• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さトゥー@Tig1のブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

ハイブリッドインバーター付けてみました・・・

ハイブリッドインバーター付けてみました・・・先日セルスター工業さんからいただいた「ハイブリッドインバーターFTU-50B」を、今回の旅行で使ってみたので、そのインプレッションを少し。。。


いやぁ~便利です、コレ♪

100Vのコンセントはもちろん、USB経由の充電も可能なんで、長距離ドライブでは重宝します。


ただ熱をけっこう持ちますね。
放熱のための隙間は多く取ってありますが、使用直後はかなり熱くなってます。


近距離のドライブではなかなか使うことは無いと思いますが、いざというときにコンセントが利用できるのは便利ですね^^


本当に今回は良いものをいただきました。

改めて、セルスター工業さん、みんカラスタッフの皆様にお礼申し上げます。
ありがとうございました。




Posted at 2012/04/08 22:27:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | GolfR | 日記
2012年04月08日 イイね!

ハウステンボスへ・・・

先週の木曜(5日)・金曜(6日)とお休みをいただいて、家族でハウステンボスへ行ってきました。

小学校・中学校を卒業した子どもたちは、どの学校にも属さないため、部活動などの行事も無いので、今が最初で最後のチャンスと思い行ってきました。
(部活動が始まると、家族揃っての旅行なんて行けませんからね・・・)

目的地をハウステンボスにしてのは、娘のたっての希望。
息子の小学生の修学旅行では、ハウステンボスに行ったのですが、なぜか娘の修学旅行の際には訪れなかったので、今回の訪問地となりました。

2日分を書きますので、長い日記になります・・・(汗

ハウステンボスは6日に遊ぶ予定だったので、5日は唐津方面から向かいました。
IMG_1263_1
まずは虹ノ松原で、ちょっと早い昼食の唐津バーガーをいただきました。
佐世保バーガーのように大きくはないですが、スパイスが効いてなかなかの美味。

次の目的地は、伊万里焼の窯元が集まる大川内へ。
ちょうど5日まで陶器市をしていたらしく、多くの観光客が伊万里焼を買い求めにきていました。
IMG_1265 IMG_1268
伊万里焼はその昔、鍋島藩直轄の窯元で、将軍家などへの献上品を造っていたということで、高級そうな焼物が多かったですね。

そしていよいよ長崎県に入り、西海橋へ。
西海パールラインという有料道路が走る新西海橋は、下が遊歩道となっており海峡が眼下に広がります。
IMG_1279
IMG_1285
IMG_1287
IMG_1292
桜も満開だったので、しばし花見気分で散策をしました。

IMG_1278
西海橋から見えるこの3本のコンクリートの塔。
針尾無線送信所のアンテナなんですが、ここから真珠湾攻撃の攻撃命令が出されたことで有名な送信所です。
遠くからでも目立つこのアンテナを見るにつけ、恒久な平和を望んでやみません。

そして今回の宿泊地、ハウステンボス近くの宿「ホテル ローレライ」です。
IMG_1306
温泉もあって、きれいなホテルでした。

そして2日目はハウステンボスへ。
オランダの町並みが再現された美しい街を散策しながら、楽しいアトラクションを堪能できます。
IMG_1303
IMG_1346
IMG_1347
IMG_1361
IMG_1373
IMG_1381
IMG_1379
IMG_1380
IMG_1378

今ハウステンボスでは、ワンピースのイベントをしています。
ワンピース好きにはたまらないイベントでしょうねぇ・・・。
IMG_1305
IMG_1343
IMG_1345
IMG_1377

夜は夜景がきれいです♪
IMG_1311
IMG_1405
IMG_1406
IMG_1407
IMG_1408
IMG_1409
IMG_1425
IMG_1429

IMG_1411IMG_1398

IMG_1400IMG_1402

2日間とも天気が良く(夜は肌寒かったですが)、楽しませていただきました^^
次また4人で遊べるのって、最短でも3年後のような気がしますが・・・

他の写真は、フォト蔵で。


最後までお付き合いありがとうございました。





Posted at 2012/04/08 14:57:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年04月01日 イイね!

ぞろ目ゲットぉ~・・・

ぞろ目ゲットぉ~・・・久しぶりの連投・・・(爆


本日、ようやく5,555Kmのぞろ目をゲットしました。

小国からの帰り、天ヶ瀬あたりの国道でした。

納車から8ヶ月、5,0000Km突破から1ヶ月ちょっと。。。

相変わらず走行距離少ないですね~(汗


今月はクルマ、少し進化させる予定です^^




Posted at 2012/04/01 19:50:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | GolfR | 日記
2012年04月01日 イイね!

1泊2日で小国へ・・・

1泊2日で小国へ・・・昨日からボクの両親と小国の温泉宿で1泊の小旅行に行ってきました。

子どもたちが両方卒業し、部活もなにもないこのチャンスに旅行に行きたいということで、全てのお膳立てをしてくれました。

子どもたちは木曜日から大分に遊びに行っており、昨日は祖父母のクルマで小国入りです。


なので、ボクは奥さんと2人でドライブがてら向かうことに^^


日田ICで高速を降り、焼きそばで有名な「想夫恋」でお昼ご飯。
日田方面を通るときは、ほぼ必ずといっていいほど寄る場所で、ここの焼きそばの雰囲気を家で出そうと試すのですが、うまくできません。。。


食事の後は、小国方面へ向けてドライブ。
南小国にある「林檎の樹」で、アップルパイを食べて、パンを購入。

ここのパイは変わらず美味しい。。。


そしてお宿へ。
今回お泊りするのは、小国 岳の湯温泉「清涼荘」。



温泉はモチロン気持ちいいいですが、食事も摘草料理ということで、野趣あふれる料理をいただきました。(写真は忘れました・・・汗)


食事までの時間、息子と散歩。
小さな集落のアチコチから湯煙が上がっていて、温泉宿の雰囲気たっぷり。
途中にあった池(沼?)では、地下から温泉が出ているのか、沸騰した状態に・・・^^;


また畦にはつくしがいっぱいで春を感じますね~


遠くには多分湧蓋山(わいたさん)が良く見えます。



風は強かったですが天気もよく、また温泉も食事もすばらしく、両親もボクたちも大満足な2日間を過ごさせていただきました。


そして今日は、小国からの帰りに、息子の高校合格のお礼参りにと、お正月にお参りへ行った「太宰府天満宮」と「宮地嶽神社」に。
桜に誘われてか、両方とも多くの参拝客でした。


今日も雲ひとつ無い青空で、車中では少し汗ばむくらいの1日でしたね。


今日から4月。新たな気持ちで頑張っていきましょうね~♪




Posted at 2012/04/01 19:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「とうとう箱替えです http://cvw.jp/b/201586/46465227/
何シテル?   10/16 16:46
みなさん,こんにちは(^o^)/  白いTiguan R-Lineに乗ってます、さトゥー@Tig1です。 クルマ換えたのを機にHNも変更しました・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
89 10 11121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ACTIVE 
カテゴリ:Shop
2013/01/14 17:32:20
 
Fame! 
カテゴリ:Shop
2011/07/23 16:28:17
 
NUR WERKE 
カテゴリ:Shop
2011/07/23 16:27:05
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
GolfⅥ Rからの乗り換えです。 ノーマルを基本に静かに楽しみたいと思います。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
青いゴルフR(MY2011)がやってきました。 これでフォルクスワーゲン3台目となり ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
ぱさ~とはセダン、ワゴンと2台乗り継いでます!! 富士山をバックに!
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
青いゴルフRがやってきました。 永~く育てていこうと思ってます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation