• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月18日

愛Sちゃん、ミズスマシになる

こんなに美味しい紅茶があったなんて😂

極上です👍



さ、お天気最高によかったので
久々に愛Sちゃん出動❗❗

鷲峰山くっきり見えてる

某所へ🚗💨

田舎の景色をどうぞ



水溜りだ

このくらいは大丈夫っしょ👍
浅そうだし



余裕で通過👍


🎶🎶

水面が近くて船みたい🎵






ん?












めっちゃ怖いんですけど😨



ヒィ〜ッ💦


怖い💦

怖い💦アカンアカン
はよはよ陸に💦


でも、一度通ると余裕😅









ザバーン❗❗





無事生還(笑)
不安そうに渡ろうか悩んでたSUBARUのご夫婦、
私が渡ったら後ろついてきた😅


でもね〜、ここ
こんな写真になるのよ〜😆



















愛Sちゃん、水の上走ってる〜😆
ミズスマシや〜

気持ちいいね🎵

















愛Sちゃんで初めて来た
お気に入りな場所🎶



よし、また来よう…




ブログ一覧
Posted at 2023/02/18 02:25:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2023年2月18日 3:25
こんばんは(∩´∀`∩)♡
この写真が世に出たら(てか、もう出ちゃってるケド···)

またもやレクサス❗
世界初·ホバーボードに次ぐ、世界初·水面を走れるホバークーペ‼️

なんてニュースには···

ならんデスね。

久し振りに拝見するオサレスレンダーバデー♡

愛Sちゃんの赤に映えて、ため息モンです♡
コメントへの返答
2023年2月18日 8:08
おはようございます🙌

不思議な場所でした。

水面を走ってるように見える写真だけなら、「どゆこと?😨」ってなりそうですね。
改造して水面も走れる車にしちゃぃした〜👍なんてブログにすればよかったかな😁



海岸も舗装されてるようなされてないような道で、周りは枯れた草
荒野っぽくて雰囲気出るなぁと思ってた場所なのですが、ここに来るまでの道が穴ボコだらけだし道幅狭いし😅
愛Sちゃんは無理かと思ってましたが、慎重に運転すればなんとか😅


ただ、最近漂流船があちこちで発見されてるので海岸近くは気味が悪いですね。

ナイスバデーちゃいますよ
中年太りヤバいほんと💦



2023年2月18日 6:22
なるほど🤔
通常のドリフトでは飽き足らず…
水上ドラフトデビューとの連絡ありがとうございます…
まだ、ヤリハジメなので水しぶきの量がすこし足りないですね…
あと、バッグのベルトはムネノ谷間を通るようにかけて下さい。
そのかけ方はもしもの時に片方に力が加わり危険ですので。
コメントへの返答
2023年2月18日 11:18
やっぱ違うことしないとね〜🥳
って、そういうのではない❗❗

パジェミニちゃんならワッシャー❗❗って勢いつけて水しぶきまみれになるかもだけど、
道端に水鳥の💩が落ちてるのでパジェミニちゃんでも無理💦

なるほど、通勤時やランボチャリで徘徊してる時の目線はベルトでくい込んだおムネノ谷間を見てみぬフリしながらニヤニヤしているわけですね?
ムッツリなわけですね?

知ってたけど😁


2023年2月18日 7:06
マリさん、おはようございます。

写真映えするエエトコですね~
車を停めて撮影に至るまでが
微妙に大変そうですが(笑)
コメントへの返答
2023年2月18日 11:21
カズさん
おはようございます

今日の鳥取は雨です😭
しかも冷たくて寒い雨☔です。


写真映えする場所ですが、
いつも通れるわけではなくて、
数日前は水位が上がって道が見えませんでした😅
タイミングですね。
あと、陸の道も狭いので対向車来たら普通車は厳しいです。
ジムニーなら大丈夫そうかな。

2023年2月18日 7:15
これはまたよい場所を見つけられましたなぁ。
水面の状態によっては逆さ愛Sちゃんというなんとも映える写真が撮れそうですなぁ。
コメントへの返答
2023年2月18日 11:24
撮影場所にはいい場所ですが
ここに来るまでがヒヤヒヤします。
対向車来たら道幅が厳しいとこなので、待ってもらって素早く渡り切るか鬼バックで道を譲るか…
水上の道も陸の道も同じ感じです💦

逆さ愛Sちゃん、狙いたいですが
ここ、凪になるのは難しいかな…
それもタイミングですね😉
2023年2月18日 7:32
ミズスマシがミズズマンに見えた。(^_^;)

ローガンだわ。歳は取りたくない。

川の流れがある場所は、気をつけないと車ごとダイブする事になりますよ。
コメントへの返答
2023年2月18日 11:43
【ひつまぶし】が【ひまつぶし】に見えるのと同じですね(笑)


老眼→ローガン→LOGAN
なんかカッコいい(笑)

私もLOGANですよ
スマホを忘れる事よりLOGAN👓忘れるほうが一大事です。

結構な勢いで流れてましたから不安でしたけど、一応下見して確認して渡れる橋かどうかも聞いてたので恐る恐る渡りました。
目視だけでは渡りません😅
がターン!!って道が落ちたら最悪ですもん💦
2023年2月18日 7:40
マリさん おはようございます☀

キャア~!!沈下橋~('ω')ノww
こわ~い♪♪ マリさん度胸ありま
すねェ~(^◇^)♡♡
僕は根性無しのあかんたれやさかい
よう行きませんわ~たぶん🤠笑笑

そやけど素敵写真のオンパレ~ドや
僕も得意のマネッコして、エエ写真
撮ってこや~📷パチパチやし🌴ww
コメントへの返答
2023年2月18日 11:53
髭爺様
こんにちは🙌

沈下橋🎵、沈下橋🎵
初めて来ました。


私もこの流れのある部分に来たときは怖かったです。
もともと水が嫌いで、流れる波を見たり、音を聞くのも恐怖を感じるので、一人だったら行かないと思います。
この日は撮影隊(笑)も一緒でしたので心強かったです。


ここ、夕日の時間は逆光になりますけど、
水面がキラキラして綺麗ですよ。
白ジムちゃんで映え写真、いかがですか?😉

もうすぐお花の季節になりますね
髭爺様のお花だらけの写真
楽しみにしてます🥰
2023年2月18日 7:49
おはようございます♪

なんか凄い場所があるんですね!!
鳥取なの???

おっ! はちみつ紅茶だぁ~ヽ(^o^)丿
これ美味しいですよね~♪
コメントへの返答
2023年2月19日 1:11
こんばんは🌠

はい、私も初めて知りました。
穴場です😁
もちろん鳥取ですよ😉



はちみつ紅茶
美味しさに感動して会社の女子に飲ませてあげたら、彼女達もハマってしまって
はちみつ紅茶ブームです(笑)
2023年2月18日 8:06
まりさん🚘おはよぉございます

ミズスマシめっちゃ素敵です!
なるほどなアイデア💡
いいねいいね😊
ときどきあらわれるまりさんも素敵すぎる✨

そしてお紅茶はwラクシュミーですね✨
めっちゃ好き
必ず自宅常備です♪
最近新しいのんもでてますよ
ぜひ♪
コメントへの返答
2023年2月19日 1:27
yukiさん
こんばんは🎵

遠くからだと水の上を走ってるような不思議な光景になります。
そろそろ北に旅立つ時期で少なくなってはいますが、
渡り鳥達🦆🦆ものんびりプカプカ浮いてるので、いい写真が撮れます。
冬場に限りますけどね。

お紅茶はラクシュミーです👍
鳥取には販売しているお店がないので公式オンラインショップで購入しました。

新しいのも出てるんですね?

いろんな香りを楽しみたいですね😆







2023年2月18日 8:31
ハチミツ紅茶

美味しこ?

車の腹下

汚れが取れましたよね?

塩カルが残ってる場合

あるので3月下旬までは

ココで腹下の洗浄を

塩カルって乾いた道路に、

白くなって残ってませんか?

雪の日、以外の話ですよ

右折するレーンだけ白い粒々が

残ってたりしますし。

あっ ハンネ!画像アップ

変更した笑笑 

宜しくお願いします🥺


コメントへの返答
2023年2月19日 3:04
はちみつ紅茶、衝撃的でした
「何?これ、美味しぃ〜😂」って。

腹下の塩カルは洗い流されたかもしれませんが、池の水に混ざった小さなゴミとか泥がついてしまったかも。


冬場は道路が真っ白ですよね
夜中に塩カルを力いっぱい撒いてますもん😅
車が踏まない部分に粉々になる前の塩カルが溜まってます。
おぞましいくらい真っ白ですよね。

2023年2月18日 8:48
凄いとこ行きましたよね。

私んとこって土手の下になるんですが、梅雨末期の酷い時の土手が部分的にこんな感じになります。

怖いもんみたさに突入した事ありますけど、数メートル先に道が見えててもメチャ怖かったです。

本当に水の下に道あんのか?って。

結構好奇心旺盛な方だったのですね。
今の私なら絶対行きませんもん笑
コメントへの返答
2023年2月19日 11:00
おはようございます🙌

はい、地元なのに全く知らない場所でした。
いいとこです。

土手より下にある土地は大雨の日なんかは不安ですよね。
鳥取にも雨が降ると必ずと言っていいほど毎回水没してる道路や住宅地があります。
怖いです。

多分この場所も降水量が多い日は完全に道は水没するんじゃないかと…
水面が地面にスレスレな場所は怖いです。

怖いもんみたさに私も水溜りに近寄ろうとしましたが、真っ黒で水深がわからない気味の悪い水溜りでしたので、それ以上近寄れなくて怖気づいて引き返した事があります。

好奇心旺盛とゆうか、何も考えてないというか…😅
この歳になっても子供の頃から変わらず自然で遊ぶのは大好きです🎶
2023年2月18日 8:57
「主水 ミズスマシになる」…

必殺仕事人のタイトルみたいだなぁ~(笑)

地元、鳥取の人でも 知る人ぞ知る、、、ってとこですね✨👍…どちらも
コメントへの返答
2023年2月19日 11:09
ミズスマシは水面を素早く動く小さな昆虫です
私はてっきりそれを水に浮いてる小さなタニシ(体重が軽いから浮いている)かと思ってました😅
実は虫だったんです(笑)
水面の昆虫はアメンボしかいないと思ってたので、新発見でした(笑)


後半の海岸も撮影には穴場ですけど、辿り着くまでの道が穴ボコだらけで慎重に運転しないと、
こんなとこ来なければよかった😭な場所になってしまいます。
2023年2月18日 9:33
こんにちは^ ^

紅い渡り鳥かと思いました😊😲❣️
御安全にお願いしますネ〜♬
コメントへの返答
2023年2月19日 11:15
おはようございます🙌

お〜❗❗
紅い渡り鳥…
いいですね👍カッコいい言葉😂

この水辺も海岸も、車を走らせるのには向いてなさそうな場所で頻繁には行かないし、
一人では行きたくないですね😅

この日はお友達も一緒でしたし、この辺に詳しい人も居たので行けましたけど、一人では行けない😓

安全に行動します🙇

2023年2月18日 9:50
僕は怖くて渡れないなぁ😱

それにしても写真がすごい!
撮影スタッフ同行??😅
コメントへの返答
2023年2月19日 11:29
水が怖いくせにね
自分でもよく行ったわと思います😅

ダーダー波打ってる場所だったので怖かったです。
向こう岸までは5m程で早く渡りたいけど、加速できないし
車がスッポリ流れの中に入ったときは本当に怖かったです💦

この日は久々に天気よくて、撮影スタッフ(笑)も一緒でしたよ
それぞれの車イジリする前に、昨日カシーさんも行かれたちゃんぽん祭りで遅めの朝ご飯食べて、帰りの撮影会でここに来ました。
当日のニュースに地味〜に後ろ姿が写ってました(笑)
2023年2月18日 12:26
こんにちは🎵良い場所ですね✨
水量多くなったら今度はタイヤに浮き輪着けて撮影してみて下さいね✨
コメントへの返答
2023年2月19日 11:39
こんにちは🎶

撮影には良い場所なんですけどね
車にはちょっと厳しい場所です😅
愛Sちゃんの重さに耐えられる浮き輪😨
強度のある浮き輪になりそうですね

私もここ数年、腹周りに内臓側から浮き輪がついてきました
浮かないです😭💦
2023年2月18日 13:18
融雪材対策で下回り洗浄ですね!(笑)

雪の季節も後少しですよ!!

愛Sちゃんの季節も後も♪
コメントへの返答
2023年2月19日 12:32
ゆぅ様
こんにちは🙌

融雪剤は取れたかもですが
池の水に混ざってる小さなゴミがついてそうです😣

路肩の雪もなく晴れた日は愛Sちゃんと走りたくて出掛けてしまいます。
ただ、この季節は晴れた日にこそ夜中に融雪剤がこれでもかっていう程撒かれてるので、お腹周りが心配です。
帰宅したら水で洗い流してますが、ホースの水では落としきれない塩カルが残ってそうです
冬場は一切愛Sちゃんで走らないほうがいいのかなぁ😢
あともう少しで春ですね。
渡り鳥達も旅立ってだいぶん減りましたよ。
2023年2月18日 13:37
こんにちは😃

この前夕方に会った日に行ってたのかな?
お天気良かったもんね〜


俺ならクルマから降りてゴム長履いて下見してからじゃないととても怖くて渡れない(泣)





コメントへの返答
2023年2月19日 14:27
てらさん
こんにちは🙌

あの夕方は日曜日でしたっけ?
ここ行ったのは土曜日です。

しかしまぁ、いいタイミングでしたよね(笑)ってか、すぐ音でわかりましたから😅

あーっ❗❗間違いない❗
てらさんだーっ
って(笑)


ゴム長、常備しとかないといけませんね
ワークマンにあるかな🤔
2023年2月18日 19:45
こんばんは。

すみません。水面にいっぱい居たカモ類の方が気になってました。(^^;
コメントへの返答
2023年2月19日 14:35
確かに(笑)


キンクロハジロやヒドリガモ、マガモがいましたよ
場所は変わりますが昨日の湖山池はガラーンとしてました。
水鳥達はもう旅立ったのですかね
一ヶ月前はまだたくさんプカプカしてたのに、昨日はだいぶんいなくなってました。

小さな身体で遠い場所に飛んで旅をする渡り鳥達
来年も旅立った数そのままで
みんな無事に帰って来てほしいと願ってます。
2023年2月18日 21:55
良く渡ったねぇ~

流石!漢ぺぇ~(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2023年2月19日 15:09
ドッキドキでしたよ
車の重さでアスファルトが余計沈んだらどうしよう💦って。

なかなかこういう景色の場所って珍しいので、また機会があれば行きたいです🎵
2023年2月18日 22:53
こんばんは(^o^)/

いやいや、凄いところがあるんですね!

ここが噂の 湖山池・・・ですか?
コメントへの返答
2023年2月19日 16:19
こんにちは🙌

ここは湖山池とは違う場所です。

池なのか、ため池なのか田んぼなのかよくわからない場所です。

どうやら解説によりますと、


【砂丘によって内湾がせき止められてできた潟湖(せきこ)です。
戦国時代の鹿野城主亀井茲矩(これのり)によって干拓され水田となりましたが、冬季には潟湖が出現する季節的潟湖でした。
現在でも水量の多い時期は潟湖となり、多くの水鳥が飛来します。】

らしいです。

最近、田んぼだろうがどこだろうが便利のよさそうな土地は埋め立てられて住宅地になってますが、
ここは棚田同様このままの状態で残し続けて欲しい場所ですね。
2023年2月18日 23:43
こんばんは〜
マリさま、綺麗、美人、カワイイって…
顔全体黒マスクで見えて無いじゃん…ってツッコミは横に置いて…(笑)

沈下橋はこちらでは見かけないので興味津々です。
「先人の知恵」っぽい構造物ですよね。
何気に田舎の風景、愛Sちゃんにも似合いますねぇ…
で、もちろんその後に洗車に行ったんですよね(笑)
コメントへの返答
2023年2月19日 18:21
かえるGo様
こんばんは🙌

黒いマスクでしたから、ついでに顔面真っ黒にしておきました(笑)

沈下橋はお隣県の島根県で昔たまたま発見したことがあります。
斐伊川という川に井上(いあげ)橋という橋がありましてね、人生初の沈下橋がそこでした。

あとは四国の四万十川の第一三島沈下橋や高知のニ淀川の名越屋沈下橋とか。
高知県にはたくさん沈下橋がありますよ。

ただ、ガードレールや手すりが無いので川の流れがきつかったり、深そうだったりすると
落ちたらどうしよう💦って妙に意識しちゃって足がすくんで立っていられなくなるんです。
でも渡ってみたいし😅



洗車はしてません😣💦
お腹下を軽く流してホコリを取ってカバーかけました。
2023年2月19日 1:32
愛Sちゃん 素敵な写真ですね。
自分もこういう写真撮ってみたいです。
(でもドキドキしそう)
そして、このはちみつ紅茶はとても美味しいですよね♪
会社の女の子からいただいて感激しました。
昨年コロナ感染して喉が痛い時にも飲んで元気出してました。
mαri-sukёさまも体調お気をつけてください。
コメントへの返答
2023年2月19日 18:55
とりちー様
こんばんは🌠

撮影スポットが増えました
って言っても一人では撮影が難しい場所です💦

もう、ドッキドキでしたよ

コンクリート割れて水没したらどうしよう💦とか。


ラクシュミーのはちみつ紅茶、
とっくにブームは過ぎ去ってたんでしょうけど、私は最近知人に頂いて知りました。
これが衝撃的な美味しさ❗❗
会社の女子がハマってしまいました(笑)

コロナに感染されてしまったのですね😨
症状が軽い人がいたり個人差があるみたいですが、とりちー様も高熱で?
会社の人も感染してしまい、高熱で数日間苦しかったと話してました。

私は一度もワクチン接種してません、自力でどこまで自分を守れるか感染しないよう気をつけてます😅


これからも体調気をつけます👍
ありがとうございます🙌
2023年2月19日 8:29
お疲れ様でした。

昨日のお酒がまだ抜けてません。

なぁんかねぇ色々と弱くなってきていると実感させられます(笑)

ヤタさんは早朝に兵庫に向けて旅立たれたそうでその元気さが羨ましいです。
コメントへの返答
2023年2月20日 10:03
おはようございます
土曜日はお疲れ様でした。

久々の【やまちゃん】の揚げたて串カツ美味しかった〜😆❗❗


八咫兄貴はやはりお仲間さん達と合流されたんですね(笑)
カズさんはエスコンさんのとこに行かれたようです。
久々のゲストで盛り上がりましたね🎶🥳🎶

元気は気合いです💪

桜旅行の計画立てないと、ですね👍

2023年2月19日 12:04
こんにちは(^^)/
お~こここれは、、
水も滴るいい車と女
ですねー(*^_^*)
コメントへの返答
2023年2月20日 10:42
おはようございます🎶

泥水滴るですね(笑)


ちょっと面白い写真を撮るにはいい場所だと思いました😜

春夏はどんな雰囲気になるのかパジェミニちゃんでパトロールして来ようと思ってます👍
2023年2月19日 15:46
これは良い場所❗

写真も良いですねー。😆
コメントへの返答
2023年2月20日 10:44
いい場所でしょ〜???🎶🥳🎶

いろんな発想で面白い写真が撮れそうですよ🎶
初めて来たので冬場の景色しかわかりませんが、
春や夏にはどんな景色になるのか興味があります。
面白い写真になりそうなら、また遊びに来たいと思います😝
2023年2月19日 23:21
こんばんは〜
連コメ失礼いたします🙇🏻
荒野の愛Sちゃんとマリさまがですねぇ…
なんとなく「サスペンスドラマ」のエンディングのワンカットに見えちゃうんですよね〜😁
サスペンスドラマがブームの頃はドラマ内の劇用車はセダンが多かったですし、マリさまみたいに妖艶な感じの女性が主人公なこともまた多く…

劇用車はスポンサー絡みなので、時代によっては愛Sちゃんの型が劇用車で使われていたかもしれないですよね。

と、なんだかマニアックなお話になってしまいました(笑)

やっぱりエンディングは「聖女たちのララバイ」ですよね♪
コメントへの返答
2023年2月20日 10:54
連コメ、ありがとうございます🙌

荒野とか崖っぷちとか
サスペンスあるあるな光景ですよね

この海岸は低い草木が全部枯れていて舗装もされてないようなガタガタなアスファルトなので、荒野っぽくてすごく雰囲気出るんですよ。

初めて来た時、ここイイッ❗❗って思いましたもん

最近はサスペンスドラマしてませんものね、
【科捜研の女】とか【赤い霊柩車】とか
【監察医・室生亜季子】も面白かったなぁ…
【タクシードライバーの推理日誌】も(笑)

終盤の流れはワンパターンなのですが、それがいいんですよね(笑)
なんでわざわざ崖っぷちにみんなが集まって1から10まで長々と説明してるんかと
説明終わる頃にパトカーの音がし始めて警察来て逮捕

ハマりますね(笑)




2023年2月20日 1:53
とうとう愛機は手放しました。
13年の壁が1番の原因でも
ありました。
またス○ード狂もあり潮時かなと判断し買い取りも悪くなかったので
愛機大事にして下さいね🥹
コメントへの返答
2023年2月20日 11:04
えーっ💦💦

そうなんですか……
手放されたのですね

正直、
寂しいです😢

13年の壁…
私のも12年になるのでそろそろ手に負えない不具合とか出てくる時期だと思います。

現行のISもカッコいいんですが、
私はこの20系の顔とお尻が一番好き。
いつかさよならの日が来ると思うと悲しくなります。


辛い決断だったかと思います。

お知らせいただき
ありがとうございます。
ISFを手放されても、これからも変わらずISを愛するお友達でいて下さい。


2023年2月22日 7:46
止まりきれずに田圃に突っ込んだ
って風に見えなくもないカットが
ありますね。
でもなかなか撮れない構図だと思う
ので斬新です。

融雪剤は錆を呼びますねぇ。
某鈴菌のクルマなんか、ストラット
がグサグサに腐っていたなんて
こともあったし。

水遊びした後、暖かくなったら
大量にオタマジャクシが湧いて
くるに違いない、下回りから。
コメントへの返答
2023年2月24日 8:33
おはようございます

お返事遅くなりました💦

はい、田園に突っ込んでるように見える写真ありますね(笑)
完全に前輪が水没してるように見えます

よる見る沈下橋とは違って
面白い写真が撮れる場所だと思いました。
ちょっと勇気いるけど😓


融雪剤、道が「凍ってる?」ってくらい真っ白ですよ
とくに晴れる日の前は夜中に力一杯撒かれてますね😅
雪国の車はお腹がサビサビになるので、中古車買う時は要チェックです。


もし、オタマジャクシ出てきたら
お家で飼います👍






プロフィール

「@元峠師様
そうなんですよ
自分のには投稿できてる感じなのに、載ってないんですよ。」
何シテル?   06/07 02:10
mαri-sukёです。 シビックも大好きですけど 今は愛Sちゃん(レクサスIS Fsport)とパジェミニちゃん(三菱パジェロミニ)と一緒にみんカラ楽しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

想い出のコスプレ写真・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 17:32:03
夏休み☀ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:25:06
😊FとF😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 19:30:51

愛車一覧

レクサス IS 愛S(IS)ちゃん (レクサス IS)
ベタ惚れ💕
三菱 パジェロミニ パジェミニ2号機 (三菱 パジェロミニ)
よろしくお願いいたします
三菱 パジェロミニ パジェミニちゃん (三菱 パジェロミニ)
愛S(IS)ちゃんの助っ人
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
一目惚れして、まずバイクの免許を取りました。 それからすぐ、念願のゼファーを購入し、 ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation