• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月27日

深夜の帰り道、見たくないものを……

深夜の女子会の帰り道、
見たくないものを見てしまいました。


牛を運ぶトラック。


普段、絶対見たくない!見たくない!と願いながら運転していて、しばらく見なかったのですが、
さっき見てしまいました。


鶏とか豚とかいう家畜をギュウギュウに積めた状態で走ってるトラックを見ると、
耐えきれなくて涙が溢れてきます。

壁のないオープンなトラックで
こんな冷たい夜の中、長距離移動するんです。

いくら牛がトラックの揺れなんかで倒れないようにギュウギュウ積めにしてるからって、ずっと冷たい風にあたりっぱなしは牛も寒いはずです。


こういう家畜を運搬するトラックはどんなんだろうと、調べてみると、
牛を解体する説明にまでたどりついてしまいました。

見たくはなかったけど、
その説明で少しでも安心できる事が書いてあればと期待しながら説明を読んだのですが……


確かにお肉にされるために殺されてしまうけど、痛みは与えない方法のようです。
それは安心できました。


でも、殺される寸前の牛の気持ちを思うと
辛くて辛くてなりません。

自分は殺されるということくらいわかってると思います。
逃げ出したいけど逃げられない恐怖。



涙が止まりません。

だから、皆さんお願いです。

お肉を食べるとき(お肉に限らずお魚とかお野菜とかも)、その命に感謝することを忘れないでください。

今の時代、食べ物が豊富すぎて
犠牲になった命のことなんか全く考えもしないと思います。


生きるため当たり前のことかもしれませんが、
私たちが今生きているのは、たくさんの命が犠牲になってるってこと。

だから、食べ残しはやめましょ。
その命が成仏できるよう、残さず最後までいただいてください。

今日、牛を運ぶトラックを見て
反省しました。

そういえば、
「いただきます」
「ごちそうさまでした」
を言わずに食事してたって。



今日から、
命に感謝し、
「いただきます」
「ごちそうさまでした」
言うようにします。

子供の頃は言ってたのに、
大人になってからは言わなくなってた。


命に感謝しましょ。





あー、でももう見たくない、
家畜を運ぶトラック……


神様、
ちゃんと「いただきます」も「ごちそうさまでした」も言うから、もう牛とか鶏のトラックに遭遇させないでください。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/27 01:51:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

朝一のオープンドライブ
R172さん

ビーナスライン
R_35さん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2015年9月27日 1:56
いただきますは、
命をいただきますだから
感謝しながら食べましょうと
何かで言ってた。( ̄0 ̄)
コメントへの返答
2015年9月27日 2:01
そうなのです。

大人になればなるほど、その挨拶が恥ずかしくて、気づいたら言わなくなってました。

子供がいれば、子供と一緒に言ってたのでしょうが、子供いないし。
自由なものだから、つい……


今日からはきちんと言うようにします。


2015年9月27日 2:24
罪悪感ではなく、感謝の気持ちを。
コメントへの返答
2015年9月27日 2:29
コメントありがとうございます

感謝です。
ほんとに感謝しなきゃと思いました。


でもあのトラックはもう見たくないです
ρ(・・、)


泣いてしまいます

2015年9月27日 2:31
昨夜、たまたまネットで屠殺シーンを見たもんだんから

今朝、肉を買う時に思わず、頭を垂れました。

子供には『嘘をつかない・人に迷惑をかけない・』ってしつけするのに、

その大人が、環境を破壊し嘘をついて人を危める。

今日からはちゃんとありがとうを言います。



コメントへの返答
2015年9月27日 2:45
マリ介も、
ありがとうの感謝の気持ちで
いただきますを言います。
2015年9月27日 3:27
こんばんは、すごく気持ちがわかります。
meat free monday を実践するのも良いです。
ベジタリアンライフも悪くないですがいかがですか?
コメントへの返答
2015年9月27日 3:32
コメントありがとうございます

こんな時間に起きてらっしゃるの?
って、私もですが(笑)

ベジタリアンは、私には無理かも……


ケンタッキー大好物ですもの。


でもそのケンタッキーも、ちゃんと鶏供養を毎年してるんですよね。


とにかく、お肉もお魚も残さずいただくようにします。
ちりめんじゃこも一匹残さずいただきます。

2015年9月27日 4:18
あら…
肉食女子のマリちゃんが、ベジタリアンに…?

人が生きるためには、色々な葛藤があるからね…
食うために殺されるのは、動物だけじゃなく、人間もいることを忘れずに…

死刑…
悪いことをした人とはいえ、仕事として人間を殺すんだもんね…

児童虐待・殺人・テロ・戦争…
自分の欲のために、弱い者を殺める…

諸々の命の上に生活が成り立っている現状を考え、今の自分の生活に感謝する…、いいことだよね♪

でも、ワシ、そんな車を見ると、排せつ物が飛んで来ないか…が一番に心配になるがw
走行中の車の上で、ジャバジャバしてるの、タマにいるもんね…。>‗<
コメントへの返答
2015年9月27日 4:48
あー、ジャバジャバまでは頭になかったです。

とにかく、立ちっぱなしの状態でずっと風にあたったまま……
今想像しただけで涙が溢れてきます。


ジャバジャバのこと考える余裕ないかも
・・・(;´Д`)


マリ介は、ベジタリアンは無理そうです。

カルパスやサラミも大好物だし、ケンタッキー サイコー!の人やから、
ベジタリアンは無理~!!


悪い人間が殺されるのは仕方がないもの。
でも、何の罪もないペット達が飼い主に見放され、保健所で殺処分される……

肉にされるために殺されるのは可哀想だけど、何かの役にたつということだから無駄な死ではないと思いますが、
ペットの殺処分は……


一番残酷です。


あー、また泣きそう


目が腫れる前に寝なきゃ。

熊三様も早く寝なさい!!

って、もう起きたほう?(笑)
鳥より早ぇ~
((((;゜Д゜)))
2015年9月27日 5:25
マリ介様、おはようございます。

所謂、「ドナドナ」ですね…
あの運び方は、
確かに悲しさを誘う~(泣
で、先の人が仰ってるのを
なるほど、と思いました。
「命を、頂く」ですか。
頂きます、御馳走様は
外食でも、一人御飯でも
言いますが、これからは
気持ちを一層込めます!

マリ介様、気持ちが
‘お優しい’です。
きっと食される方も
成仏してますよ。

では(仕事へ)行ってきます…
コメントへの返答
2015年9月27日 9:07
garagekazu様、おはようございます。

そうなんです、ドナドナです。
あの歌を初めて聴いたとき、泣きました。
子牛が可哀想で可哀想で。


成仏してくれてますかね……
どうしても食べれなくなって残さなきゃいけないときは、一緒に食事してる人にお願いするか、食べてくれる人がいないときはナフキンをかけて
私流に最後まで食べられなくてごめんなさいの意味をこめて、ごちそうさまします。


今日から、
感謝の気持ちでいただきますします。
2015年9月27日 6:54
はじめまして。
「いただきます」「ごちそうさまでした」
子供が小さいのもあるけど、我が家ではみんなで手を合わせるようにしてますよ。
ほんと生き物に限らず、お米を作ってくださった農家の方や全てのものに、
感謝の気持ちだよね。
コメントへの返答
2015年9月27日 9:12
おはようございます。
コメント、ありがとうございます。


おっしゃるとおり、うちの婆さんも
お百姓さんが一生懸命作ってくれたお米を残す者は罰当たりだ!と言われ育ちました。

そのせいかどうか自分でも疑問ですが、
昔つきあってた人と初めて食事をしたとき、
お茶碗にたくさんご飯粒残したまま「ごちそうさま」をしたので、
別れました(笑)



2015年9月27日 6:59
おはようございます!


私はちょっと変なんでしょうか( ̄▽ ̄;)


遭遇すると、
『わー、牛さん可愛いー、豚さんこっち見てるー、しっぽフリフリしよる~』

と昔から思ってしまいます。

なんか、新鮮で、、、


子供で、すみません(>_<)

頂きますm(__)m
コメントへの返答
2015年9月27日 9:19
家畜はペットの感覚とは違うからね。
卵を産む鶏もずっと同じ方向を見て餌を食べ水を飲み、走り回ることもできない網の中で過ごすのです。
卵を毎日産んで産んで産んで産んで産んで……の繰り返し。
何かウイルスや病気が発覚すると殺処分され……

私達が食べてるお肉や卵は、家畜達がいろんな犠牲になってる。


ペットも可愛い、楽しいだけでは飼えないしね。
やっぱり人間より寿命が短いから
悲しいときも必ず訪れる

その覚悟がないと飼ってはいけないと思う。


れんちゃん、大事に大事にしてあげてね。
2015年9月27日 7:13
わても、あのシーンには遭遇したくないです。。。
(´Д` )
でも現実、ほぼ毎日のように、鶏やら牛やら豚やら魚やら、何かは食べてるし。

その時は美味しい、今度は何食べようとかばかり思って、感謝の思いはあまり考えてなかった。。。(´・_・`)

食肉会社の加工されてる方々は、海外の方々が
多いと聞きます。。。(^_^;)

何か、感覚的に違うのか?、生活の為にはしょうがなく捌いているのか?

なんにしても、どこのスーパーに行っても、簡単に買えてしまうのは、
動物達にもそれをいただけるようにして下さる方々がいると、感謝しながら食べるように心がけたいですね。。。(^_^)

上手く思いが、書けなくて。。。m(_ _)m

コメントへの返答
2015年9月27日 9:26
ヒヒヒ、
ちろまる殿はいつも最後に謝ってる(笑)
ちゃんと伝わってますよ


お肉もお魚も、食べないと生きていけないから罪悪感は捨てちゃいましょう。

スーパーの割引お肉やお魚、
古いから割引されてる→新鮮じゃないから買わずに新しいのを買いましょう……
この考えは私は嫌いです。

割引商品は私は安いから買うのではなくて、これを買わなきゃお肉にされた牛が浮かばれないと思うから、買うのです。

人間に食べられるために命を落としてるのに、その人間がそのお肉を食べずに破棄するなんて!
と思うわけです。

だから、割引お肉やお魚はきちんと消費してあげないといけないのです。
2015年9月28日 1:49
姐御お疲れ~!(b^ー°)

夜中の帰り道に見たくないモノ
って言うから…

てっきり【幽霊】でも
見ちゃったのかと思ったよ
(。´・∀・)ノ

確かに姐御の言う通り

【いただきます】
【ごちそうさまでした】

その気持ちは大切な事だよね
動物達の命を戴いてるおかげで俺ら人間は生きながらえてる訳だし…

もしも…
牛さん豚さん鳥さんが
この世からいなくなれば…

多分俺は生きて行けない
(笑)( ̄∀ ̄)

【いただきます】
【ごちそうさまでした】

食べる前と
食べ終わった後は
毎日必ず【手を合わせながら】言ってるよ~
!(b^ー°)

【ファミレス】だろうが
何処だろうが…
人の目なんか気にしない
(笑)

ちなみに…

大人でちゃんと
やってる人は見た事ないな
(笑)
子供がいる家族連れでも
【しつけ】してるの見た事ない( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2015年9月29日 13:17
ヒヒヒ、やっぱこのタイトル
お化けかと思うよね~

お化け、信じる?


私の母親は、中学生のとき近所で火の用心の当番で同級生5人と歩いてたら、手をつないだ男の人と女の人が、フワーっと空に消えていったのを見たらしいよ。
他の子も、一人だけはそれが見えたらしい。


母親は子供の頃に、堀ごたつで一酸化炭素中毒になって、三途の川を渡る夢をみたらしいの、
川を渡ろうとしてると、後ろからみんなが名前を呼ぶんだって。
それで後ろを振り返ったときに意識が戻ってそのまま渡らなくて済んだみたい。

目が覚めたらオシッコ漏らしてたらしいから、川を渡るのと体の力が抜けたのと同時に漏らしてたんだろうね。

だからかな?
その男女の霊みたいのが見えたのは。

プロフィール

「@元峠師様
そうなんですよ
自分のには投稿できてる感じなのに、載ってないんですよ。」
何シテル?   06/07 02:10
mαri-sukёです。 シビックも大好きですけど 今は愛Sちゃん(レクサスIS Fsport)とパジェミニちゃん(三菱パジェロミニ)と一緒にみんカラ楽しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

想い出のコスプレ写真・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 17:32:03
夏休み☀ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:25:06
😊FとF😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 19:30:51

愛車一覧

レクサス IS 愛S(IS)ちゃん (レクサス IS)
ベタ惚れ💕
三菱 パジェロミニ パジェミニ2号機 (三菱 パジェロミニ)
よろしくお願いいたします
三菱 パジェロミニ パジェミニちゃん (三菱 パジェロミニ)
愛S(IS)ちゃんの助っ人
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
一目惚れして、まずバイクの免許を取りました。 それからすぐ、念願のゼファーを購入し、 ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation