• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mαri-sukёのブログ一覧

2019年05月14日 イイね!

山道にハマる(目の前に現れたのは!編)

これです

道が無い…


この日は兵庫県のハチ北辺りから県境越えて、鳥取県の若桜に抜けました。

と言っても通行止めの看板とバリケードが道を塞いでます。

工事関係者のおじさんに条件付きで通行許可を頂き無事に若桜に抜けました。

兵庫県側から撮影





鳥取県側から撮影





この下は若桜です。



ここ、鳥取県側からは入れません。

この先(兵庫方面)は対向車とすれ違いが出来ない道なので一方通行です。



去年の豪雨の被害が酷くて、
いまだにそのままになった場所がたくさんありました。
今、復旧工事をしてくださってます。


ここからのルートは、若桜の吉川から三室山辺りに抜ける道を選びました。

落石だらけの道、
道幅も狭いですしスピードは出せません。
しばらく走ると…





シャコタンは無理です









衝撃的でした。
正直、怖かったです。



ここを通過し、慎重に進みます。
たまに当たったら死ぬぞってくらいの大きな石が落ちてます。


次に現れた場所がこれ

豪雨の前



流されて来た土砂で窪みが出来てます。
ここにまた大雨でも降れば、溢れる危険性大です。

よく見ると…

鹿でしょうか…
土砂に流されてそのまま生埋めになったのかも
怖かったろうに…


ここもアスファルトぐちゃぐちゃ





豪雨の前



酷いです



去年の豪雨の恐ろしさを改めて知りました。


山頂に近ければ近い程、
流れ落ちる土砂も少なくなるだろうし、もうこんな酷い道は無いものだと思って先に進みます。

三室山までの途中の道、
開けてきました。
なんかホッとします。

ん?
道の真ん中から左側だけに怪しいバリケード

でも車はなんとか通れそうなので通過します。

その先の緩いカーブを曲がってすぐ

道が落ちてる






ストリートビューで場所確認

バリケードがあった辺り



変わりないですね


ストリートビューでヒビが入ってた場所が

↓こうなりました



すでに怪しい山肌

↑これが

左から右に流れたのです


ここが

↓こんなことに



その場所です







もうこの先には進めず引き返すことに…


写真撮りながら、歩く振動がきっかけになり崩れるんじゃないかと、怖かったです。


去年の豪雨、凄かったんだ…



ちょっと怖くてこの後無口になりました。
Posted at 2019/05/14 23:29:32 | コメント(23) | トラックバック(0)

プロフィール

「@元峠師様
そうなんですよ
自分のには投稿できてる感じなのに、載ってないんですよ。」
何シテル?   06/07 02:10
mαri-sukёです。 シビックも大好きですけど 今は愛Sちゃん(レクサスIS Fsport)とパジェミニちゃん(三菱パジェロミニ)と一緒にみんカラ楽しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   12 34
5 67 891011
12 13 1415 161718
19 202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

9月1日の日本★★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:33:41
ラストランISF DST V8の鼓動よ🔥永遠に❤️‍🔥阿蘇番外編🌋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 20:41:15
🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミルクロードにて〜🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 20:13:19

愛車一覧

レクサス IS 愛S(IS)ちゃん (レクサス IS)
ベタ惚れ💕
三菱 パジェロミニ パジェミニ2号機 (三菱 パジェロミニ)
よろしくお願いいたします
三菱 パジェロミニ パジェミニちゃん (三菱 パジェロミニ)
愛S(IS)ちゃんの助っ人
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
一目惚れして、まずバイクの免許を取りました。 それからすぐ、念願のゼファーを購入し、 ブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation