• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さトゥー@Tig1のブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

デビュー戦・・・

デビュー戦・・・娘が中学校の部活動として始めた”和太鼓”。

今日、近くの大橋駅前広場で開催されたお祭りで、とうとうデビューしました^^


親バカですので、カメラ持って観にいってきました♪

何もって上手なのかは、よく分かりませんが、夏休みの練習の成果が発揮されたようで、無事に演じることができたようです。


発表の機会は多くないと思いますが、一回一回を大事に演じて欲しいですね。



今日の舞台は、なぜかプロレスのリング上・・・(爆
マットのせいで太鼓をたたくには微妙な環境だったようですが。。。(汗
なので写真にもロープが見えます・・・(爆



Posted at 2012/08/26 19:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年08月24日 イイね!

救命講習を受けてきました・・・

救命講習を受けてきました・・・昨日のことですが、会社に消防署の方がきて「救急救命講習会」がありましたので、受講してきました。

こういった講義をキチンと受けたのは初めてでしたので、いい勉強になりました。
AEDなども多くの場所で見かけるようになりましたが、使い方を知っていないと、いざという時慌てなくてすみそうです。


ここで忘れないように、そして少しでも参考になるようにポイントを書いておきます。。。

【倒れている人を発見したとき】
①耳元で”大丈夫ですか?”と声をかけつつ、肩をたたく ⇒寝ている人かもしれませんので・・・
②大きな声で”倒れている人がいます。助けてください。”と叫び、仲間を集める ⇒一人では大変なので、手助けを呼びましょう。
③集まってきた人へ具体的に(人を指名して)、救急車を呼ぶ人、AEDを持ってきてもらう人を決める ⇒”誰かお願いします”だと、誰かがやってくれるだろうとなって結局誰もしないとも限りません。。。
④呼吸があるかを確認 ⇒呼吸があれば楽な姿勢にしてあげましょう
⑤心臓マッサージを始める ⇒左右の乳首を結ぶラインと顎からおへそを結ぶラインが交差する場所に手の甲で強く押します。1分間で100回程度の速さで休み無く続けます。

人工呼吸については、見ず知らずの人の口を塞いでというのは抵抗があるでしょうから、と消防署の方も強くは勧めていませんでした。
その代わりに、心臓マッサージの継続は強く言われていました。

【AEDの使い方】
機種により使い方は微妙に違うようですが,,,
①2枚のパッドを胸の右上と腹部左側に貼る ⇒2枚のパッドを結ぶ線上に心臓がくるように。
②機械から”体から離れてください”とメッセージが流れたら、措置をやめて体から離れる ⇒機械で心臓の動きを計測するので、そのときに身体に触れたり、心臓マッサージを続けていると誤動作して、電圧をかけないそうです。
③電気ショックを与えた後は、引き続き心臓マッサージを続ける。


自分もそうですが、身の回りで怪我や心配停止など、何が起こるかわかりません。
そんなときに、今回の講習を機に、少しでも協力できたらと思います。

各消防署などでこういった講習をしているそうなので、皆さんも機会があったらぜひ受講してみてください。

最後に講師の方が言っていた言葉は、”まずは自分の身を守れ”ということでした。
人助けのために自分が犠牲になるのは、元も子もないですからね・・・。




Posted at 2012/08/24 21:21:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 熊本ネタ | 日記
2012年08月19日 イイね!

英彦山まで・・・

実家に帰った以外、夏休みらしいお出かけをしていなかったので、少しの涼を求めて英彦山までドライブに行ってきました。

と言っても息子は部活、娘は宿題が残っているらしく、結局奥さんと2人でお出かけとなりました(爆
(じゃぁ今日じゃなくても、っていうのはナシで・・・)


もう少し時間がかかるかと思ってましたが、思いのほか近く途中休憩しながらでも約2時間で英彦山へ到着しました。


英彦山(ひこさん)・・・福岡県と大分県の県境にまたがり「日本三大修験山」のひとつに数えられる山として多くの参拝客を集めています。


本来だと歩いて登るのでしょうが、意志の弱いボクたちはスロープカーを利用して英彦山神宮へ。
旧英彦山小学校の校舎を利用した駅舎「花駅」にクルマを停めて、英彦山神宮奉幣殿そばの「神駅」まで行きます。

今回乗った「神号」です。約5分程度で到着です。


英彦山神宮奉幣殿。実はここから山頂に向けて多くの宮や昔山伏が修行したと思われる絶壁などがあるようです。


参道。
 
 
秋だと紅葉できれいなんでしょうねぇ・・・。
今回は汗びっしょりになりました。。。


その後はクルマをさらに東に向けて、ここ数年で有名になった「中津からあげ」を食すために中津方面へ。
途中にあったこのお店で購入しました^^



ぐるっと回って約250Kmの奥さんとの2人ドライブでした♪




Posted at 2012/08/19 22:55:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年08月16日 イイね!

洗車④と・・・

洗車④と・・・夏休み最終日の今日は、明日からいつもどおりの生活ができるように、早起きして洗車に行ってきました。

前回の洗車は5月1日でしたので、なんと4ヶ月ぶり・・・(爆
ってその間、何もしなかった訳ではなく、点検なんかのときに洗ってはもらってましたけど・・・(汗


早起きして洗車を開始したものの、今日も太陽ギラギラですぐに汗びっしょりとなりました。
途中数回の休憩を挟みつつ、なんとか終えることができました。。。

今回はちょっと間が開いてしまった”なんちゃってコーティング”のペイントシーラントのメンテナンスも施工してあげました^^

キレイになったごるRくんに、夏の雲が映えてます^^;
お盆は終わりましたが、残暑の厳しさを感じる福岡です・・・


洗車を終え家に到着したときに、なんと8のぞろ目を達成♪

これでようやく8888Km!
7のぞろ目が7月でしたので、約1ヶ月で達成ですね。

今年中には、いよいよ10,000Km行きそうですね~(笑




Posted at 2012/08/16 17:57:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | GolfR | 日記
2012年08月15日 イイね!

お盆休みは・・・

お盆休みは・・・お盆に実家に帰りビックリしたこと・・・

なんと我が家もまだなのに、Xiエリアになっていました。
義弟と一緒に、やっぱりXiって速いなぁって話してました。

ボクの両親には全く必要ないのにね~・・・(爆




今年のお盆の帰省は12日からでした。
ただ12日は息子の部活の関係で、部活が終わってからの帰省となりました。

息子を迎えに行くまでに、お土産を買って,,,,,


時間までサッカー見学。
この日は福岡農業高校での試合でしたので、途中学内の農場を見学してました。
暑い中良くやりますね~(汗


試合終了後、息子をピックアップしたものの、あまりの汗臭さにまずは近くの温泉に・・・。

筑紫野ICにほど近い二日市温泉「博多湯」でサッパリします^^

温泉設備は大したものはないのですが、掛け流しということもあり、気持ちいい温泉でした。


その後大分へ。鳥栖までは少し渋滞していましたが、大分道はいつものごとくスイスイ。。。
B級グルメで最近有名らしい別府冷麺を食べるため、別府湾SAのスマートICを利用して別府市内へ。

昔、別府に住んでいて何度か冷麺は食べましたが、今ではこんな感じで盛り上がっていたんですねぇ。。。


翌日はお盆休みを利用して東京から帰省している姪っ子たちと朝から近くのプールへ♪

お正月以来の再会なので、時間が許す限り遊びまくりです。


午後からは、2月に亡くなった祖母の初盆のお参りへ・・・


帰ってきてからみんなでBBQ^^
我が家4人+妹夫婦家族4人+両親の10人で網を囲みます。


そして締めくくりは花火!

子どもたちにも夏の思い出ができたかなぁ??


最終日の14日は、なかなか買い物に行けない息子を連れて大分で買い物をしたあと、奥さんの実家に立寄って福岡に戻ってきました。


休みも明日まで・・・
最終日の明日は久しぶりに自分でクルマ洗います。。。(爆




Posted at 2012/08/15 23:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「とうとう箱替えです http://cvw.jp/b/201586/46465227/
何シテル?   10/16 16:46
みなさん,こんにちは(^o^)/  白いTiguan R-Lineに乗ってます、さトゥー@Tig1です。 クルマ換えたのを機にHNも変更しました・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
56 789 1011
121314 15 161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

ACTIVE 
カテゴリ:Shop
2013/01/14 17:32:20
 
Fame! 
カテゴリ:Shop
2011/07/23 16:28:17
 
NUR WERKE 
カテゴリ:Shop
2011/07/23 16:27:05
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
GolfⅥ Rからの乗り換えです。 ノーマルを基本に静かに楽しみたいと思います。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
青いゴルフR(MY2011)がやってきました。 これでフォルクスワーゲン3台目となり ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
ぱさ~とはセダン、ワゴンと2台乗り継いでます!! 富士山をバックに!
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
青いゴルフRがやってきました。 永~く育てていこうと思ってます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation