• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さトゥー@Tig1のブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

ようやく・・・

ようやく・・・結婚記念日のお祝い(?)です・・・(爆

実は連休を1日早めて金曜日の早朝に宮崎から福岡へ戻ってきていたのですが、いろいろと忙しくようやく本日お祝いです♪


金曜日は娘の学校の発表会。インフルの影響で一カ月以上延期しての実施となり、タイミングよく見ることができました。
全学年でのミュージカル(?)らしいですが、娘はまだ4年生なので同級生みんなで手話&歌の披露でした・・・。

そして昨日は久しぶりに戻った家での家事手伝い。。。(爆
年末の大掃除も近いんで、エアコン&蛍光灯関係の掃除をさせられていました(汗


ようやく今日はゆっくりと思ったら大間違い・・・
息子はいつものようにサッカーなんですが、サッカーもそこそこに娘の体操教室の試合ということで応援に。。。

器械体操っていうのを初めてナマでみましたが、その場で勝敗がすぐに決まる訳ではないので、競技が淡々と進んでいく様はちょっと異様な雰囲気でした^^;

写真をとも思いましたが、小学生のレオタードってある意味問題なのでパス・・・
(写真やビデオを撮る親御さんには許可証を発行してました・・・)



なんやかんやで帰ったら相変わらず忙しく過ごしています。
宮崎にいたほうが自分の時間が持てるし、ゆっくり徘徊もできるなぁって思うと、単身赴任も捨てたもんではないかと・・・(爆


あ、写真のワインは先日都農で購入したスパークリングワイン^^
後味もよくお気に入りになりました~♪





Posted at 2009/11/22 21:01:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年11月19日 イイね!

行ってきましたDPT・・・

行ってきましたDPT・・・今、宮崎はゴルフマンス♪

今週はダンロップフェニックストーナメント(男子)、来週はリコーカップと、国内ツアー賞金王争いが佳境のこの時期、宮崎が熱いです^^;


ということで、言ってきましたDPT(DUNLOP PHOENIX TOURNAMENT)。
仕事ですが・・・(爆


8時前から会場に足を運んで、会社のお客さまをお迎えし、あとは自由に(笑

選手に付いて回るほど興味はないので、9番ホールのグリーンあたりで選手を待っていました。

それにしても遼くんの周りはスゴイ人ですね。。。^^a
彼が行くところだけといっていいほど、観客は彼について行っています。

でもそんな雑音も気にせず遼くんは上がりの9番ホール(彼は本日10番からのスタートでした)で、ピンそば1m以内に2オンし、難しい9番をしっかりバーディ。
イーブンに戻しての初日終了でした。

さてギャラリーですが、遼くんのプレーが終わったら出口が大渋滞になるほどサァ~っと帰っていきました・・・(汗
後ろにもまだ選手がいたのに、まばらな状態に。。。


彼のおかげで初日にもかかわらず観客も増え、主催者としては嬉しいんでしょうが、ちょっとあんまりじゃない,,,って感じる1日でした。
(まぁボク達のお客様もそのような方がほとんどでしたが・・・爆)

明日からも選手の皆さん、頑張ってくださいね!


写真は厳しく制限されていたので撮ってませんので、パンフレットの写真でも・・・



あ、今日は1○回目の結婚記念日だった。。。
電話しなきゃ・・・




Posted at 2009/11/19 23:01:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 宮崎生活 | 日記
2009年11月18日 イイね!

寒いですね・・・

このところ急に寒くなった宮崎です。

昨日はいろいろと励ましのコメありがとうございました。
とりあえず大事には至らず済みそうなので、ホッとしているところです^^



さてさて、明日から「ダンロップ フェニックス トーナメント」が宮崎で始まります♪
そういえば去年は、トーナメント前のお遊び、「チャレンジカップ」で石川遼や横峯さくらを見たな~^^

今年も会社の関係で明日行ってきます!

朝早くからなので、寒さ対策でマフラー準備しました。


明日くらいまでは天気も持ちそうですが、週末は崩れそう・・・
海岸沿いのコースですから、来られる方は寒さ対策が必要ですね。


もし明日見学にこられる方がいらっしゃるなら、ぜひメッセください!
もしかするとちょっとだけ、おいしい思いが出来るかも・・・です♪




↑写真は去年のチャレンジカップで・・・


関連情報URL : http://dpt.gr.jp/
Posted at 2009/11/18 23:14:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 宮崎生活 | 日記
2009年11月17日 イイね!

反省してます・・・

反省してます・・・最近また仕事が忙しく、今日はちょっとしたミスが・・・

先日あるお客様から注文をいただいたのですが、先方が言っていた商品の部品をそのまま鵜呑みにして発注・納品してしまいました~(汗

今日そのお客様から「合わない・・・」という連絡が。。。


確認してみるとホントに違う・・・(汗


お詫びして正しい商品を納品しますが、返納したり請求行為を止めたりとお客様含め、いろいろ周りの方に迷惑をかけてしまいました。

うちの会社ってそんなイレギュラー時の事務処理って結構大変なんです(爆

やっぱり何事にも慎重に、、、ですね。
以後、気をつけますm(_ _)m



Posted at 2009/11/17 23:33:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 宮崎生活 | 日記
2009年11月16日 イイね!

これはどうだぁ~・・・

これはどうだぁ~・・・コバルトブルーに輝く焼酎をご存知ですか~??

実はボクも先日初めて見ました。噂には聞いていたけど・・・


霧島(通称白霧)・黒霧・赤霧のほかに実は金霧島とこの黒宝霧島ってあるんですねぇ。
金霧島は冬虫夏草を使った薬草酒って感じなんですが、この黒宝霧島は「森の黒ダイヤ」チャーガっていうのを使ったお酒(種類も焼酎ではなく、スピリッツってなってます・・・)
ウォッカやジンと同じなんですね~


このお酒のラベルを見るとこのように書いてます。
"「森の黒ダイヤ」チャーガ
 ロシアのバイカル湖は世界遺産として世界一の透明度を誇る。湖畔には白樺の林が群生する。その白樺の一本にバイカル湖の清冽なイオンが注がれ、湿度に潤い、日差しの微妙な強さが整って、ようやく万に一つの黒い宝石チャーガが育まれる。きのこの一種であるチャーガは、シベリアの厳しい自然をたくましく生きてきた人々に、古来よりお茶として、またお酒に漬けて飲まれてきた。黒霧島とチャーガという異文化の融合によって誕生した黒の極み。その味わいは、まさに「黒宝」そのものでうす。

漆黒に輝く健麗酒
「黒宝霧島」を味わうひと時、人生は輝くほど楽しいものとなります。白樺の林の中でグラスを傾けているようなさわやかさが心と体を満たします。明日、一年後、十年後、そして未来を照らす先の予感に溢れた漆黒の健麗酒「黒宝霧島」に「輝楽仁寿」の四文字を刻印しました。”


要するにキノコの一種であるチャーガを浸透させた、お酒というより薬用酒のイメージでしょうか。。。
ただ通常お店で見る機会もほとんどなく、また普通に霧島酒造のHPでも紹介されていない貴重な焼酎であることは確かです^^

チャーガの紹介は、関連情報urlで・・・


味についても焼酎というよりは、コーラの炭酸が抜けたような感じや老酒の味に似ていると思われ、芋焼酎の雰囲気は全くしません。


通販サイトでは5000円程度で取引されているようですが、今日はそれよりもちょっと安く入手できました♪
これでお正月は健康的なお酒を飲めそうですね・・・(爆




Posted at 2009/11/16 23:40:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 宮崎-焼酎めぐり | 日記

プロフィール

「とうとう箱替えです http://cvw.jp/b/201586/46465227/
何シテル?   10/16 16:46
みなさん,こんにちは(^o^)/  白いTiguan R-Lineに乗ってます、さトゥー@Tig1です。 クルマ換えたのを機にHNも変更しました・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 4 56 7
89 1011121314
15 16 17 18 192021
22 23 2425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

ACTIVE 
カテゴリ:Shop
2013/01/14 17:32:20
 
Fame! 
カテゴリ:Shop
2011/07/23 16:28:17
 
NUR WERKE 
カテゴリ:Shop
2011/07/23 16:27:05
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
GolfⅥ Rからの乗り換えです。 ノーマルを基本に静かに楽しみたいと思います。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
青いゴルフR(MY2011)がやってきました。 これでフォルクスワーゲン3台目となり ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
ぱさ~とはセダン、ワゴンと2台乗り継いでます!! 富士山をバックに!
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
青いゴルフRがやってきました。 永~く育てていこうと思ってます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation