• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月13日

燃費率230g/kWh


壁により筋肉が付いて一時的に体重が増加したが、最近減少に転じたよっしぃでぃーびーえーさんろくです。


上半身がれろれろな感じになってきた( ̄▽ ̄)笑





今日は休壁日なので先日買った本をれろれろ。




GT500シリーズのエンジン特集だ。




GT500のエンジンは色々とレギュレーションがあるようだ。





GT500とスーパーフォーミュラは、2014年から「2L 直4 直噴ターボエンジン」となっている。


変わった当時、よっしぃさんは


「はぁ~!?2Lの直4~!?」「男なら大排気量でブイブイ言わせろよ」


と内心思ってた。


しかしこの本を見ると、、、


「速いクルマの燃費が一番いい」


と書かれている!!(゜ロ゜ノ)ノ


一体どういうことなのか。





この「2L 直4 直噴ターボエンジン」の想定燃費率は230g/kWh


つまり「1kWの出力を1時間出し続ける為に必要な燃料は230g」ということ。


2016年シーズンは最大燃料流量が95kg/hなので、、、


95kg ÷ 230g ≒ 413kW ≒ 562ps


単純に考えただけでも、燃費率の数字が小さくなる(=燃焼を改善し燃費率を良くする)と、分母が小さくなるので、発生する馬力がUPしていく。


共用パーツを多々利用し、エンジンや補器具の仕様も縛られた中で、開発していくことはメーカーの腕の見せ所のようだ。


また以前は吸気量を制限していたが、燃料制限に変わり、限られた燃料で如何に出力を出すのかという点において、後の市販車にも生かされることも多いであろう。





俺も理論と実践を兼ね備えた技術開発をする仕事をしたい、、、と思いながられろれろしたのであった。


スーパーGTを違った面から楽しめるのでオススメな1冊。


ただしよく分からないと、読んでいて眠くなるので注意( ̄▽ ̄)笑





余談。

今年のニスフェスのお宝市的なやつで、燃リス売ってないかしら。。。


COSWORTH製。




(ノ*゜▽゜*)いじょ。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/09/13 23:41:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

玉川温泉に行って来ました
R172さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2016年9月14日 0:45
こんばんは~(;゚д゚)
何やら難しい計算をされてますね 笑
確かにまたバブリーな時代の3.5L V12サウンドなんかがまた聴きたいな~なんて思うときもありますが、にしても2Lターボになっても速さは凄い物がありますよね!そしてスーパーGTは日産勢の強さ。いつからかモータースポーツは隅に追いやられる時代になってしまいましたが、開発競争含め、こんなに面白い事にスポットライトがあたらないのがさみしくも感じます(つд`)
コメントへの返答
2016年9月14日 23:14
こんばんは(*≧Д≦)ノ

安心してください、書いてあったことです。笑

昔は大排気量でブイブイの時代でしたが、それでは開発競争の激化も助長するので、レギュレーションで制限していく流れでしょう。

今年の日産は強いですね。1号車も鈴鹿1000kmで100kg積んでいるのに活躍してましたし(*´∇`*)

みん友さんも仰っていたのですが、メカニックもいるからこそのレースですね♪
2016年9月14日 5:46
買ったことありませんでしたが、結構専門的なんですね^ ^
コメントへの返答
2016年9月14日 23:15
私も初めて買いました(^o^;)

読んでみたら意外や意外、ちゃんと書いてあって面白かったですよ☆
2016年9月14日 8:23
おはようございます(^-^)
ちょっと面白そうなので見てみようと思います(^w^)
眠くなりそうですが(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年9月14日 23:19
こんばんは(*^^*)

久々にわかりやすく且つしっかり書かれてる感じだったので、GTファンにはオススメです!

寝たらもう一回初めから読んでください( ̄▽ ̄)テストに出ます。笑
2016年9月14日 12:06
レースの車までダウンサイジングなんですね

なんでもエコの時代で大排気量の車が無くなっていくのは寂しい気もしますが仕方ないんですね

2リッター直4とは思わなかったです
コメントへの返答
2016年9月14日 23:23
やはり小さいエンジンで過給してパワーを出す時代ですね。

個人的には大排気量NA派なのでちょっと寂しい気もしますが(;・∀・)笑

2L直4ですが、以前よりも最高速もコーナリングスピードもアップしているみたいなので、技術陣は凄いなぁと思いますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
2016年9月14日 20:15
こんばんは♪

小排気量タ-ボエンジンの雄80年代後半に大活躍した ホンダ・RA168E

1.5L V6タ-ボで予選は1000馬力と驚異の性能・・・今とは規格が違いますけどね ^m^

今は燃費と性能を超ハイレベルで両立させて高性能を引きだすんですね (p_-)
コメントへの返答
2016年9月14日 23:32
こんばんは(o≧▽゜)o

ほうほう、そのようなエンジンがあったのですね。
あれ、今のF1も1.6L V6直噴ターボ。時代は戻ってきた感じでしょうか^m^

F1は燃料開発が許されていますが、スーパーGTは市販の燃料なので、追求された燃費と性能が市販車に返ってくる可能性は大きいですね(*´ー`*人)
2016年9月14日 21:37
燃料制限は時代の流れですからこの流れは加速するんでしょうなあ。

よっしぃさんも壁を登りまくって効率のいいれろれろな体を作ってくださいね(*・ω・*)b♪
コメントへの返答
2016年9月14日 23:37
レースのレギュレーションもより市販車への技術バックの可能性が大きい内容にシフトしていく流れでしょうね(σ≧▽≦)σ

来月会社の健康診断なので、しっかり鍛えて、看護婦さんにドヤ顔してやろうと思います。笑
2016年9月14日 22:29
こんばんわです(^.^)

なるほど。。。私には難しすぎるとφ(..)
ギャルパラ読んどこっと( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年9月14日 23:39
こんばんはです(*^ー^)ノ

学校にギャルパラ持ってきちゃいけないって言ったでしょ!!笑

ギャルパラは預かっておくので、レースファンのあだだむしさんはしっかりれろれろしてください( ̄▽ ̄)

スーパーフォーミュラ、鈴鹿最終戦にユリエッティ見に行きたい(ToT)
2016年9月14日 23:12
こんばんは( ̄Д ̄)ノ

マニアックな感じで面白そうですね。。コスワースのパーツなんてあまり普通の車でお目にかかれないから…レロレロしたくなりますね〜( ̄▽ ̄)笑

ニスフェスで買われたフューエルラインの記事はありましたか?

本屋さん覗いてみようかと思います(^。^)
コメントへの返答
2016年9月14日 23:47
こんばんは(´∀`*)ノ

GT500のエンジン関係の内容が盛り沢山ですよ♪
ちなみにECUもコスワース。コスワースってどんだけ凄いんだ!?( ̄▽ ̄)笑

ニスフェスのはVRH34エンジン用なので、あまり出てませんでした。
でもググるとそれっぽい形状の写真が見つかりました☆

チェケラです。爆
2016年9月19日 11:40
ガソリンから取り出せるエネルギー量は決まっているので、それをいかにして限界まで絞り出すかという事ですね。

その昔、長距離を走るラリーでは使用が認められないハイオクガソリンがあったとか・・・エネゴリらしいw

ちなみに、わたしはV-Powerが発売以降、ほかのガソリンは使ってないです。
コメントへの返答
2016年9月19日 18:19
燃焼もリーンバーンでバーンしているようですね。

F1は来年圧縮比18以下になるようですが、こういった燃焼技術もいずれは市販車に役立つでしょう(*^^*)

まじですか!!エネゴリくんのエサ代稼ぐの大変なんですね。笑
私は親と支払いを一緒にしてるので出光ですが、V-Powerってやはり効果ありますか??
2016年9月19日 22:32
エネゴリのハイオクは燃費が良くなりすぎるから、パリダカみたいな長距離を走る競技だと他のガソリンの使用者と競争が成立しなくなるレベルと判断されたそうですw
エネゴリ側も、そこまでガソリンの良さを認めたうえでの判断であればと受け入れたそうです。

V-Powerは、もう単純にフェラーリのイメージだけですw
でも、ここ数年のF1を見ていると手に入りませんがPETRONASのガソリンの方が凄そうですね!
コメントへの返答
2016年9月19日 23:31
エネゴリくん、レースだとそんなに違いが出てくるアイテムだったんですね。知らなかったです(゜ロ゜;ノ)ノ
どうせならそのレースの燃料サプライヤーになってしまえば良かったのに。笑

V-PowerのCMもフェラーリ~って言ってましたね。ただ私の家の近くでシェルと言うと、思い浮かばないくらいSSが少ないf(^_^;

ペトロナス、、、マレーシアの国営ですね。オイルが良いとの噂聞いたことあります。お高いけど( ̄▽ ̄;)笑

プロフィール

「6月は整備強化月間 http://cvw.jp/b/2015930/48526532/
何シテル?   07/05 23:40
HN「よっしぃれろれろ」です。 "れろれろ"は、旧HN「よっしぃでぃーびーえーさんろく」が長いとのことで、みん友さんに命名して頂きました(*ノωノ)イヤン笑 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36スカイライン250GT後期型ヘ(≧▽≦ヘ)♪ ずっと憧れていたGT-R。でも買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation