• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月29日

DIYは安全作業で(^o^)/


ヒ~ マ~ never ever ever getting back together(*´・ω・`)●⊃~♪




Hi~ Ma~ never ever ever getting back together♪~θ(~∇~*o)




ヒマ過ぎて、歌ってみたよっしぃでぃーびーえーさんろくです。




あ、元々歌詞は、もちろん「We are never ever ever getting back together」ですよ(*´○`)♀~♪




ヒマ過ぎて、さっき撮ってみました。





SODの後、何もネタが無いわけです(ノД`)シクシク




あ、v36ちゃんを冬仕様にはしましたよ~




ヒマ過ぎて、さっき撮ってみた、タイヤ交換した直後風の写真。(交換は先週です。笑)





相変わらずのノーマルホイール。




実はこの前の春に、実家近くのDと一悶着あり、塗装され直してあります。




ちなみに「タイヤに何か刺さってない?」と心配される方もいるかもしれませんが、何ともありませんよ~。光線の加減です。




スタッドレスはこちらのメーカーさん。




ヒマ過ぎて、さっき書いてみました。





そうそう、DIYで交換したのですが、ジャッキアップ時にパンタジャッキがズレて、(´∀`∩)↑age↑損ねました。。。




まじ危ね~し!!エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ




というか、お恥ずかしい限り。。。




来春は、ガレージジャッキ、ウマ、スロープを準備して、安全作業を勉強し直します(´д`|||)




みなさん、よっしぃさんを見習わないように!




そして、よろしければよっしぃさんに、正しいジャッキアップを伝授してくださいm(_ _)m




DIY、ゼロ災でいこう、ヨシ!m9(`・ω・´)っ




(ノ*゜▽゜*)いじょ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/29 19:14:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年11月29日 19:53
こんばんは^^

スタッドレス装着ですか!今日取り付けた感がバンバンに出ている写真ですね(^-^)笑

ミシュランマンが地味に可愛い。。

パンタはしっかりと爪の所に掛けないといけませんので、確認をしてからクルクルしましょう!

必ず舗装された平地で行うっていうのもポイントです。。

指差し確認も忘れずに・・・ですね♪
コメントへの返答
2014年11月30日 18:52
こんばんは(^o^)/

装着です!付けたのは先週。笑

平地は平地なんですが、砂利なんですよね。

いつもは板を敷いていたんですが、急いでいたので、はしょってしまいました(;・∀・)

そう、指差しは大事ですm9(`・ω・´)っ
2014年11月29日 20:27
平坦地でやらないとなるんすよねwよくやりますw
コメントへの返答
2014年11月30日 18:53
地面が砂利で、力がかかったら、下の石がズレましたΣ(゚д゚lll)ガーン

いつもは板を敷いていたのに。。。
2014年11月29日 22:10
こんばんわです(*^.^*)

よっしぃさんにマロンの遊び相手してもらえば良かった((T_T))

私、自動車教習所以降、タイヤ交換したことありません(;^_^A
拭き拭きしかできないので、自分で色々できる人が羨ましいです(*^^*)
コメントへの返答
2014年11月30日 18:57
こんばんは♪

なんと!
マロンちゃんの相手という、重要な任務が!次回はぜひ(=^・^=)

あれ、教習所でタイヤ交換ってやりました?私はやってないです。笑

昔から親父がタイヤ交換するのを手伝わされていたので、その流れですね。

あだだむしさんもぜひ☆
DやABでやってもらうお金勿体ないですしね!
2014年11月29日 22:27
よっしぃでぃーびーえーさんろくさん こんばんはヾ(@゜▽゜@)ノ コンバンハ♪

僕も数回 経験がwww

危ないので安全第一でGOですよ~♪
コメントへの返答
2014年11月30日 19:00
Noble@実は虹ツインテールに免疫なしさん、こんばんはΣ(゜Д゜)ナマエナガッ!笑

え、そうなんですか?

一応聞いておきますが、わざと挟まれて、ハァハァとかしていないですよね??爆

気をつけますm(_ _)m
2014年11月29日 23:43
私はウマを車体下から抜くとき油圧ジャッキが油圧抜けで下がって来てハンドパワーで支えたけど負けました(;_;)
もしもの時のために修行して逃げるダッシュ力を鍛えましょうε=ε=(ノ≧∇≦)ノ


ではなくて、ジャッキ買うならしっかりした物を購入しましょう(゚▽゚=)ノ
コメントへの返答
2014年11月30日 19:05
あ、JAFのお兄さん!笑
近くに大先生がいるではないか!(*´∇`*)

ダッシュ力ですか。矢印キー+Aボタンでしたっけ?笑

ジャッキを見ているんですが、ピンキリですね。業務用はすごい高いですし。

あとジャッキアップポイントが気になります。
2014年11月29日 23:50
こんばんは#

私もオデッセイに乗ってた頃は毎年自宅前で交換してました。(~o~)

レンチは十字レンチが楽で確実でいいですよ、
インパクトレンチならなおいいですが。。。 (p_-)

ビブ君 上手く書けてますね。。。 ^m^
コメントへの返答
2014年11月30日 19:10
こんばんは(^-^ゞ

あれ、今はされていないんですか??

十字レンチはKTCのを使用していま~す。
初めて十字使った時、あの楽さに感激しました♪

インパクトは前車では使っていましたが、今は使っていませんね。
締める時はトルクレンチです。こちらもKTC♪ヾ(@゜▽゜@)ノ
2014年11月30日 14:59
やはりガレージジャッキが欲しくなりますが……

アレはアレで注意が必要ですからね。
とくにフロントは(^_^;)


ウマ架けてやるのが一番ですね♪
コメントへの返答
2014年11月30日 19:13
ほしいです!!

ですよね。。。
まだどこに掛けたらよいとか、よく分かってないです(;´∀`)

よくよく考えると、ウマなら安定していますよね。
パンタジャッキだと、タイヤ外した状態で外れたら、終了だということに気が付きました。
2014年11月30日 19:20
こんばんは(^-^)

フロアージャッキが外れて
ドラえもんの左前フロアがヘコンでしまったぽぽくろです(^_^;)

あの時はさすがに焦りましたね(ーー;)

ホント
よっしぃさんの入選標語の通りです!
 ↑↑↑
入選??(笑)
コメントへの返答
2014年11月30日 23:00
こんばんは(≧∇≦)

え"、そうなんですか!?(@_@;)
外れただけで焦ったのに、もし落ちたら。。。

でもドラえもんって、ほんの僅かに浮いていると思っていたのですが。。。


ん?入選?

焼きうどんの水分、よっしぃ!m9(`・ω・´)っ笑
2014年11月30日 20:12
こんばんは(^_^)
ビバンダム上手いっすね\(^o^)/
怪我してからでは遅いですよ(*_*)安全第一で(^-^;
コメントへの返答
2014年11月30日 23:05
こんばんは☆彡

Windowsのペイントで、マウス使って書きました~笑

ですよね。タイヤ外れている時だったらと思うと。。。

来春は注意して作業します!p(^o^)q
2014年11月30日 23:29
おばんです♪


エルグランド・リーフ・キューブを3tマンモスジャッキで交換してますが、
60過ぎのおばさんが新車のKを購入して旦那さんに頼むと壊されるから私のもやってと頼まれました。

Kだから余裕と思いキューブと同じく後ろのタイヤとタイヤ間のバーの真ん中にジャッキを掛けてジャッキ↑ジャッキ↑ジャッキ↑と上げていったら、な・な・な何と!タイヤが上がらずバーがちょいVに凹みました(*_*;汗・・・・Kがこんなにモロイとは・・・勉強になりました。

ジャッキ1万円位かな棒が長いので楽チンです。ストロークも短く細かくても上がります
V36のジャッキポイント 何してる?でアップしますね。
見て下さいね

マンモスジャッキ砂利道だと重くて動きませんコンクリートですか?





コメントへの返答
2014年12月1日 0:06
お晩です(つ_-*)。οΟzzz

え"、そんなことがあったんですか!?
リクとミナトさんもおばさんも、一瞬で固まりますよね(;・∀・)


ジャッキアップポイント拝見しました、ありがとうございますm(_ _)m

リヤはイラスト通りデフケースで、鋳物(?)側に掛けると聞いたことがあります。

問題はフロントで、イラストの部分が覗いてもよく分からないんです。今度スロープ買って覗いてみようと思っていますが。


石は多くないですが、砂利です(ノД`)シクシク

そもそも、砂利の上で作業するなって話なんですけどね。田舎なもんで。笑
2014年12月1日 19:59
まいど。

ミシュランのキャラクター上手いですねぇ。

「ヌンク・エスト・ビバンダム!」って名前だそうです。
エクスクラメーション・マーク(ビックリマーク)が付くみたいです。 
ビックリでしょ? ^m^

http://www.michelin.co.jp/Home/About-Michelin/Michelin-Man/museums
コメントへの返答
2014年12月2日 21:14
まいど~

へぇ~へぇ~へぇ~。(←古っ!)

「ヌンク・エスト・ビバンダム!」って、「いまこそ飲み干す時」て意味らしいですね。
元々はビール会社向けのボツデッサンと書かれていました。

へぇ~へぇ~へぇ~φ(*'д'* )

プロフィール

「6月は整備強化月間 http://cvw.jp/b/2015930/48526532/
何シテル?   07/05 23:40
HN「よっしぃれろれろ」です。 "れろれろ"は、旧HN「よっしぃでぃーびーえーさんろく」が長いとのことで、みん友さんに命名して頂きました(*ノωノ)イヤン笑 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36スカイライン250GT後期型ヘ(≧▽≦ヘ)♪ ずっと憧れていたGT-R。でも買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation