• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月17日

白い鳥居からの〜!!

白い鳥居からの帰り道…https://minkara.carview.co.jp/userid/2015880/blog/48397799/

同じ新見市にある井倉洞に寄り道してきました
ここ、昔よく来てた場所で、2002年(平成14年)、23年前に来てた写真が出てきました🤣 

ふざけた尻ショット


服装に時代を感じます😅


ただ、
残念ながらここ、いつかの大洪水で大きな被害を受けました。


高梁川の水が溢れほとんどのお店が浸水してしまいました。
濁流の音とか、よっぽど怖かったかと思います。
今でも残った建物に当時浸水した時の爪跡が生々しく残っていました。
ゾッとする高さでした。

その水害以前にあったお店の中に、豊富に流れる高梁川の水を店内に引いて岩で小川を造り、錦鯉を泳がせているお店がありましてね、あっち見てもこっち見ても小川が流れていてその空間がとても好きでよく来てました。
水害のニュースを見た時、お店の心配もでしたが、あの錦鯉達も流されたのかと思うと心が傷みました。


変わってないのは岸壁から流れ落ちる滝のみでした。



そんな久々に訪れた井倉洞
貸し切り状態



懐かしい富士フイルムのベンチ

欲しい😝


新緑のモミジが綺麗でした





いいお天気で気持ちがいいので、この滝の真上にある展望台にも行ってみました。

高っ💦




足元がゾワっとします。
男性で言えば◯ンさぶっ(寒)ってやつ?
知らんけど🤣🤣


久々に高速走った長距離ドライブでしたが、なんと言ってもあの白い鳥居までの狭い道…
精神的疲労が😅

狭い道といえば
真庭市別所にある醍醐桜🌸もそうでした。


以前は知る人ぞ知るって程度の桜の名所だったので渋滞もなくスムーズに行けたのですが、
あそこも道幅が狭かったなぁ😅

今では花見客も相当増えて、桜の見頃になると大渋滞してるんじゃないかと😓

ちなみに、醍醐桜のある集落はほとんどのお宅の窓からこの桜が見えるように建てられてるそうです。
昭和47年12月に岡山県の天然記念物として指定された醍醐桜
私の生まれ年、月が同じ😆
親近感🎶親近感🎶

昔の石垣とか、とても風情のある場所で毎年行ってたんですけど、花見客が増え始めたからは行ってません。

連休はどこ見ても車と人が混み混みで、見てるだけで恐ろしい光景でしたが、白い鳥居も井倉洞も全然人がいなくてのんびり景色を楽しむ事ができました🎵

ブログ一覧
Posted at 2025/05/17 13:09:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

醍醐寺でお花見しました! (総門~ ...
JUKE15RXさん

お花見🌸2025②
エルオちゃんさん

今年も「桜とおっさん」の季節に(笑
フリ衛門(元 D5衛門)さん

2025/3/30 老松公園でお花見
元きないろZC32tokuさん

プチ登山? 醍醐寺~上醍醐寺
takashi44さん

足利のお花見散歩は今日が最後です
ツゥさん

この記事へのコメント

2025年5月17日 13:25
こんにちは〜
若い尻からの情緒的な文面になって、やはり年齢を重ねた「イイオンナ」的な方になられたのだなぁ…と思いました(笑)
穴場的な景色の良いスポット、見つけると得した気持ちになりますね(^^)
コメントへの返答
2025年5月17日 13:34
こんにちは〜

思わず
「どこがやねん!!」
と、かえるGO様のコメントに向かってツッコミ入れてしまいました🤣🤣

写真苦手でしてね、カメラを向けられるとついふざけてしまうんです。

穴場を見つけた時の得した感もそうですが、朝早くからの行動は1日が充実した感じしますし、人混みがないのでストレスなく過ごせるのがいいですね🤗
ただ、お店がまだ開店してないという😅
2025年5月17日 15:56
白い鳥居も赤い鳥居もインパクトあるので行ってみたいです。


あと・・・足の長さにビックリ。


井倉洞の展望台も気持ちよさそう

>男性で言えば◯ンさぶっ(寒)ってやつ?
あの感覚が判るんですね♪
コメントへの返答
2025年5月18日 0:22
こりゃ様
こんばんは〜🌛

白と赤の鳥居が同時に見られる場所ってなかなか無いと思いますから、
是非行ってみてください。




足の長さ?🤣
ありがとうございます、
脚長は撮り方次第ですよ👍


23年前はこの展望台あったかなぁ…
展望台に上がる入口の坂道の記憶がありません


◯ンさぶ、意味はわかります。
2025年5月17日 16:23
 うーん、ここ、行ったことがあるような・・・・・。

 銀ちゃんではなく、そのまえの筋斗雲カリーナ号のはず。
ナビ付ける前かな?
当時、延々と日本海に沿って走り、出雲大社にお参り&大山・蒜山見て帰るのが恒例行事でした....。
コメントへの返答
2025年5月17日 20:02
doranosuke様のとこから出雲大社〜大山、蒜山…
当時旧9号線、下道なわけでしょ?
なかなかの長旅ツアーですね💦

2025年5月17日 17:57
井倉洞、そういや昔 アルト仲間でツーリングに行ったなと過去ブログを遡ってみると2009年9月に行ってました😅

まぁ、先月に井倉洞横を通ってはいるのですけどね(笑)

井倉洞の思い出と言えば
前を歩いてるミニスカのお姉ちゃんが岩を避ける度に屈んだりするとミニスカの中が見えたりして目のやり場に困ったしか思い出せん(笑)
コメントへの返答
2025年5月17日 20:20
キカイ様
こんばんは🌛

その頃も井倉洞春や秋に行ってましたよ
もしかしたらすれ違ってたかもしれませんね

先月も?
あらら〜、タイミングがズレましたね


井倉洞の思い出
素敵な思い出じゃないですか😁
目のやり場に困るなんて、紳士的ですね👍



2025年5月17日 18:33
mαri-sukёさん、こんにちは😃

なんか急に蒸し暑くなりましたね😅
ふざけた尻🍑ショット最高ですね😍
ホント脚長い✨ちょっとエッチなおじさんには刺激強過ぎ😂
醍醐桜🌸大きくて綺麗ですねー🤩
いつか観てみたいです✨
コメントへの返答
2025年5月17日 20:43
WILD様
こんばんは🌛

昼間は蒸し暑いみたいですが、私は人一倍寒がりなので長袖2枚重ね着してもわりと平気です
朝晩はファンヒーターつけてますし、寝る時も電気毛布を弱にして毛布2枚重ねて寝てます😅


写真撮られるのが苦手で、照れ隠しにこんなポーズになるんですね〜😅
もっと他にポーズあるだろ!って?🤣
脚長、ありがとうございま〜す🙌


醍醐桜は見事な桜ですよ😊
集落の方が大切に大切に管理されてるんだと思います。
でもその集落もこの先どうなるのかなぁ…なんて心配してます。
数年前にNHKでたまたま観た番組で醍醐桜の特集をしてました、集落はみんな「春木」という名字のお家ばかりで、その当時高齢の方ばかりだったんです。
樹齢もかなりの年数なので、人の管理無しではこの桜も枯れてしまいそう。
この先この桜の管理は誰がするんだろ…って心配してます。
なので、是非見に行ってあげてください。
それはそれは見事な桜ですから。



2025年5月17日 19:08
マリちゃん、こんばんわ♪
今日の静岡県東部は、嵐だったw

昔、バックシャンなんて言葉が有ったが…。
バックもフロントも素晴らしいなんて、贅沢!笑
あっ、勿論、サイドビューもね👍
コメントへの返答
2025年5月17日 20:51
熊三様
こんばんは🌛

えー?
そんな嵐だったんです?
数日前は鳥取も強風だったので、その強風がそちらに移動したんですかね

バックシャン?
これまた聞かない言葉(笑)

ん?なんとなくですけど、サイドビューは期待通りではないですね🤣
2025年5月17日 20:08
高いところで足元がすくんだときは
『タマきゅんした』っていいます。

昔の写真って見入ってしまうっていうか
当時のこと思い出しますよね。
うわぁ恥ずかしぃぃぃなんて若気の至り
なんてのもあるし。

最近はどこの観光地も外国人で
ごった返していて、帰りの電車すら
半分外人じゃん!ってときがあります。

頼むから話しかけないでくれって
祈りながら到着を待つのです。
コメントへの返答
2025年5月17日 21:01
こんばんは〜🌛


なるほど「タマきゅんした」って表現なんですね
◯ンさぶ(寒)はちょっと使い方違うのかな?😯

昔の写真って、見始めると止まらなくなりますよね
お部屋の掃除中にそんなの見始めたらもう作業が止まる(笑)

私は京都に赤いコート着て行った時、お土産屋さんでお買い物しておお支払いするとき、無言で合計金額が表示された計算機出されたんです。
どうやら中国からの観光客と勘違いしてたみたいで、「私、日本人です」って言ったら
おばちゃん笑いながら「あ、ごめんごめん」って
確かに周りにいる人、赤いコート着てる人多くて、ほとんどが中国からの観光客でした🤣

観光地って海外の人多くなりましたね
2025年5月17日 22:11
井倉洞、懐かしいです! 井倉洞といえば 阿里佐姫伝説です。昔「阿里佐姫に会いに行ってくる」言って来たことがあります。

マリ様は尻ショットでしたか!

私の場合、、、その時の写真を見返すと上半身裸で腕組みをした私が居ました。

マリ様のは素敵な写真ですね。私の写真は、、、見せれません。
コメントへの返答
2025年5月17日 23:21
こんばんは🌛


井倉洞、行かれましたか😆

阿里佐姫伝説は初めて知りました。
次回行くときは意識して観光してみます🤗
いい情報ありがとうございます。

はい、写真撮られるのは恥ずかしいのでついつい照れ隠しでふざけてしまいます💦

え?
井倉洞で上半身裸?😨
まさかね、まさかですよね💦


素敵な写真とな、ありがとうございます🙇
そういえば井倉洞で写した写真があったなぁと思い出しました😝
懐かしいです😁

え〜!
写真、チョビっとだけでも見せてくれたらいいじゃないですかぁ〜




2025年5月18日 5:34
おぉ!!
ジーンズ姿初めて見たかも?(笑)
井倉洞に行ったことないので
今度、連れて行って~(笑)
醍醐桜は見に行きましたが
狭い道にみんなが集まってくるから
渋滞が酷かった印象がぁ・・・(;´Д`)
コメントへの返答
2025年5月18日 7:30
おはようございます☀

はい、23年前のジーンズ👖姿です😁

え?井倉洞行った事ないのですか?
あれれ?
これまた意外〜🤣
醍醐桜は道幅が狭いので進行方向を決めて一方通行にしてますよね
なので、道幅は狭くても対向車が来ないという安心感はあります。
ただ、当時はまだ蕎麦畑も現役で作られてましたので、臨時駐車場もないし もちろんトイレも山のてっぺんにある休憩建物に行くまで無いわけで、渋滞の列を見ると焦りました💦
知らない場所にいい所たくさんあるんでしょうけどね、なかなか道幅が狭いとこばかりで行くのが困難💦






2025年5月18日 10:04
う~ん🤔
ちょっと胸が○さいかなぁ…と…
新緑はそこに居るだけでマイナスイオンを貰えるので良いです~🤗
コメントへの返答
2025年5月18日 14:20
ほほ〜

では、クレダン兄貴のはよほどご立派なものなのですね😁
2025年5月18日 19:55
こんにちは。
醍醐桜、今年始めて行きました。
狭い道ですが、桜の時期だけでしょうが、一通にされてたので安心して走れました。
昨年秋に紅葉を見に行った所は、同じような道幅で、普通に上からも下からも‥。
少し広い所でスレ違いするのにミラーをたたんで‥😱
もう、いかん!と思いましたね😂

もうひとつ‥
私は37年生まれ、10歳違うんですね😁
コメントへの返答
2025年5月18日 23:55
こんばんは🌛

醍醐桜、行かれましたか😊
道が狭いので混雑する期間は一方通行にしてるみたいですよ

紅葉も綺麗そうなので、紅葉狩りの人がたくさん来そうですが、一方通行は桜の時期のみなんですかね🤔

場所は醍醐桜ではないですけど
対向車来て譲りゾーンで道譲って
進んだらまた対向車来て、
バックで戻って道譲って、
進んだらまたまた対向車来て…
3回くらい繰り返した事ありましたけど、
すれ違いにミラーたたまなきゃならないのも、もう二度と行きたくない!ってなりますね😣


え?
10歳も違うんです?
全然そうは思ってなかったです。
ちょっとビックリ



2025年5月18日 21:41
ぬぉぉ〰っ‼️
スッゲェ〰〰💦
久し振りに拝める伝家の宝刀
『眼福·内素刃怩』
こんばんは(∩´∀`∩)♡

しかも今の妖艶な輝きを放つ前の、
寄らば魂(タマ)散る鋼の刃の頃⁉️

何でこの体型で一般人で居るのかがワカラン❗
モデルやろうとか、タレントの道に進もうとか思わんかったデスか⁉️
東洋人のソレを逸脱した体型♡
ヤッパ凄いっスわ、まり姐様👏•*¨*•.¸♬︎

ただ···
困ったコトに、伝家の宝刀に目が釘付けになって、ブログの内容がアタマに入らんかったですꉂ🤣𐤔
コメントへの返答
2025年5月19日 0:18
褒めチギり過ぎ🤣🤣
面白過ぎる〜

ほんと、文章書くの上手ですよね
尊敬します、ほんと。
寄らば魂とか散る鋼の刀とか、
出てきませんもん😭💦



昔は、食べても食べても太らなくて余裕だったのに、今じゃ食べただけ身体に付いてくる💦😉
中年肥りってやつ?
ほんと、嫌っ😭
でも去年の体重より少し減ってた😁👍
何が凄いかわかんないけど
全然凄くないです🤣
でもお世辞でも嬉しい🎶
明日からのお仕事頑張れそうてす。


2025年5月24日 22:01
スタイルいいですね。
井倉洞、懐かしい、大学時代に行ったなあ。
コメントへの返答
2025年5月25日 9:03
あいくる様
おはようございます


言うて23年も前の写真ですからね🤭
背中に夜分な肉もないように見えます😅

今では腹回り、背中に肉はつくわ、重力に負けて皮膚弛むわ😅
ほんと、嫌になります。

井倉洞、久々に行かれてみては?
私も今回久々でしたが、空気とか滝の音とかその場に行くと凄く懐かしい気持ちになりましたよ。
眠ってる記憶が ふとよみがえる感じ。
行ってよかったです😊

2025年6月4日 23:51
まぁセクシー"(ノ*>∀<)ノ
鍾乳洞好きやから
ここも行ってみたい✨
岡山にはあと何個かあったような?

でも狭い道は苦手🤣🤣
コメントへの返答
2025年6月6日 11:22
めぐちゃん、
たくさんのコメントありがとうございます🎶

ここ、井倉洞は全然余裕で広い道だから大丈夫👍
他にもいくつか鍾乳洞あるよ、
まだ行った事はないけど。
井倉洞は結構距離あるから探検してるみたいで楽しいと思う
夏場、鍾乳洞の中涼しいかと思いきや、最初のうちだけで歩いてるうちに体温あがるから実は暑いのよ😅

プロフィール

「@元峠師様
そうなんですよ
自分のには投稿できてる感じなのに、載ってないんですよ。」
何シテル?   06/07 02:10
mαri-sukёです。 シビックも大好きですけど 今は愛Sちゃん(レクサスIS Fsport)とパジェミニちゃん(三菱パジェロミニ)と一緒にみんカラ楽しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

想い出のコスプレ写真・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 17:32:03
夏休み☀ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:25:06
😊FとF😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 19:30:51

愛車一覧

レクサス IS 愛S(IS)ちゃん (レクサス IS)
ベタ惚れ💕
三菱 パジェロミニ パジェミニ2号機 (三菱 パジェロミニ)
よろしくお願いいたします
三菱 パジェロミニ パジェミニちゃん (三菱 パジェロミニ)
愛S(IS)ちゃんの助っ人
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
一目惚れして、まずバイクの免許を取りました。 それからすぐ、念願のゼファーを購入し、 ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation