• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

助平爺

「@ブリカンRVF 兄さん
こんにちは!
綺麗に磨いても熱が入れば元に戻るし 塗装しても剥げてくるかも知れませんから サスのセッティング等 別のテーマに注力しましょう👍👍👍」
何シテル?   03/24 12:57

マイプロフィール

出身地京都府 京都市
誕生日7月20日 かに座
血液型AB 型
性別男性
結婚独身
趣味車・バイク,インターネット,スポーツ,お酒,語学
好きなもの・渓流釣り(FLYはまだ再開していませんが餌釣りを再開しました。)

・情報検索(依頼者が求める情報を適切なデータベースを用いて検索し得られた情報を加工したデータをアウトプットとして提供すること)

※合気道を始めました。得意技は、片手取り四方投げ 裏です(σ≧▽≦)σ
自己紹介Goose350とRC30(VFR750R)に乗っておりましたが、バイクに乗れる健康体の間に、初期型GSX-R750を駆りたいと思い、泣く泣くRC30を売却。オーストラリアに在住しているマン島出身のイギリス人イギリスにドナドナされました。

その後、RC30は上記イギリス人の生活費捻出のため第三者に転売されました。何てことだ(泣)。

Goose350に関して、'89 NSR250に乗っていましたが、最初期型のGooseが発売された時に一目惚れして購入し、7年間乗りました。その後、何台かの他のマシンを乗り継ぎましたが、Gooseの良さが忘れられず、現マシンを再度購入。現在に至ります。

続きです。

2013年9月に、Ⅲ型のGSX-R400(GK71F)を衝動的に購入。これをレストア含めて最高のダウンヒルマシンに仕上げる予定でした。

しかし、何分、当時の不人気車のため、こマシな中古パーツも少なく、他社マシンのパーツを流用、及びワンオフパーツで対応するしかなく、計画は遅々として進みませんでした(泣)。

一番のネックは、いつ頃仕上がるか予定がたたないということでした。仕上がり予定が判らないままモチベーションを維持するのは非常に困難でした(泣)。

そのようななか、2014年6月末日頃、Gooseのチェーン交換で主治医のお店に立ち寄ったところ、96年式のNSR250-SE(MC28)が売りに出されていました。

そのNSRの前オーナは、主治医のお店のお客さんでした。NSRはエンジンがフルOH完了直後で、 低走行の極上車でした。

これは運命!!と考え、即購入を決意。
初期型GSX-R750(GR71F)、GSX-R400(GK71F)、稼働率が低下していた三菱アイを売却(笑)。

2014年7月26日にめでたく納車と相成りました。

2ストは、初期型のGooseを購入する際に手放した'89 NSR250(MC18)以来、実に22年振りです。先ずは、エンジンと乗り手の慣らし中です。

その後…。

NSR購入から1年経過しましたが、2ストは奥が深く若い頃は何も考えずに乗っていたのだなと痛感。現在に至ります。

未紹介物件のうち、車は全て吐き出しました。未紹介バイクは追々と(笑)
    登録日 : 2016年06月19日

愛車紹介

マツダ ロードスター * スズキ アドレス110(FI)
スズキ グース350 ホンダ クレアスクーピー

最新 ブログ

だれもが、しあわせになる。かも知れない? (6)
「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER」,「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER 12R」 (1)
2025年3月8日 満を持してNDロードスター納車 (11)
2025年3月8日NDロードスター NR-A納車 (1)
毒霧を噴射 (6)
My callsign is Goose. (3)
みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 (0)
チャットGPTに質問してみた( ´థ౪థ)σ (5)
みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 (0)
みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】 (1)

最新 パーツレビュー

RIDERS HOUSE MAZDAロードスター ND系 マフラーカッター 80mm ブラック ブラックテール [マツダ ロードスター] (1)
不明 ドアショックアブソーバー [マツダ ロードスター] (1)
Studio RS501 ウインドブロッカー [マツダ ロードスター] (0)
不明 エアコンリングカバー(青色) [マツダ ロードスター] (0)
SPARCO CORSA シートベルトカバー [マツダ ロードスター] (3)

最新 整備手帳

ヘッドライトとポジション球をLED化 [スズキ アドレス110(FI)] (0)
アドレス110(EBJ-CE47A_2016) [スズキ アドレス110(FI)] (0)
アルミスイングアーム化、他 [スズキ グース350] (2)
OILクーラーをツインクーラー化しました [スズキ グース350] (2)
VJ22A-SPのフロントフォークをGooseに換装 [スズキ グース350] (2)

最新 フォトアルバム

最新 クルマレビュー

マツダ / ロードスター
スズキ / グース350
スズキ / アドレス110(FI)
スズキ / アドレス110(FI)
ホンダ / クレアスクーピー
© LY Corporation