• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さトゥー@Tig1のブログ一覧

2015年05月03日 イイね!

雨なのに、あえて・・・

雨なのに、あえて・・・GWですね~。

今年のGWは特に大きな予定はないのに、なぜか今日の雨の中、津和野方面まで奥さんとドライブに・・・(爆


途中、長門峡という渓谷に立ち寄ったものの、この雨で遊歩道の散策はおあずけで・・・。
気持ちよさそうな渓谷が続いているようでしたので、紅葉の時期にリベンジしたいですね~^^;


そして津和野へ。
津和野って島根県なんですね,,,,,知らなかった・・・。(山口県かと)

雨が降る中でしたが、街中を散歩し、津和野駅へ。
ちょうどSLやまぐち号が出発の準備をしているところでした^^

SLが生で走るところは初めて見ましたが、あの黒い機関車、蒸気音や黒煙などを見て聞くと、鉄道ファンでなくとも心躍るものがあります。

ちょっと感動の体験でした~^^


本日の移動距離約450Kmでしたが、なかなか楽しい時間を過ごしました。


明日は天気も回復するようですが・・・(爆







Posted at 2015/05/03 22:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年04月19日 イイね!

今年初のオートポリス・・・

今年初のオートポリス・・・なのに、雨模様で大変でした。。。

いつものお店の走行会が本日、早朝より開催されました!


3月に1度あったのですが、そのときは参加できなかったので、ボクにとっては今シーズン初の走行となりました。

ですが、ここ最近の天候の不順のおかげで昨夜は雨。
オートポリスってそんなとき霧が出やすいんだけどなぁ~、なんて思いつつ、まだ暗いうちから出発。


とりあえず到着したときは薄曇りだったので、このまま持ってくれるかと思いましたが、1本目は小雨交じりのなかでの走行となりました。

そもそもチキンが、もっとチキンに・・・(爆


そして2本目は雨も上がり、路面はドライ方向へ(でも濡れてます・・・)

少しだけ頑張ってみましたが、ABS・ESCは介入しまくりで、前回の更新とはなりませんでした。


前回、少しコツがつかめてきたようだったので、ちょっと残念。。。


次回は5月らしいので、スケジュールと費用の調整をして、参加したいですね~♪


本日参加された方、お疲れさまでした。
次回もよろしくお願いします!


最後に本日参加の皆様・・・。





Posted at 2015/04/19 17:31:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | GolfR | 日記
2015年03月29日 イイね!

4月ですね~・・・

4月ですね~・・・前回のブログアップの日が2月1日・・・。
約2ヶ月ぶりに書きます。。。(爆


まぁ、クルマネタの無かったということもありますが、我家は息子・娘とも受験生(大学&高校)でしたので、様々な行動を自粛しておりました。

おかげさまで、2人とも希望の学校に進学できるようで、親としては一安心・・・。
2人とも頑張った成果が出てよかったね^^

これからの新しい道は君たちが切り拓いていくのだぞ~。


ということで、今度は進学先が決まれば、いろいろと必要なモノの買い出し等にアッシーくんとして3月に入ってからは、かり出されていました・・・(汗

受験費用も含めると、もういくら使ったか分からないくらいの出費です(泣)


それもようやく落ち着いてきたので、昨日ですがゴルRくんの維持りを・・・。
しばらくはクルマへの出費は厳しいようです。

まずは、2月3月の汚れ(特に黄砂)を落としにGSへ。
ようやく今年3度目の洗車です。

その後、いつものニュルヴェアケへいってエンジンOILの交換をお願いしてきました。

あまり乗っていないことをいいことに、ズボラしてました(汗
去年の5月に交換していらいですので、約1年使ってました。
距離は約6,000Kmなので、いかに乗っていないかがわかりますね~。


久しぶりのニュルだったので、マスタといろいろお話。
そうしていると7Rのお客様がお見えになったので、しばし談笑。

初めて間近で7Rを見ましたが、同じ青でも7のほうが濃いですね。
そして、見た目以上に幅が広いような気もしますし、ドアが大きく感じました。

でもやっぱりボクとしては、6Rのほうが好きかな?



そんな春の我が家でしたが、世間はもう4月。
桜もたくさん咲いてきました。

新たな旅立ちが多いさトゥー家でした。。。





最後まで、まとまりがなかった・・・(汗

Posted at 2015/03/29 20:44:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | GolfR | 日記
2015年02月01日 イイね!

洗車2…

洗車2…今日から2月ですね。
この前お正月と言っていたのに…^^;

本日はちょっとヤボ用でDへ。

ついでに洗ってもらったので、備忘録として記録。



Posted at 2015/02/01 21:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | GolfR
2015年01月24日 イイね!

日本百名道を逝く①【長崎県】

日本百名道を逝く①【長崎県】今年からの目標の一つに『「日本百名道」を自分で走る』を秘かにかかげてます^^

1年ですべてを行くことは現実的でないので、2~3年かけて九州・中国・四国エリアは廻りたいと思ってます。
九州エリアは走ったことのある道も多いのですが、改めて行こうと思ってます。



今回は記念すべき1回目!

雪の心配のない佐世保・平戸方面に行ってきました。


①県道149号線九十九島【日本百名道96】
 佐世保市街地の西にある県道149号線を走り、展海峰まで行くルート。
 走り始めは住宅などがあるので、気をつけて走らなければなりませんが、そこを超えるとスムーズに走れます。
 戻りは佐世保港側に下って、海沿いを走りました。
 ゴール地点は、九十九島がよく見える展望台「展海峰」。
 もう少ししたら、菜の花がキレイだそうです
 

波も静かで島の点在がよくわかります。


反対側に目をやると佐世保港に停泊する米軍の艦船?


展望台にはなぜかヤギが・・・。


②平戸川内峠【絶景日本百名道95】
 平戸大橋から近い、川内峠を通る景色のいいルート。
 入口がちょっと分かり辛いですが、峠周辺は適度なアップダウンとカーブで気持ちよく走れます。
 ついつい2回走ってしまいました・・・(汗
 距離は短いけど、もう一度行きたいと思えるルートでした♪


峠の駐車場から九州本土を望みます。
遊歩道もあり散歩にも気持ちいいかも。


せっかく平戸方面まで行ったので,,,

平戸大橋をバックにごるR!

ついでに生月島まで足を延ばし・・・

生月大橋もごるRと一緒に^^

さらに生月島を走って、、、
 
大バエ灯台まで行ってみました。

そして最後は、TOP画像の元祖あごだしラーメンの「大氣圏」であごだしラーメンをいただきました^^



本日の走行距離、ちょうど400Km・・・。
最近仕事も忙しかったので、いい気分転換になりました♪

百名道、なかなか楽しそうです^^
もう少し暖かくなったら、山方面の名道へ行ってみますかね~。










Posted at 2015/01/25 00:37:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本百名道を逝く | 日記

プロフィール

「とうとう箱替えです http://cvw.jp/b/201586/46465227/
何シテル?   10/16 16:46
みなさん,こんにちは(^o^)/  白いTiguan R-Lineに乗ってます、さトゥー@Tig1です。 クルマ換えたのを機にHNも変更しました・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACTIVE 
カテゴリ:Shop
2013/01/14 17:32:20
 
Fame! 
カテゴリ:Shop
2011/07/23 16:28:17
 
NUR WERKE 
カテゴリ:Shop
2011/07/23 16:27:05
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
GolfⅥ Rからの乗り換えです。 ノーマルを基本に静かに楽しみたいと思います。
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
青いゴルフR(MY2011)がやってきました。 これでフォルクスワーゲン3台目となり ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
ぱさ~とはセダン、ワゴンと2台乗り継いでます!! 富士山をバックに!
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
青いゴルフRがやってきました。 永~く育てていこうと思ってます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation