• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月17日

FRのブログで

皆さんからいただいたコメントを拝見しながら
嬉しくて涙が溢れます

涙腺弱すぎるw

真剣にアドバイスいただいて
本当にありがとうございます


本当に嬉しいです。


コメントのお返事するのに、また時間かかりそうですので、今すぐ
ありがとうございます
をお伝えしたくてこちらに書きました。


ブログ一覧
Posted at 2020/04/17 13:40:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お金次第
ターボ2018さん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2020年4月17日 14:04
雪道を考えるなら4WD.FF.FRの順ですかね
FR乗りなれていない人が乗るとケツ振った時ハンドルの遅れが命取りになります。スピンしてくれれば儲けもんって感じですので余りオススメしません(^^;;
コメントへの返答
2020年4月21日 2:25
ワークス殿、
コメント頂いてたのにすみません😣💦⤵️

しかも、こんな夜中に。



FR乗り未経験なので、そのケツ降りっていうものが、どんなものなのかサッパリわからないんですよね。
でも、乗り慣れた方でも怖いって仰ってるので、予期せぬケツ降りなんでしょう。
それ、ド素人な私ならめっちゃ焦って頭真っ白なままハンドル切りそうです


雪道にスピンするほどは飛ばさないとは思いますが、渋滞時の坂道で止まりたくないですね
MTでの坂道発進と同じくらい恐怖を感じます。

2020年4月17日 14:38
シビックは諦めたがいいかと
σ(´・д・`)
ウチラみたいに足車両と拘りの古い車両と持たないといけなくなります

かなりカネのムダ使いになります
(;´_ゝ`)

それに拘りの古い車両をイベントに出そうとすると出した日に限って・・・

旧車乗りとか走りで長くやってきた方の出きる選択肢です

FRσ(´・д・`)今時のクルマなら電子制御で問題ないでしょう

ほしいクルマの電子制御の内容(欠陥があるとか)をあらかじめいろんな方に聞いたら良いかと
σ(´・д・`)
コメントへの返答
2020年4月21日 2:37
VAN様、
すみません。
お返事が遅くなってしまったのと
こんな夜中に。


この前シビックを診てくださった整備の方もVAM様と同じような事を仰ってました。
具体的にシビックの今の状態を見たわけでもないのですが、
やはりそこはプロなので今までの症状とか年数、走行距離なんかでわかるんでしょうね。
いくらくらいとはわかりませんが、
顔色見てたら結構かかる感じでした。
と同時に手間もかかるみたいで
どの整備士さんも受けたくないくらいの修理が必要なんだなと。

で、同じように今の車は電子制御がついてるから、まあなんとか走ってくれると思うよと仰ってました。

それを聞いて一安心はしたわけですが、やはりまた考えてしまう
その電子制御って、シビックみたいに走ってくれるんだろうかって。

よっぽどシビックに依存してるわ~
ってか、今まで雪道でそんなに嫌な思いをしてないですからね
安心感抜群なんですよ。
だからFRが未知過ぎて怖いわけです。

その電子制御についていろいろ情報集めしないと!ですね




2020年4月17日 15:39
長く乗ったクルマの入れ替え考えると
楽しいけど寂しいんだよね。

FR車はね、軽っトラ借りて乗り回して
みればわかりますよ。
言うほどじゃじゃ馬ではないですよ
FRのクルマだって。
真理オバチャンの方がじゃじゃ馬です。
コメントへの返答
2020年4月21日 5:51
タマネギ様
コメント、ありがとうございます🎵

すみません、お返事がこんなに遅くなった上に真夜中に。



2台目シビック、中古からでしたが長かったですよ
乗り換えてから10年は経ってると思います。
来たときは37000キロが今では23万キロ

走りましたね
たまにオイル交換するの忘れてたり

そんな雑なメンテナンスだから寿命を縮めていたのかもしれません。


軽トラより私の方がじゃじゃ馬て
( ̄▽ ̄;)

否定出来んがな

チーン
2020年4月17日 17:32
FRが運転
しやすいです、
小回りが
効きます
挙動が自然です

雪道で事故
しとりなあのは
4WDが多いです
コメントへの返答
2020年4月21日 6:00
おはようございます☀️

そんなおんなのひとりごと様
コメント、ありがとうございます🎵

jurina様も仰ってましたが、
FRって小回りきくんですね
その感覚もFRを運転したことない私には不思議に思います。

雪道で事故っておられる4WDさんは、油断されたのかな
私が過去に目撃したのは上り坂で路肩にハマっておられました。



2020年4月17日 18:14
こんにちは

 一番いいのは 2台所有されればいいのでしょ !(^^)!
嫁さん車を、夏以降、乗り換えて考えてます (笑)
コメントへの返答
2020年4月21日 6:03
社長、
おはようございます☀️

コメント、ありがとうございます🎵

FRにした場合、それも考えてるんです。
ブログにコメントくださった方の中にもそう仰ってるお友達が何人かいらっしゃいます。

奥さん車、次は何にされるの?
o(^o^)oワクワク
2020年4月17日 18:54
うーん❗


うーん‼️


雪道❄️を考えていると
4WDが一番
FFが二番


FRの雪道は……
くるくる🌀くるくる🌀
スピンかまったく走らないか。
初心者でも軽くアクセル踏むでけで
ドリフトが楽しい⁉️

雪道の事故とかの危険度は
4WDが安全だけど
4WDは滑らないので
過信して
めちゃくちゃ飛ばしすぎて
4WDの事故も実際見ます。
笑)))


要は安全運転したらいい🌠🌠



FRの冬ライフは雪だけでなく
凍結も考えて危険なので
4輪スタッドレスに
4輪チェーンがオススメです‼️

4輪チェーン装着が
早く出来るように
鍛えましょう🎵🎵


それも出来そうになければ
寒い冬は出来るだけ
家から出ない‼️
大雪なら仕事も休む⁉️
タクシー💴🚗を利用するです‼️

実際に奥さんに言っています‼️
(奥さんはFFのフィットだけど……)


まあ
最終的には
乗りたいクルマ🚗に乗ってください。
なんとかなるの精神で
ドライブ🚗💨を楽しみましょう✨✨

そのうち
経験と努力で乗り越える‼️‼️

(自分の経験談)


コメントへの返答
2020年4月21日 6:10
三一四さん、おはようございます☀️

うーん‼️


うーん‼️


FRはくるくる🌀なりますか
やっぱり😓

ドリフトは別に求めてないけど、お尻振っちゃうわけですね💦



チェーンの装着、覚えてて損はないと思いますから、簡単に装着するやり方教わっておこうかな。
FRにしたらね(笑)


課題がいろいろあるぞ~‼️




2020年4月17日 19:41
確かに、年取ると涙腺がぁ…(笑)
最近、ギターの弾き語りでも、歌詞に感動して「ウッ…」とこみ上げるモノが起きやすくなり、歌えなくなることも…

FRなら、やっぱ、BMWより白いスープラがエエんでないかぃ?(爆)
コメントへの返答
2020年4月21日 6:17
熊三様、おはようございます☀️

熊三様も涙腺の強度が弱まりましたか?
砂丘での弾き語りで、詰まらないようお願いしますよ
私、もらい泣きするタイプだから。


スープラはカッコいいけど、私がイメージする厳つさがないから
好みではありません(笑)
存在感は凄くありますよね
生き物みたいな顔つきしてるし
2020年4月17日 19:48
誰ですか泣かしたのは( `Д´)/
マリはん、イコイコナデナデ
そして→ԅ(*´﹃`*ԅ)モミモミ
コメントへの返答
2020年4月21日 6:19
私は最近チューリップとか、よく知らない花とか写してる関東のムキムキオジサンに、よく泣かされてます

2020年4月17日 20:23
おいらも最近涙腺がぁ・・・(>_<)
いろんな経験を積んできた証拠かぁ?(笑)
コメントへの返答
2020年4月21日 6:21
えーっ?

kit様、いつから涙腺弱かったっけ?(笑)

確かにkit様はいろんな経験されてそう
いろんな美味しいご飯も🎵

( *´艸`)
2020年4月17日 21:45
マリ姉様

助爺です。
おこんばんは🌇

僕は、 FF→FF→ FF→ FF→MR でしたから、F Rに乗ったのは、レンタカーか、教習車くらいかなぁ🤥

実はもう、これって決めてらっしゃるのでは😆😆😆
コメントへの返答
2020年4月21日 6:26
助平爺様、おはようございます☀️

コメント、ありがとうございます🎵

あ!
教習車!!
そういえば、ブルーバードのMTでしたが、あれってFR?
と言っても、教習所でそんなに速度出さないし、公道でもせいぜい60キロくらいですから、滑るとかわかんない(笑)
教習受けた時期も雪ではなかったし。


車種は決めてますよ🎵
ただ、雪の事でなかなか前向きになれないんですよね💦

2020年4月17日 22:03
皆から沢山のアドバイスを貰えて、マリ姉も超幸せ者だね♪

おっと💦涙腺の弱さなら私のほうが弱いと思うよ。

なんせJUJUの『東京』って曲のMVを見るだけで涙腺が即崩壊するしね(^^ゞ
https://m.youtube.com/watch?v=9KfaRO9L9Xk

同業者だけに気持ちが痛いほど解るわ~😢
コメントへの返答
2020年4月21日 6:30
まいど殿、おはようございます☀️


凄くたくさんの方からアドバイス頂きました🎵
びっくりですし、本当に嬉しいです。
おかげで、私なりにですがFRの特徴が理解出来てきました。
ノートにまとめてます(笑)

そこから何を優先にするかを消去法で決めて行きたいと思います🎵

涙腺の弱さ対決しますか?
絶対私のほうが勝つよ(笑)
2020年4月18日 6:22
やはり皆さんがおっしゃってる様に乗りたい車に乗るってのが一番だと思います^_^

シビックにまだまだ乗ってあげたいと思われているなら乗ってあげる。
次車の候補に挙がってるFRのセダンに乗りたいなら乗るってのが私のアドバイスですね。

マリさんなら愛車には愛情を持って乗られると思うのでかなりその車にも詳しく勉強もされるのじゃないかと。
つまり何が言いたいかと言えば、FFにはFFの特徴が有るし乗り方もありますよね。
FRでも然り。
それさえ分かって乗れば全く問題ないので好きな車を乗るのが一番ですね。
コメントへの返答
2020年4月21日 6:38
RX-8 MSV-2様
おはようございます☀️

コメント、ありがとうございます🎵

所有するものには、みんな命があるものだと勝手に思っちゃうんです。
すぐ情が入ってしまって、ダメですね(笑)

車に対しても命があるもののように思えて、さよならのときは号泣します。
そういうわりには、オイル交換忘れてたりと、メンテナンスが雑(笑)



先程のコメントのお返事にも書きましたが
皆さんから頂いたアドバイスの重要な部分をノートにまとめて、後から何を優先にするかを消去法で決めていこうと思います。


そのときはまたご報告させてもらいますね🎵

ありがとうございます
\(^o^)/
2020年4月18日 8:10
おはようございます。 愛車の買い換えって悩みますよね。私はやっぱり雪の事も考えて切り替え式の4wdにしてます。 ただ車種によってはFRでもトラクションコントロールやスノーモードなる制御で昔の様なケツ振りも低減してると聞きます。 皆さん言われてるとおり好きな車に乗るのが一番ですね。
コメントへの返答
2020年4月21日 8:16
コ☆ダマ様、おはようございます☀️

コメント、ありがとうございます🎵

愛車の買い換え、悩みますよね(泣)
情が移ってしまってるから さよならするのも凄く辛いし
私の場合、雪国という条件があるから余計車種が絞られてきます。

でも今のFRには電子制御がついているということで少し安心しました。
とりあえず、シビックにどれだけ修理費用がかかるかです。
23万キロも走った車に大金出すのももったいないぞ!と、弟も言ってましたし。
でも辛いです
まだまだそばに置いておきたいですもの、シビック。
2020年4月18日 8:49
FFと四駆しか乗ったことないけど・・・

こんなの見つけた(๑•̀ㅂ•́)و✧
https://youtu.be/Itw0YywXz1Y
コメントへの返答
2020年4月21日 8:23
こうさん、おはようございます☀️

コメント、ありがとうございます🎵

まだこのYouTube観てないから、お昼休憩に見ておきますね


どんな動画なんだろ
ドキドキする(笑)

2020年4月18日 15:07
おはようございます!
マリ姉様(=^ェ^=)

フフーフ…欲しいクルマ!
当てましょうか!

…トヨタの86っすね!
でしょでしょ?
軽自動車って事は無いと思うし。
ランクルみたいな大きいクルマでも無いだろうし。
ちょいとスポーツ志向なクルマかな?と。

駆動方式でクルマを選んでたら車種を限定するって事と同じです。
因幡屋さまや馬肥さんが仰ってる様に、マリ姉様が乗りたいと思ったクルマに乗るのが最高なのです。

最初は戸惑うかもしれませんが、
駆動方式で選んでたら絶対!後悔しますよ。
コメントへの返答
2020年4月21日 8:45
千歌ちゃん、
おはようございます☀️


欲しい車、フフーフ

はっずれ~っ‼️

見事にハズレ~(笑)

86女子多いし、カッコいいよね🎵


軽自動車ではないよ
女の軽自動車は煽られやすいから、
とくに最近多い女子力高めの可愛い系の車
煽って来たりしたら、また噛みついていってしまいそうだし
この性格にも電子制御つけてほしいわ


車種はだいたい決めてるけど、
実際まだどうなるかわかんないからここではまだ発表するのはやめときます(笑)
最初は戸惑うと思います
走りもそうだけど、内装の装備も。
高級な車はなんでもかんでも電動だし💦



自分にとっていい選択をしたいと思います。
皆さんからのアドバイスがとても参考になりました。
本当に感謝です。


2020年4月20日 18:23
姉御お疲れ〜( *・ω・)ノ

車の駆動方式は関係ないと思うよ
乗りたい車に乗るのが1番さ✨

俺の場合はイチヨンを見た瞬間一目惚れして
たまたまFRの車だったけどさ
( *・ω・)ウンウン

ホントはR32型スカイラインGT-Rに乗りたかったんだもんよ(笑)(笑)( ̄▽ ̄)ゞが

限界まで攻める訳ぢゃないんだし限界内なら
どの車も基本的には同じような動きだよ
(*´ω`*)

だけど実は姉御のシビックさんのFFは
1番難しい駆動方式だったりする(笑)


コメントへの返答
2020年4月21日 8:37
クッシ~‼️
おはよう☀️

来たよ来たよ来たよ~‼️
FR乗り

コロナは大丈夫?

イチヨンに一目惚れ
わかる~!!
実は私もイチヨンに乗ってた人とお付き合いしたことがある(笑)

でね、シェリルクロウの曲が流れるS15のCMの頃にめっちゃシルビアが欲しくてカタログとにらめっこしてたんだけど、結局セダンのシビックにしたの。

もしシルビアを選んでたら
私のカーライフも今と変わってたかもしれない。


シビックが一番難しい駆動方式?
え?意味がわかんない(笑)
全然乗りやすいのに?

2020年4月20日 18:24
あ、言い忘れてました。
私、鳥取の時はRX-8のみでした。
いつでもどこでもRX-8。みんなで楽しいRX-8。
大山スキー場に行くのもRX-8。雪の人形峠越えるのもRX-8。
おははく行くのもRX-8。引っ越しするのもRX-8。
まー考えてみればメーカーはいたるところで試験して、あらゆる考えうる条件でテストして発売するわけですから、常識的な雪道なら問題なく走ると思います。

さあ歌いましょう、

夢の彼方に解き放て
信じあえる心と力をクロスさせて
胸の高鳴りリンクして
手と手つなぎ進もう
みんなつかめ未来を

君と僕の絆
ウルトラマ・・・
コメントへの返答
2020年4月21日 8:48
ろーちさん、
おはようございます☀️
やっぱり?
鳥取勤務の時はRX-8だったのですね
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

よく走れましたね
雪、結構積もりましたよね💦





ってか、そんな歌知らん(笑)
2020年4月28日 16:33
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o
豪雪地帯札幌でソアラ乗ってました。
今でも一番大好きだった彼氏かな(笑)
冬はスタットレスに交換しないと10メートルも
走れません(笑)
スタットレスでもアイスバーンの道路では
信号で止まって発車するときに隣の車に
ケツを寄せてしまうので何度も白髪が出ます(笑)
トンネルでしかスピード出せない冬と思って
調子こいて一番で出て突然右側のトンネルの壁が
目の前に来てぶつかりドンデンって左右のトンネルの
壁にぶつかりヘロヘロになってトンネルから出たことが
あります(笑)
自損事故ですな(ーдー;)
曲がるときも外側にケツが流れるので
それをわかって曲がるのはちょっときもちぃ💛
mαri-sukёさんなら大丈夫だと思うです。
コメントへの返答
2020年4月29日 17:59
セイラ様~!!

こんばんぬ!!
(↑なんか違うか(;゜∇゜))

コメント、ありがとうございます🎵

そうですよねセイラ様は豪雪地帯でソアラに乗られてたんですよね💦

しっぶぅ~!!
(*≧∀≦*)


シビックにしか乗った事のない私、
アイスバーンであろうが信号で止まって発車しようが全く問題なくシビックさん走ってくれてましたので、FRの実態を知れば知る程とても不安です。


ケツを少し振ったのは、タイトなカーブになった橋の継ぎ目の鉄板部分を通過したとき。
ちょっと焦りました💦


トンネルでのお話
すみません、
笑ってはいけない話なのですが、「調子こいて…」とか(笑)
セイラ様の話し方がおかしくて笑ってしまいました


とりあえず、重心をかけて曲がる二輪車、前掻きでグイグイ走るFF車は乗りましたから
あとはFRです…


私に操れるのでしょうか

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



とりあえず頑張ります💦







2020年5月4日 3:47
こんばんは。

FRのクルマはまっすぐ走ってるときは自転車と同じです。
リヤタイヤで駆動力を地面に伝えて、フロントタイヤで舵をきる。
自転車、バイクとか2輪車は4輪車よりコーナリング時には三次元でバランスとるので、自転車を運転できる人は4輪の後輪駆動車なんか普通に運転できると思います。
それでは、凍結路はどうするのか?と云われそうですが、常識的に2輪で凍結路は走らないはずなので、普通に自転車を運転できる人はFRのクルマぐらい運転できますよ、きっと。
コメントへの返答
2020年5月5日 17:44
のぞみ様~‼️

コメント、ありがとうございます
(*≧∀≦*)


後輪駆動と前輪駆動。

後輪駆動の原理がイマイチ理解出来ない部分がありましたので自転車のイメージで凄くわかりやすかったです
d=(^o^)=b


理想の車が関西にあるのですが、
今こんな状況なので現物を見に行けないのが残念なんです(泣)

早普通に戻りたいですね










プロフィール

「@元峠師様
そうなんですよ
自分のには投稿できてる感じなのに、載ってないんですよ。」
何シテル?   06/07 02:10
mαri-sukёです。 シビックも大好きですけど 今は愛Sちゃん(レクサスIS Fsport)とパジェミニちゃん(三菱パジェロミニ)と一緒にみんカラ楽しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

想い出のコスプレ写真・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 17:32:03
夏休み☀ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:25:06
😊FとF😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 19:30:51

愛車一覧

レクサス IS 愛S(IS)ちゃん (レクサス IS)
ベタ惚れ💕
三菱 パジェロミニ パジェミニ2号機 (三菱 パジェロミニ)
よろしくお願いいたします
三菱 パジェロミニ パジェミニちゃん (三菱 パジェロミニ)
愛S(IS)ちゃんの助っ人
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
一目惚れして、まずバイクの免許を取りました。 それからすぐ、念願のゼファーを購入し、 ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation