• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月16日

保護ヤモリ

また、保護しちゃいました。


まだチビっちゃい
赤ちゃんヤモリ



こんなチビちゃんだとなかなか虫も捕まえられないから餓死しちゃいそう。
発見したとき、少し弱ってたので、お水飲ませてしばらく様子を見て、小さな蛾を入れてやると
食べてました😂


しばらくは、家の子になれ(笑)

先輩ヤモリちゃんも、保護したときはこのくらいチビちゃんだったけど、
無事に冬も越して今では人差し指くらいまで成長してます。
急激にデカくなりましたね、別人かってくらい(笑)
恥ずかしがり屋さんなので、写真はありませんが、
とにかく蛾が大好きな子です。

ブログ一覧
Posted at 2024/08/16 19:15:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

見つかりました・・・あきらめました。
fuji@1954さん

フシグマー
84(おじー)さん

従姉妹ファミリーと2025初滑り
おかりんDマブラヴさん

久々に
2時パパさん

ラジコンの部品を買いに
かつちんさん

祝・みんカラ歴11年!
すてころ∩_∩さん

この記事へのコメント

2024年8月16日 19:22
つぶらな瞳ですよね
コメントへの返答
2024年8月16日 19:24
はい、めちゃくちゃ可愛いんですよ

今は保護した時よりだいぶ元気になって、蛾を入れてやると追いかけてパクッ!
可愛いすぎ
2024年8月16日 19:31
野生なんだから、あんまり餌を与えたりせずに。可哀想と思ってもそれが自然です。

見守りましょう。
コメントへの返答
2024年8月16日 20:06
ん〜、
もう少し元気になったら
玄関の外灯下に放してあげようかな

でもそこには既に野生の先輩ヤモリ君が陣取ってるし…
ん〜、一度保護したら
もし何かあったら、と思うとなかなか放してあげられない💦
2024年8月16日 20:12
こんばんわああああ!
マリ姉様あああ\( ˆoˆ )/ウオオオ

うあっ!ヤモリだ!∑(゚Д゚)
ヘビもトカゲも爬虫類は平気で掴めるけど、ヤモリだけは無理!
何故なら…動きがキモいから!

んで、蛾を与えてるのですか?
マリ姉様が蛾を捕らえて与えてるのですか?
虫嫌いなのに?保護したからには…って思いからでしょうか。
ヤモリってゴキとか害虫も食べますからね。
元気になったら放し飼いにしてやるのも良いカモ?
しれませんよ〜^ - ^
コメントへの返答
2024年8月16日 20:26
千歌ちゃん
こんばんは〜🙌

ちょっと前のブログでね
馬肥姉様にも蛾の事でびっくりされてね😝

実はヤモリちゃん用に蛾も育ててるの😝

一ヶ月くらい食べなくても平気とか言うけど、
ヤモリが
「僕ら一ヶ月食わなくても全然平気っすよ👍」
なんて言ったわけでないのに勝手に一ヶ月は食べなくても大丈夫とか決めつけないでほしいよね

蛾を入れたら、すぐに反応してパクッ!って食べるよ

冷っとしたプニョプニョお肌が気持ちいいんだけど、
温かい手のひらに長い時間乗せるのもストレスになるだろうから、
触るのは控えめにしてる。

蛾といっても小さな蛾だから、大丈夫、怖くないよ。


元気になったら自宅の安全な屋外に放すつもり
エサがたくさんいる場所を提供してあげなきゃね


2024年8月16日 21:22
…………
持てないし
飼いません……
コメントへの返答
2024年8月16日 21:23
え?
そうなの?

可愛いのに
2024年8月16日 21:27
こんばんは。
私が学校で教わった頃は爬虫類は変温動物って呼んでいましたがあまり使われなくなってるそうです、外温性とからしく。
体温維持でエネルギーを消費しない分、成長が早いとの事。
昔、20年以上飼ってた亀も生育が早いので調べましたw
コメントへの返答
2024年8月16日 21:49
じぇ〜ん様
こんばんは🙌

コメント、ありがとうございます😊

変温動物、習いましたね
今日も車屋さんで変温動物だの裸子植物だの、生物の時間みたいな話してました😆

外温性…聞き慣れない言葉ですね


体温維持でエネルギーを消費しないぶん成長が早い
なるほどと思いました。

亀もどんどん大きくなりますよね
大きくなりすぎないクサガメが飼いやすいかも。
アカミミガメは手に負えなくなる💦
2024年8月16日 22:10
こんばんは~♪

赤ちゃんヤモリは可愛いね~♪
えっ?
エサの蛾を捕まえているの・・・
たくましいですね~(笑)
生きている昆虫しか食べないから
エサ確保が大変そうですね!!
コメントへの返答
2024年8月16日 22:48
こんばんは

はい、チビちゃん
めちゃくちゃ可愛いんですよ

頑張って蛾を追いかけてる姿が可愛いんです。
生きようとするこの小さな命もたくましいですよ😊

天然の蛾がいない時は養殖の蛾をあげてます
2024年8月16日 22:22
大事に育てると20年後はタモリに
なると思うので。
餌はその辺の草でイイと思います
タモリですから。
コメントへの返答
2024年8月16日 22:44
よっしゃ!!
ブラタモリに連れてってもらお〜
2024年8月16日 23:38
今晩は(∩´∀`∩)♡
実は動物の捕食シーンっを観るのって大好きなのですょ。
猛獣猛禽類のグロテスクなヤツから、草食小動物の癒し系捕食シーンに
こんなデカいのを丸呑みするの⁉️😲なイリュージョンみたいな蛇の捕食シーンとか···

で、マリ姉様‼️
想像するにコモドドラゴンの捕食シーンをコミカルに可愛くした様なのがヤモリ君なんでしょ⁉️

いつかYouTubeでそのシーン配信して頂けませんでしょうか。

首を長〰〰〰くしてお待ち申し上げますです(>人<;)💦

コメントへの返答
2024年8月17日 0:04
こんばんは

いい動画があるんですよ〜😁

一度に入りきれないくらいの大きな蛾を、振り回しながらゆっくりゆっくり飲み込んで行く捕食シーンのが

まさにチビっちゃいコモドドラゴン(笑)

横からインコがブツブツご機嫌に、わけのわからん事をしゃべってる動画🤣

2024年8月17日 7:36
ちっちゃー。ちゃんと指も5本あって、しっぽもくるっと巻いてあって。可愛い。なんでみつけられるんですか?しかも、餌までやって。羨ましいです。\(//∇//)\
コメントへの返答
2024年8月17日 7:55
ちっちゃいでしょ〜?
超〜可愛いでしょ〜?

なんだろ、会社を改装する時も瀕死になってたチビヤモリをたまたま発見して助けた事ありましたし、それ以外で保護したヤモリはこの子が3匹目
3匹共同じ場所で室内に迷い込んだのか、ガリガリに痩せてて保護しました。
一匹は立派に成長して自宅の裏の壁でたまに窓から顔出してるし、二匹目は手元に置いて毎日蛾を与えてます。
今回のチビちゃんも、キッチンのガスコンロの近くで壁に這い上がろうとしてたけどなかなか登れず もがいてたのをみつけて保護しました。

まだ痩せてるしチビ過ぎてエサもろくに捕まえられそうにないから、しばらく栄養を取らせて元気になってから放すつもりです。

数日前は蜘蛛の巣に引っかかってる赤ちゃんトカゲ🦎
尻尾に絡みついた蜘蛛の巣が取れなくて、宙吊りになったままもがいているトカゲの赤ちゃんを発見して、助けてあげました。

どの子もそのまま放置していたら死んでいたかもしれません
たまたま見つけられたのは命を繋ぐ運だと思うので、私が見つけた事が長生きするきっかけになればと思います。
だから、見捨てずに元気になるまでお世話するんです😊

ただ、生きた虫しか食べないので、蛾を探すの大変(笑)
天然の蛾がいない時は養殖してる蛾を与えてます。
反応早いですよ。
2024年8月17日 8:18
ヤモリ、壁チョロって言いますけど福岡だけですかね?
コメントへの返答
2024年8月17日 9:27
壁チョロ?

初めて聞いたよ(笑)
ヤモリを壁チョロって言うんだ

見たまんまやん🤣🤣
2024年8月17日 10:24
おおおおぉぉぉぉ!!

ヤモリ!!

自然が豊かですね♪

こちらは、ハクビシンが居ます!

蛾も飼ってるとは!

飼育員になれますね(笑)
コメントへの返答
2024年8月17日 10:30
ハクビシンですか
可愛いですよね
たま〜に見かけますけど😊


鳥取はヌートリアかアナグマをよく見かけますよ。
2024年8月17日 12:14
こんにちは〜
ヤモリは「家守」で、本来は家のお守りで縁起物的な存在だったような(で、合ってるのかな😅)
クルマのアクセサリーのチャームでもヤモリってあった気がします。
やっぱり厄除けとかお守りのイメージなんでしょうか⛩️
仲良く暮らしていればマリさんをケガとかから守ってくれるかもしれませんね〜☺️
コメントへの返答
2024年8月19日 19:32
かえる後ー様
こんばんは
お返事が遅くなり申し訳ありません。

はい、ヤモリは家を守るでヤモリと呼ばれてるようです。
家の周りの虫を食べてくれるから…なのかな?🤔
知らんけど😅


車のアクセサリーは
アウディのアクセサリーですかね。


アニエスベーもヤモリなんだかトカゲなんだかのロゴだったような…

なんやかんや言うて、
爬虫類って、アクセサリーとかロゴにされてるんですね

今日も出勤前に玄関に天然の蛾がいたので、捕獲して
今晩のヤモリちゃんのお夕食にしました。

今回の事故で、怪我をするほどの大きな事故にならなかったのは、ヤモリちゃんのお陰?😝


2024年8月19日 20:58
こんチコは!

ヤモリは家守りですから、大切にしてください。
問題は、蛾がいなくなる冬をどうするかです。
ペットショップにはエサになる虫を売ってますが・・
コメントへの返答
2024年8月19日 21:05
こんチコは😊

大切にしてます。
玄関の外灯辺りにも、一匹 主ヤモリがいるんです。
その子の蛾を少し分けてもらって、うちの子にあげてます。

冬はシルクワーム(幼虫)を買って、蛾に羽化させてエサにしてます。
このシルクワームがミルワームの倍値段するのですが、ヤモリちゃんのためですもの、冬場だけの事ですしね、ケチったりはしません😊
コオロギはあまり好まないんです、蛾のほうが柔らかいから食べやすいのかもしれません。
あと、カルシウム不足にならないよう たまにイカの骨を粉末にして蛾にふりかけてヤモリちゃんにあげてます。

プロフィール

「@元峠師様
そうなんですよ
自分のには投稿できてる感じなのに、載ってないんですよ。」
何シテル?   06/07 02:10
mαri-sukёです。 シビックも大好きですけど 今は愛Sちゃん(レクサスIS Fsport)とパジェミニちゃん(三菱パジェロミニ)と一緒にみんカラ楽しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

想い出のコスプレ写真・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 17:32:03
夏休み☀ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:25:06
😊FとF😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 19:30:51

愛車一覧

レクサス IS 愛S(IS)ちゃん (レクサス IS)
ベタ惚れ💕
三菱 パジェロミニ パジェミニ2号機 (三菱 パジェロミニ)
よろしくお願いいたします
三菱 パジェロミニ パジェミニちゃん (三菱 パジェロミニ)
愛S(IS)ちゃんの助っ人
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
一目惚れして、まずバイクの免許を取りました。 それからすぐ、念願のゼファーを購入し、 ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation