• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月12日

山道にハマる(謎の鉄塔編)

遠くの山を見たときに、森の切れ間にガードレールがチロッと見えてる場所とか
山頂に鉄塔が見えたりとか

気なりませんか?


あの道どこに続いてるんだろとか、あの鉄塔何?どこから上がるのだろ?って(笑)

昔はGoogleマップなんかなかったから、謎のまま終わってましたが、
Googleマップ便利ですよね(笑)


山道にハマる…
実際山道にハマって動けなくなったわけではありません、紛らわしいタイトルですみません⤵️⤵️

なんせ三日坊主な私なので続くかどうかわかりませんが、
山道にハマる…シリーズ化して行きたいと思っております。

本当に山道にハマった時が終了という事にしましょう(笑)


アカンがな!
(゜o゜)\(-_-)


初回は地元鳥取市の殿ダムから見えるこの鉄塔

う~ん、気になるぅ~🎵



何の鉄塔だろ

行きたくなりません?


気になるでしょ?


Googleマップで道を探ります🎵

位置確認、位置確認


こいつだ!!



ストリートビューで





道が…

ない



いやいやいや、ここで諦めてはならぬぞ!

鉄塔建てる時に資材の搬入経路は必ずあるはず



ありますね~🎵



行くぜ~‼️

どこから上がったかは内緒(笑)



道が狭い(笑)
スリルがありすぎて顔の筋肉が緩みっぱなしです。

オホーッ!!
\(^o^)/

殿ダムが見えましたよ🎵



(*≧∀≦*)
この景色にテンション上がる⤴️⤴️





どんどん上がります🎵


山頂に近づいてきました。



着いた~!!

これだー!!
チャッチャラーン🎵



とりあえず記念写真🎵


正体は
NTTの無線中継所

でした~!

ミッション終了しましたので

寄り道しながら帰ります🎵

どうせなら県境越える道とか
林道とかのほうがスリルあって楽しそう
と思ったら

雪と泥道で先に進めずUターン(泣)
でも、こういうのも楽しいのである
(*´艸`*)

ここはなんだ?

行ってみよう!


道狭っ!!
((((;゜Д゜)))


広大な畑でした


















この橋があるのはここ





いや~
なんだか楽しいぞ🎵

((o(^∇^)o))









ブログ一覧
Posted at 2019/05/12 23:54:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

2019年5月12日 23:58
山道シリーズ、期待してます(^^ゞ
そして、行動力に脱帽です。

その前に、車高上げないとね!!
コメントへの返答
2019年5月13日 0:11
はい、まだまだネタは仕入れてますよ


衝撃的な写真も

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


車高あげても道幅が狭くて(泣)

路肩は落石ばかりですし
2019年5月12日 23:59
朝日放送の「ポツンと一軒家」みたいやね!
コメントへの返答
2019年5月13日 0:18
それです!
ランクルマニア様

その番組で紹介された場所が近くになりましてね、
近々行こうと考えてるとこなんです。




2019年5月13日 0:16
冬眠から目覚めた◯◯が出てきそうで、怖いんですけど・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2019年5月13日 0:20
タケノコ?

(笑)




熊には気をつけないといけないので、歩くときわざとパタパタ音をたてて歩いたりして、こちらの存在をアピールしてます。
2019年5月13日 0:39
大山のお隣の孝霊山の鉄塔とか行かれてみてはどうですか?
たぶん帰って来れないカモ(´-ω-`)

枕木山の裏にある航空局の電波灯台とか・・・転落デンジャラス((((;゚Д゚))))

確かにガードレールとか見つけると、走ってみたくなりますね♪
で、行き止まりとか転回できずに延々とバックし続けないといけないとか、最近は学習したのであまりないですが以前はそんなのばっかりでした(*´▽`*)
コメントへの返答
2019年5月13日 8:26
やだよ~💦
帰って来れないの
😭


大山いろいろ怖そうな場所ありすぎ(泣)

枕木山の裏にある電波灯台?
車で行ける道があれば行ってみたいですね。
転落デンジャラス…この前走った山道にそんな道もありましたよ

近々あげるブログに写真載せますね


バックが苦手そうな人が運転する車が対向車で来たり、
行き止まりで転回できない時は鬼バックですね(笑)

2019年5月13日 1:29
こんばんはでございます。
この間久万高原ラリーに参加するために愛媛に行きましたが・・・
行きがけにナビに騙されて林道みたいなところに連れていかれました。
真夜中に(笑)
対向車が来たらヤバいって思ってたら、川越ナンバーのヴィッツが山から下りてきたのでマジでビビりましたw
たまたま離合できるところだったので事なきを得ましたが、マジでジムニーでも怖いところだったのでどうなったんでしょうね。
m9(^Д^)プギャーと叫びながら走ってましたが、無事に国道に出られた時は止まって一服してしまいました。
ラリーのオフィシャルに行ってナイトラリーをするとは思いませんでした。
まあ、変なところには行かない方がw
久万高原と言いますがクマさんは四国にはいないそうですw
コメントへの返答
2019年5月13日 8:46
おはようでございます(笑)
真夜中の林道は怖いですよ。
私も、父親が昔よく岡国にカートのレースをしに行ってたのですが、出発が朝早すぎて私だけ寝坊して後からサーキットで合流というパターンが多かったんです、
まだ岡国までの道を把握してなかったのでナビを頼りに行ったんですけど、通った事もない山道に誘導し始めて、不安になりながらもナビを信じて指示通りに進んで行ったらもう泣きそうなくらい細い林道で、対向車に軽トラは来るわ路肩の枝は車に当たるわ

そのときは、山道なんて!
(*`Д´)ノ!!!
って思ってました。

でも、真夜中じゃなかったからまだよかったけど、
真夜中は嫌ですよね
引き返そうにも真っ暗の中バックするのは怖いですし。


熊さん、
プーさんみたいな熊さんなら怖くないんだけど、
プーさんの着ぐるみ着たのが山から出て来られてもそれはそれで怖いかも(笑)
2019年5月13日 5:22
おぉ!!
なんか危険な香りもしますが
ワクワクしますね~(笑)
そのうち、徒歩でしかいけない場所も
現れるかと思われます(笑)
コメントへの返答
2019年5月13日 8:50
その危険な香りが好奇心を掻き立てるんですよね
何かあったときは自己責任なのは承知でやってますが、
誰かに迷惑かけてしまうのは間違いないので無茶はしないようにしてます。
でもねぇ、危険なとこをクリアしてしまうと欲が出て次はもっと凄いとこ、次はもっと凄いとこってなっちゃうんですよね。


もったいなぶってますが、
徒歩でも無理な道がありましたので近々あげるブログ楽しみにしていてください

(*´艸`*)
2019年5月13日 6:35
謎の鉄塔、ゼビウスに見えましたゾ
ちょっとぉ~~面白そうじゃないですか ♪

コメントへの返答
2019年5月13日 8:54
ゼビウス(笑)


懐かしい🎵
(*≧ω≦)


へっへ~(笑)
面白いよ、スリル満点

先がわからない山道をすすんで、
急に景色が開けたときの感動ったら!
えー!ここからあの町が見えるの~?とか。

今回の殿ダムも、
山の上から見えた瞬間、めちゃ感動しましたもん。
2019年5月13日 6:37
おはようございます☀

あ〜^_^ わかります、それぇ👍

こんなトコ誰がどーやって建てたん??系🙄
気になりますよね〜 笑笑

それでグーグル先生に聞いた通りに走ってみたらとんでもない道を走らされた!とか。
よくありますよ💦

シャコ短でも行ける
気になスポットきぼんぬm(_ _)m
コメントへの返答
2019年5月13日 8:58
おはようございます☀️

わかります?
わかります?
((o(^∇^)o))

こんなとこ誰がどーやって建てたん?シリーズですよね(笑)

この鉄塔も、大きめな鉄塔なのに、道は普通車ギリギリの幅しかなく、こんなとこで脱輪したらJAF来てくれるんだろかとか少し心配しました。

とりあえずいくつか山道走りましたが、
去年の豪雨で道がヤバすなとこ結構ありましたよ、
路面がシャコ短だったら絶対泣くような状態になってたり。



2019年5月13日 7:16
バイク買い直したら行動範囲が更に広がりますね^^

、、さっきまでシビックにイイね付けてなかった事に気付きました^^ヾ
コメントへの返答
2019年5月13日 9:03
オフロードのバイクならガンガン行っちゃうかも

逆に危険も隣り合わせだけど
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

一人ではだめですよね。

熊を退治するのに一人では太刀打ちできない
(そういう問題じゃなくて?(笑))

シビックのいいねなんか気にしてないです(笑)
私もずっと前からみん友さんなのに、愛車いいねしてるつもりでいたらしてなかったりとか(笑)

普段こうやってやり取りしてくださってますし、
いいねがあるとかないとか、全然気にしてないですよ🎵
2019年5月13日 7:29
さすが、姉御❗チャレンジャーですなぁ✨
山道や行った事ない場所は確かに気になりますが、場所によっては危険なところもあるかもです❗お気を付け下さい🎵
コメントへの返答
2019年5月13日 9:08
前々からこういうの興味あったのですが、なかなか一人では行動に移せなくて…
お友達と話をしてるうちに
実はこんな事してみたいんよ、って話題になり
私も同じ事思ってた!ってなって
最近お休みの日が合えば山に行ってます(笑)

県境の道を当てもなく走るのですが、あちこち通行止めになってます(泣)


無茶はしないようにします
ありがとうございます🎵
2019年5月13日 7:38
おはようございます(*^o^*)気になりますねぇ😁
コメントへの返答
2019年5月13日 9:11
おはようございます🎵

普通に走ってて、脇道なんかあるとその道がどこに抜ける道なんだろって、
気になって仕方がない状態になってしまいました(笑)

どハマりしてます

2019年5月13日 7:55
航空写真の番組のスタッフになりましょう^_^


実は、私も、こーいう遊び大好きです^_^
コメントへの返答
2019年5月13日 9:15
なりたいですね

高速道路関係のお仕事にも興味ありますし
(*´艸`*)

遊びと言えば山道をなめてるように思われそうなので、パトロール(笑)

所詮素人だから同じか(笑)


どちらにしても山道なので、危険はつきもの。
慎重に行動するようにします。

!( ̄- ̄)ゞ


2019年5月13日 8:00
マリちゃん、お早うマンデー!
おぉ、ワイルドだねぇ~♪
そっかー、川にハマったのは、マリちゃんだったのね…(笑)
てか、車替えた?(笑)(笑)
コメントへの返答
2019年5月13日 9:20
お早うマンデーでございます
熊三様🎵

子供の頃からワイルドでしたよ
山菜採りに行ったり、木登りしたりしてましたもん。

大人になってから、行く機会がなかっただけで、もともとこういうの好きなんです🎵

さすがにヒールではありませんよ(笑)

あ、あの川にハマった車ですか?
私盧じゃないですよ~
またブログに載せますね

車?変えてないです

2019年5月13日 8:10
ポツンと一軒家的なやつですね

立禁とかがあり、行ける道を探すのが大変そうですが、シリーズ化が楽しみです♪
コメントへの返答
2019年5月13日 12:01
そんな感じのシリーズとして地味~にやっていこうと思います。

立禁、ありますね。

場所によれば工事関係者の方に許可をもらえば通過出来る場所もあります。

つまらないかもしれませんが、
ネタが溜まってるので、近々パパパンとあげたいと思います🎵
2019年5月13日 8:14
「ポツンと鉄塔や」



コメントへの返答
2019年5月13日 12:03
ほんと、そう(笑)

ポツンと一軒家を真似て
ポツンと鉄塔シリーズにしちゃいますか(笑)

(*´艸`*)
2019年5月13日 8:33
これは・・・・、次はジムニー?
コメントへの返答
2019年5月13日 12:06
ジムニーいいですよね🎵
ガンガン山道行けそうですもの。

でもそうなると、危険省みずイケイケになってしまいそうです。


私の場合調子にのって危険な事になりかねませんにので、そこそこ山道走れる軽自動車で止めておきます(笑)
2019年5月13日 8:36
県境へは、畑ケ平高原から入っても良さそうですね。

とりあえず、おもしろ昆虫化石館~滝めぐりとかw
http://sanin-geo.jp/taiken/spot/4998
コメントへの返答
2019年5月13日 12:20
いつかそのルートでチャレンジしてみたいですね。

何ヵ所か県境の道を抜けようとしましたが、去年の7月の豪雨で道路が半分落ちてたりとかで通行止めが多かったです。

Googleマップで見た感じ、
408号線から行けそうな道がありますが、諸鹿の奥の畑で撮った撮影場所の先は舗装されてない道でしたので、断念しました。
2019年5月13日 9:32
無線中継所ですが、NTT系はそれほど
でもないですが、もっと重要なところに
不用意に近づくと職質に遭遇する
場合がありますよ。

警察系は近寄らない方が無難じゃ
ないかと(明記されてない事が多い)。

探索するなら、対馬のロラン跡の
探索を希望します。
コメントへの返答
2019年5月13日 12:29
昔、凄く気になる大きな鉄塔が那岐山あたりの山頂にありましてね、あまりに気になるものだからどこに聞けばいいかわからず、国土交通省に電話しましたが不明なまま終わってしまいました(泣)

その数ヶ月~一年後同じ山頂を見たらその鉄塔の姿も形もなくなってたんですよ。

謎のまま終わりました。



職務質問されないよう気を付けます。


対馬、遠すぎ(泣)
2019年5月13日 9:55
姉上殿の新番組ですな。
反響が良さそうなのでレギュラー化、ゆくゆくはゴールデンへ進出ですな。
スペシャルではチロッ教団総動員ですな。
コメントへの返答
2019年5月13日 12:36
新番組ですね(笑)

地味~に探検したいので、敢えてハイドラはあげずに行ってます。
遭難したときが居場所がわからないから困りますけどね
(^o^;)
大概電波が入らない場所が多いので、最初からハイドラ入れてないってのも理由の一つですが(笑)


反響いいですかね。


皆さんの期待に答えられる画像を求めて頑張ります(笑)
2019年5月13日 10:14
こんにちは(๑'ᴗ'๑)
是非、長期シリーズ化を希望します!
 (^o^)/
おお、この道がこんなのトコに繋がってた
なんて思うコトしばしばですもんネ。


んで、アタシ今、そのまっ最中♡

クルマで、三度トライしましたが、その建築物にはたどり着けず仕舞いデス(- -;)💧

クルマがダメならバイクで行くさっ(≧∇≦)b

ってコトで、近々に4度目のトライを計画中です。
コメントへの返答
2019年5月13日 12:40
馬肥様、ありがとうございます🎵

三日坊主にならないよう頑張ります
😆👍️❤️


おっ!
馬肥様もハマっておられるのですか


遠くから見れば大きな建築物なのに、近くに行けば行くほど山が邪魔して見えないから探すの大変なんですよね。
電波が途切れるからGoogleで位置確認もできなくなるし…



4度目のトライでなんとかミッションクリアできたらいいですね

応援してますぞ!

\(^o^)/
2019年5月13日 10:54
おはようございます。

き、教祖様・・・
ハマったら二度と下界に戻れないじゃないですか。
危険な遊びはお止め下さいませ(笑)

コメントへの返答
2019年5月13日 12:45
こんにちは。happy様🎵


教祖たるもの、そんなに簡単にはハマりません(笑)
と、調子にのったこと言ってると痛い目に遭いそうなので
度が過ぎない程度に楽しみます。

d=(^o^)=b

2019年5月13日 11:23
おはようございます。
私、マジにタイトル通りにハマッた人なので
マリさんも!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚と思いました。

真冬の雪道で、スタックして
回りに誰も居なくて5時間くらい動けませんでした(T∀T)
寒いよ~
怖いよ~
助けて~
コメントへの返答
2019年5月13日 12:47
マロン様もでしたか🎵

好奇心旺盛なマロン様ですもの
なんかわかる気がします
( *´艸`)



そちらは雪が深そうですもの
回りに誰もいない雪の中って
不安だし怖いし…しかも五時間て
・・・(;´Д`)

やだよ~💦
2019年5月13日 12:21
こんにちは。

林道アタック、時々やってます。
やはり、気になるんですよね。
この道を行けば、素晴らしい景色が在るんじゃないかとかね。
ジャンボで入ってみてますが、巡り合わないですね~(笑)
コメントへの返答
2019年5月13日 12:55
こんにちは、egpz様🎵

林道アタック、されてますか(笑)

ってか、シビックでこんなとこ行く~?ってとこで写真撮られてますよね

昔わけもわからず適当に入った道が34号線で、しばらく林道みたいな道を走って出て来たとこが船上山でした。
そのとき船上山見たのが初めてで、
あの美しさに感動して、お気に入りのドライブコースになりました。

あ、この前走った山道から、
大山一望できましたよ

そのブログも近々あげますからお楽しみになさってください🎵

( *´艸`)ムフ
2019年5月13日 14:28
白バラ、チロッ、、、

次は 山の中シリーズ‥(笑)

3日ボウズと 言ってますが、面白いので、3ヶ月くらいはブログで楽しませて下さい!(笑)
コメントへの返答
2019年5月13日 15:38
ありがとうございます🎵

白バラ、チロッもみんなでワイワイして楽しいですが

今回の山シリーズは探検している気分で今までにない楽しみがあるんじゃないかと思ってます。


3ヶ月、なんとかネタ切れにならないよう頑張ります
p(^-^)q
2019年5月13日 14:46
こんにちわ(^_^)

絶対に人が行かなそうな場所、だから良いんですよね~♪
探検隊みたいな感じ?

私も、なんだかんだいってハイドラのダム探索なんかは好きだったりします!

冒険し過ぎて、、、車壊さないように(笑)
コメントへの返答
2019年5月13日 16:01
こんにちは🎵

わかってくださいます?
その気持ち
(*´艸`*)

今回の謎の鉄塔みたいに目標にたどり着いたり、
抜け道を不安になりながら走って、抜けた時の達成感!!

癖になります(笑)


近々あげるブログも、
いくつかダムに行ったり通過したりしてますよ🎵
そこで、えっ?てなるハプニングも
( *´艸`)







2019年5月13日 20:29
こんばんは☆

鉄塔とか気になりますね〜!
山道もわくわくしますよね〜♪( ´▽`)
危ない道もあると思うので気を付けて下さいね〜
(・Д・)ノ
コメントへの返答
2019年5月13日 21:56
こんばんは、ソニカ様🎵

やっぱり?
気になりますよね~🎵

山道、ほんとにワクワクします

危ない道も怖いけど、その他に怖いと言えば熊さんも
今のところ、熊さんにはまだ会えてないです。
鹿や猪はありますが

あ、この前ハクビシン出てきましたよ(笑)


でも、本物の熊だったら金縛りにあったみたいに動けなくなりそうです。
崩れそうな山道も危ないけど
自然の動物も怖いですからね、気を付けます。
2019年5月13日 20:38
わかる~!
あの道どこに続いているんだろう?
とか、あの山の上に見える家には、どうやって帰るんだろう?
とか、めっちゃ気になるけれど、細い道や崖、行き止まりだったらどうしよう?とか不安で実行したこと無いの(^-^;

マリさんの行動力に拍手
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
コメントへの返答
2019年5月13日 23:43
妻様、こんばんは🎵

意外です、妻様がそういう好奇心までお持ちだったなんて
( *´艸`)
嬉しいです♥️


私も細い道だったり、行き止まりだったりしたらどうしようって不安はありますが、前乗ってたEKシビックのセダンのときは、
まだ車幅が今のFDシビック程ではなかったのでガンガン山道入ってました(笑)

行けにゃあ(行けなかったら)鬼バックで戻りゃいいし!って強気で(笑)

助手席に乗ってた友達が
「落ちる~!!(ガードレールのない崖道から)」って泣きそうになってました(笑)


でも、本当に山道は慎重に走らないといけませんね。

2019年5月13日 21:06
道のない所までも探して行かれますね( ゚д゚)ポカーン
mapのストリービューが無い所はなかなか怖いっすね(w

でも、マップ見つつ気になった西はりま天文台へはこの前に
行ってみましたA^^;)
mapはほんとに便利ですよね~
コメントへの返答
2019年5月13日 23:47
昔は道はどこかに続いてるから大丈夫!という気持ちで山道入ってましたが、
今はだめです。

去年の豪雨の影響で地盤がヤバいです。
雨上がりは走らない方がいいです。
この前、目の前に現れた道が無い景色を見て寒気しましたもん。

その場所をストリートビューで確認したら、すでに地滑り起きそうな山肌の画像になってます。
2019年5月13日 21:53
山奥にあって、どうやって行くんだろっていう場所は何故か魅力的ですよね✨

一人で行かれたんですか?( ゚д゚)

青谷にも地図で見ると山の上まで道が続いている場所があっていつも気になっていましたが、結局行かずじまいでした笑
コメントへの返答
2019年5月14日 0:06
山道は何が起こるかわからないので、昔みたいに一人では行かないです

たまたまお友達も山道が好きだってのが発覚したので、それなら一緒に探検しようってなったわけです(笑)

青谷のテレビ塔にも行きましたが、そこですか?
結構高い場所で景色よかったですがカメムシがいて、テンション下がりました(泣)
2019年5月14日 12:03
その県境の畑は、やっぱ、お客さんトコでした、立ち入り禁止。

ポツンとな感じですけど、
https://goo.gl/maps/FyYaB2rUU28m7B3T9

某ブランド野菜の栽培地
https://www.ja-tajima.or.jp/tokusan/yasai/daikon.html

遊ぶところは無さそうなので、googleマップで、行った気持ちになっておきましょう\(^o^)/
コメントへの返答
2019年5月14日 18:59
住み込みで人が常にいる感じでした。
奥だから監視されてるんですかね


この奥の道は抜けそうな感じではなかったです。
というか、柵がしてあって先に行けない感じでした。


プロフィール

「@元峠師様
そうなんですよ
自分のには投稿できてる感じなのに、載ってないんですよ。」
何シテル?   06/07 02:10
mαri-sukёです。 シビックも大好きですけど 今は愛Sちゃん(レクサスIS Fsport)とパジェミニちゃん(三菱パジェロミニ)と一緒にみんカラ楽しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

想い出のコスプレ写真・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 17:32:03
夏休み☀ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:25:06
😊FとF😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 19:30:51

愛車一覧

レクサス IS 愛S(IS)ちゃん (レクサス IS)
ベタ惚れ💕
三菱 パジェロミニ パジェミニ2号機 (三菱 パジェロミニ)
よろしくお願いいたします
三菱 パジェロミニ パジェミニちゃん (三菱 パジェロミニ)
愛S(IS)ちゃんの助っ人
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
一目惚れして、まずバイクの免許を取りました。 それからすぐ、念願のゼファーを購入し、 ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation