめます・・・(爆




Posted at 2012/04/11 00:00:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | GolfR | 日記

プロフィール

「とうとう箱替えです http://cvw.jp/b/201586/46465227/
何シテル?   10/16 16:46
みなさん,こんにちは(^o^)/  白いTiguan R-Lineに乗ってます、さトゥー@Tig1です。 クルマ換えたのを機にHNも変更しました・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
89 10 11121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ACTIVE 
カテゴリ:Shop
2013/01/14 17:32:20
 
Fame! 
カテゴリ:Shop
2011/07/23 16:28:17
 
NUR WERKE 
カテゴリ:Shop
2011/07/23 16:27:05
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
GolfⅥ Rからの乗り換えです。 ノーマルを基本に静かに楽しみたいと思います。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
青いゴルフR(MY2011)がやってきました。 これでフォルクスワーゲン3台目となり ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
ぱさ~とはセダン、ワゴンと2台乗り継いでます!! 富士山をバックに!
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
青いゴルフRがやってきました。 永~く育てていこうと思ってます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation