• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さトゥー@Tig1のブログ一覧

2008年01月17日 イイね!

ラムネのお風呂!?・・・(゜-゜)!

■年末ネタをまたひとつ。いつまでも引っ張ってスミマセンm(__)m

■帰省の途中(けっこう遠回りですが)、1年の垢を落とすべく温泉に寄ってきました^^)

 今回逝ったのは、大分県の竹田市にある"長湯温泉"
 世界一の炭酸泉ということで最近注目されている温泉ですが、今回は炭酸泉が十分味わえるラムネ温泉に逝ってみました!




■外観は田舎の温泉に似合わないちょっと風変わりな建物のなかに、その温泉はあります。

 ラムネ温泉は見た目透明な色ですが、中に浸かりじっとしていると小さな泡が体中に付いてきます。しばらくすると泡だらけの身体になって、それを手のひらでさっと触ると、コップに入れた炭酸のように泡が身体から離れ上がってきます。

 子どもと触りあったりして、絵を描いたり(?)手の形になるのを楽しみました^^)
 お風呂のなかの様子は"ラムネ温泉HP"で見てくださいね。

■変わった建物のラムネ温泉をバックに1枚。










■温泉をもうひとつ。奥さんの実家が別府なのでお風呂は近くの銭湯。
 じいじ&ばあばは、毎日温泉です。なので実家ではじいじとの付き合いです!(爆

■これが温泉。
 2階は公民館になっていて、地元民しか入れない温泉なんです!
 イメージは家のお風呂と一緒で、湯船があるだけのシンプルな温泉です。

 子ども達は小さい頃からこんな温泉に入っていたからか、温泉大好き少年少女になったようです(笑

  ■←なので、洗面器も持参します^^) 

■そのほかの写真はコチラコチラに入れてます。




Posted at 2008/01/17 00:09:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年01月16日 イイね!

イカ、イカ、馬刺し、ラーメン・・・v(⌒o⌒)v

イカ、イカ、馬刺し、ラーメン・・・v(⌒o⌒)v■昨日に引き続き、おいしいもの三昧。
 今日は名古屋、大阪からのお客様といっしょに夕ごはん^^)

■お客様といっても関連会社の人たちで、昔からのお知り合いの方がほとんどなので、気兼ねなくお酒が飲めますo( ^_^ )o

 今日の来社した目的にはボク自身は関係ないし、最近その方々とお会いする機会もなかったので、オジャマ虫で参加!

■みなさん福岡には何度か来られており、博多の食事(モツ鍋や水炊き)は経験ずみということで、今回はちょっと趣向を変えて九州のおいしいモノを食べていただきました。

 酔灯屋という居酒屋さんですが、「九州旨いものコース」というコースをいただきました。

 ・天然ヤリイカ(イカは昨日食べたんだけど・・・)
 ・ごまさば(さばを醤油に漬けて海苔とわさびで)
 ・馬刺し(ご存知熊本名産!)
 ・ふぐの唐揚げ
 
 などなど、12品ついてさらに飲み放題で一人4,000円!(◎:◎)

■しっかり食べて飲んだのに、最後は一蘭のラーメンで〆!
 皆さん、九州の味を堪能されたようで良かったです\( ̄▽ ̄)/

■明日からは、少し節制しないと体重がぁ~!!(叫

Posted at 2008/01/16 00:54:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | そのた | 日記
2008年01月15日 イイね!

イカ、イカ、イカ、カキ・・・(y^^y)

■イカを食べに、呼子へGOε=ε=ε=ε=(((┌・)┘。
 天気もいいので、今日は気持ちいいドライブとなりました^^)

■朝早めに出たので呼子に着いたときには、まだお店は開店前・・・。
 そこで呼子大橋へ。

 橋自体は前にも渡ったことがあるので、今日は通りませんでしたが、いつ見ても田舎には不釣合いな(失礼・・・爆)立派な橋です。



■そして開店と同時に食事へ。昨日ネットで調べておいた玄海というお店で"イカの活き作り膳"を。

 呼子のイカといったら、河太郎や萬坊などが有名だとは思いますが、ここでは活き作りで出たイカのゲソを刺身にしてくれる、ということで今日はこのお店。

あ、今なら「冬割りキャンペーン」実施中ですよ~(^^)



  ←ゲソ


■食事の後は、名護屋城跡へ。豊臣秀吉が朝鮮出兵のときの前線基地として築城したお城の跡地と博物館へ。

 17万㎡という広大な敷地の頂上から見る海は、冬の海とは思えないさわやかな風と空で、子どもと一緒に走り回っていました・・・(汗



■帰りに寄った唐津にある鏡山へ。
 ココから見る虹の松原は、何度見ても雄大で自然の強さを感じます。

 でも松原の中を走る道路を行ってると、心無いゴミも見えるのが残念です(泣



■まだまだ帰りません!(笑

 海岸線を走っていると、カキを食べさせてくれるカキ小屋というのが福岡の西方にたくさんあり、冬の名物詩となっています。

 一度行ってみたいと、ズゥ~っと奥さんが言っていたので、寄り道して食べてみました( ^0^)_D


■他の写真はフォトギャラリーにて。
 呼子大橋と虹の松原
 呼子のイカと二丈のカキ

 他にも回ったところがあるので、ぜひ見てみてくださいね。


■今日は関東などは寒かったようですが、九州は暖かくドライブ日和な一日で、親も子も日ごろのストレスが発散したようです(^^)

 サッカーばかりの週末がまた始まる前に、気分転換できてよかったカナ??

そういえば呼子から帰る途中、KEI@auraさんとすれ違いました~~~)
 KEIさんはどちらに逝ったのかしら??



Posted at 2008/01/15 01:01:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年01月14日 イイね!

ん~、残念!(>_<)

ん~、残念!(&gt;_&lt;)■お休みの日なので,サッカーの日です^^)
 秋から続くリーグ戦も,いよいよ今日から決勝リーグ。
 今日勝つと,明日の決勝トーナメントへの進出が決まる大事な一日♪!!
 
 で,東区にあるフットボールセンターに応援に!!
 昨日までの雨は上がって天気は良かったのですが,,,寒い(o・Q・o)

■今日の試合は2チームとのリーグ戦後,1位チームが隣のリーグと試合をして,勝ったチームが明日の決勝トーナメントに進めるという,結構厳しい条件。

 第一試合目は,なんと試合終了ホイッスル直前のコーナーキックからのゴール!という,見てる方も興奮の劇的勝利での幕切れ\(*T▽T*)/

 その勢いで行った第二試合。引き分け以上でもう1試合できるという安心感からか,先制点をとったものの結局は引き分け。

 リーグ1位となったので,もう1試合。
 でも実力が違いすぎました・・・。前半はいい試合をしていましたが,後半ガタガタ。

 強いチームとすることで負けたけど,子ども達はまたひとつ成長しそうな顔をして引き上げてきたとこが,今日の収穫かな?(笑

■ということで,明日ヒマになっちゃった(’-’*)
 どこ遊び逝こうかなぁ?なんて考えていたら,奥さんから"呼子のイカが食べたい"と。

 で,明日は呼子に逝ってきます/~~


■なんか今日は,みんカラ調子悪いですね・・・(涙 


Posted at 2008/01/14 00:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2008年01月13日 イイね!

おいしい年末始

■遅くなりましたが,,,年末始のネタをまたまた小出しで(爆

■まずは,阿蘇の高菜飯。
 国道57号線を熊本方面から竹田方面に向かって行けば,左手にある「あそ路」でいただきました/~~

 要するに高菜チャーハンなんですが,ここのがボクは好きですね♪

 後ろに見えるのは,奥さんオススメの「ホルモン煮込み」です。

 阿蘇周辺はドライブコースも多いので,ぜひ寄ってみてください!!






■そして我が大分の名物「とり天」
 鶏をカラ揚げにして食べるのが普通だと思うのですが,大分では鶏のモモ肉に衣を付けて天ぷらにします。

 それをあっさり系の酢醤油(ウチではカボス醤油)に付けて食べると,それはもう絶品です。

 結構どこでもメニューとしてありますので,大分に行った際にはどうぞ/~~







■食事ネタはここまで。。近いうちに他のネタ書きます。

 ちょっとヘッダーと背景を変えてみました^^)
 



Posted at 2008/01/13 02:38:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「とうとう箱替えです http://cvw.jp/b/201586/46465227/
何シテル?   10/16 16:46
みなさん,こんにちは(^o^)/  白いTiguan R-Lineに乗ってます、さトゥー@Tig1です。 クルマ換えたのを機にHNも変更しました・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2 34 5
67 8 91011 12
13 14 15 16 17 18 19
202122232425 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

ACTIVE 
カテゴリ:Shop
2013/01/14 17:32:20
 
Fame! 
カテゴリ:Shop
2011/07/23 16:28:17
 
NUR WERKE 
カテゴリ:Shop
2011/07/23 16:27:05
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
GolfⅥ Rからの乗り換えです。 ノーマルを基本に静かに楽しみたいと思います。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
青いゴルフR(MY2011)がやってきました。 これでフォルクスワーゲン3台目となり ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
ぱさ~とはセダン、ワゴンと2台乗り継いでます!! 富士山をバックに!
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
青いゴルフRがやってきました。 永~く育てていこうと思ってます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation