• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月23日

ツグミ

ある日、仕事から家に帰ると、
ツグミ
(写真はネットから拝借しました)


が道路で もがいてました。

恐らく 飛んでるときに車に当たってしまったんだと思います。
生きたままカラスに食べられてしまうのも可哀想でしたし、
他の車に潰されてしまうのも可哀想だったものだから、もし死んでしまうとしても静かに息を引き取ってくれたらいい……そう思い、
家に連れて帰りました。
なんとか生きてほしいという願いも込めて体温が低下しないよう、ホッカイロを入れてやりました。
もちろんホッカイロの熱で暑い思いをさせないよう柔らかい布を何枚か被せて置いてやりました。

でも、だめでした。
野鳥は環境の変化のストレスにとても敏感なようで、亡くなってました。


そのツグミを庭のヤマボウシの下に埋めてあげました。
手のひらくらいの丸っこい石を置いただけの簡単なお墓です。





このツグミがヤマボウシの栄養となり、実をつけてくれたら、秋に庭に来た鳥たちの食料になる。
命を繋げられる。


そのヤマボウシが実をつけました。





もうすでに誰かがかじってる(笑)


今年は雪がたくさん降ると聞いてます。
まだ、ヤマボウシの実は少ないですが、野鳥達の貴重な食料になればと思ってます。


野鳥、頑張れ
ブログ一覧
Posted at 2016/10/23 14:22:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

国道2号線
ツグノリさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

伏木
THE TALLさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年10月23日 14:35
うちの職場はよく野鳥が窓ガラスに当たってお亡くなりになります。ガラス窓が広いので何も無いと思って勢いよく当たってお亡くなりになります。人が作った建物も、野鳥にはいい迷惑ですね。(+_+)
コメントへの返答
2016年10月23日 15:22
そんなんですよ。
ガラス張りの建物は野鳥が激突してお亡くなりなんですよね。
博物館なんかは、その野鳥を剥製にして展示したりしてるようですが、全部とはいかないでしょうね。



たまに、ガラスに猛禽類のシールが貼ってあったりしますが、なかなかゼロにはならないようです。

2016年10月23日 15:57
こんにちは。
出来うる限りの対応、流石です。

輪廻転生のくだりは
‘こういう風に思って下さい’って
コメントしようとしてた
そのまんま、です。

しかし、雑草が少ない…
見習わなくては(笑
コメントへの返答
2016年10月23日 16:15
ありがとうございます。


雑草少ないですか?(笑)

ジョロウグモがあちこちに巣を作っていて、巣を壊すのも申し訳ないし、蜘蛛怖いし((((;゜Д゜)))


奥のほうの雑草は取れないまま放置してます。
毎日庭を見るたびに気になって仕方がないのですが、
蜘蛛がいなくなるまで我慢です
(;´д`)
2016年10月23日 18:28
家の庭にはキジが
住み着いて困ってます(T_T)

気分は桃太郎ですが
玄関開けるとぶつかるし
宅配のオッサンには
「キジ飼ってるの?」
って聞かれるし(>.<)
コメントへの返答
2016年10月23日 18:47
えーっ??

そんなになついてるんですか?

玄関ドアにぶつかるほど至近距離に?


可愛いじゃないですか
(*´ω`*)

逆に羨ましいです。(笑)
2016年10月23日 18:56
ちなみにキジって
飛ぶのは苦手なんですよね。

その代わり走るのは得意で
100mを12秒で走ります。

ヤツは俊足なんです(^^)/
コメントへの返答
2016年10月23日 19:38
そう、飛んでもすぐ着地(笑)

昔、ウズラを飼ってたのですが、ウズラも飛ぶの苦手でしたよ。

100mを12秒!?


早っ!!


2016年10月23日 20:14
ヤマボウシ、綺麗に実っていますね。
囓るとほんわかあまいですよ。


嫁の実家にもキジのつがいが
棲み着いています。
ときたま遭遇してびっくりします。

コメントへの返答
2016年10月23日 20:20
こんばんは。

キジって意外に民家に住み着いちゃうんですね(笑)

ツバメとかスズメくらいだと思ってました。


可愛いじゃないですか♪
デカいけど(笑)

真っ赤な顔がちょっと怖いですけどね
(^_^;)


ヤマボウシは今年植えてもらったばかりなので、実のつき具合が少ないようです。

食べられるとは聞いてますが、
たった1個でも鳥さんの貴重な食料に置いておきたいので、
たくさん実るときまでお預けにします(笑)
2016年10月23日 21:56
こちらではなかなかそういう場面には遭遇しないです。まあ、無い方がいいんですけど。
地元管轄の鳥獣保護課へ連絡すると、担当してくれる獣医とかの紹介もあると思います。自治体によって対応の仕方は違うかもしれないですが。
こちらの例の羽の折れたセグロカモメは先週も存在を確認しましたので、無事に生きているようですよ。
あ、そうそう、今日は鳥のネタを投稿しましたので、良かったらどうぞ。(^^)/
コメントへの返答
2016年10月23日 22:21
専門のとこに問い合わせても面倒くさそうな対応だったこともあるので、よっぽどのことがない限りは連絡しないようにしてます。
小さな鳥、他の動物でもちゃんと大切な命として対応してくれないから、嫌になります。

それでも鳩協会の方は、亡くなった鳩でもちゃんと専用の鳩急便で引き取りにきてくださいました。




セグロカモメ、痩せ細ってませんか?

寒くなるので、脂肪をたくさんつけなきゃ。
2016年10月23日 22:08
マリ介さん、、、
その優しさに心打たれました。
オイラも小学生の時、
道で悶えていたスズメを持って帰ったけど
看病の甲斐なく亡くなってしまってさ。
涙ながら庭に埋めた記憶が蘇りましたよ。
コメントへの返答
2016年10月23日 22:32
ありがとうございます。

動物には優しいけど、特に嫌いな人間には毒は吐くわ、噛みつくわ(笑)

アカン、アカン
(^_^;)


前にうちの猫が鳩を生きたまま捕まえてきましてね、
足に輪がつけてあったので、
管理されてる鳩だと思い、
いろいろ調べて鳩協会に連絡しました。

足輪の番号をお伝えすると、翌日に鳩用の宅急便を送るからその箱に入れて送り返して下さいと言われました。

猫がいるので、
ストレスにならないようとりあえず箱に入れて押入に隠しておきました。
朝早く起きて様子を見に行ったのですが、息をしてなくて。
まだ温かかったから朝方息を引き取ったんだと思います。
傷もしてなかったのに、たった1日生かすことができず死なせてしまい、悲しくて泣きながら鳩協会に連絡しました。
亡くなってても構わないから宅急便に入れてくださいと。
生かしてあげられなかったとお手紙を書いてお花を添えて送りました。


もうね、
動物のことになると
放っておけなくて……
すぐ情が移っちゃう(笑)

2016年10月23日 22:22
本当に心の優しい方なのですね;_;
ちょっぴり文面見てて泣けてきました
コメントへの返答
2016年10月23日 22:41
目の前に弱った動物とかいると、必死なんですよね
(^_^;)


嫌いな人間には噛みつくけど(笑)

なので、心優しくはないですよ(笑)


好き嫌いがハッキリしすぎて爆弾落としてしまうんですよね

その結果が、このブログの前のブログ(笑)


いろいろ経緯があったのですが、
真実を100%伝えきれないのがSNSの世界(笑)
怖いですよね。

あ、話がそれました(笑)
すみません。

春になると、渡り鳥も無事に次の目的地に渡りきれるのか気になってしまうのですが、現実を知ると悲しくなるので、ちゃんと渡りきったと自分に言い聞かせるようにしてます(笑)

プロフィール

「@元峠師様
そうなんですよ
自分のには投稿できてる感じなのに、載ってないんですよ。」
何シテル?   06/07 02:10
mαri-sukёです。 シビックも大好きですけど 今は愛Sちゃん(レクサスIS Fsport)とパジェミニちゃん(三菱パジェロミニ)と一緒にみんカラ楽しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

想い出のコスプレ写真・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 17:32:03
夏休み☀ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:25:06
😊FとF😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 19:30:51

愛車一覧

レクサス IS 愛S(IS)ちゃん (レクサス IS)
ベタ惚れ💕
三菱 パジェロミニ パジェミニ2号機 (三菱 パジェロミニ)
よろしくお願いいたします
三菱 パジェロミニ パジェミニちゃん (三菱 パジェロミニ)
愛S(IS)ちゃんの助っ人
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
一目惚れして、まずバイクの免許を取りました。 それからすぐ、念願のゼファーを購入し、 ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation