• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月20日

日本の工業は何処に向かうのか


あれ、みんカラの写真のデスク容量ってアップした?よっしぃでぃーびーえーさんろくです。





昨日は東京行き始発の新幹線にRide On。




朝6時20分とか辛い。


とりあえずコーシーブレイク。謎のJRブランド。




名古屋の次の豊橋駅で自由席乗車率100%越え(^o^;)





出かけたのは~、、、ココ!


JIMTOF 日本国際工作機械見本市 2016







え?何それ?工作機械?知らないって?(;・∀・)


工作機械とは、、、


金属、木材、石材、樹脂等に切断、穿孔、研削、研磨、圧延、鍛造、折り曲げ等の加工を施すための機械


です。


まぁざっくり言うと、あなたの目の前にある、あらゆる製品・アイテムを作る為に使う、無くてはならない道具φ(*'д'* )メモメモ


そんな工作機械や関連製品を東京ビッグサイトで紹介。


東京モーターショーやコミケ以上にお客さんが来るイベント(*^^*)





さて、まずはココ。


キーエンス。


Yahooニュースでよくある年収ランキングトップと紹介されている会社さん。




何を隠そう、、、この手のイベントでは尾根遺産がキレイで有名( ̄▽ ̄)


まぁレースイベントでは無いので撮れないけど。笑





次。


DMG森精機。


世界トップ3に入るメーカー。




WEC好きなら知らない人はいないコレ。




ポルシェチームのプレミアムパートナーなんですね( ̄▽ ̄)お、みんカラぽくなった。





はい、次。


ヤマザキマザック。




工作機械業界世界第一位のメーカー。


1984年、英国サッチャー首相から中曽根首相に英国工場の誘致の話があったとか。


この時、中曽根首相はヤマザキマザックの存在を知らなくて焦ったらしい。


まぁ政治なんてそんなレベルです( ̄▽ ̄)


おっと脱線したけど、この会社さんは工業デザイナーのKen Okuyama Designとコラボしたり、




マクラーレンホンダのオフィシャルサプライヤーをしたり。




また、みんカラぽくなった。笑





はい、お次。


ファナック。




こちらも機械の制御装置や産業用ロボットで世界第一位のメーカー。


工場の黄色いロボットはココのメーカーのだと思えってくらい。


最大可搬重量2300kg。よっしぃさんが約44人持ち上がります( ̄▽ ̄)




人にぶつかって負荷がかかると、停止するロボット。




実際に停めてやったゼ。





他にも、、、


福井県産メガネの企画展示や、




へら絞り体験もやってた。




そんな日本の工業を紹介する大きなイベントでした。


あ、工作機械を全然紹介しなかったけど、それはググってくださいね( ̄▽ ̄)笑





夜は東京の友人たちとご飯。


きりたんぽ鍋。




田沢湖ビール ブナの森




昨年子供が生まれて連れてきたが、めっちゃ可愛かった(*^^*)時代は流れているんですね。笑


最後は東京ばな奈じゃないお土産買って、




バイバイ東京(´∀`*)ノシ







やば!自由席は反対側やん!Σ( ̄ロ ̄lll)


(ノ*゜▽゜*)いじょ。
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2016/11/20 10:22:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

横綱審議委員会
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

ビーナスライン
R_35さん

この記事へのコメント

2016年11月20日 11:41
こんにちわ(^.^)

工作機械。。。マニアックな世界に入れそうな予感が( ̄▽ ̄)

小さい頃、図工が苦手だったあだだむしさん、工作は。。。人の作るの見てただけ(^o^;)

しかし、尾根遺産がキレイで有名とは!
その尾根遺産さんをれろれろできた、よっしいさん、けしからんなぁ(笑)
コメントへの返答
2016年11月20日 18:22
こんばんは(*^ー^)/

東京ビッグサイトは何だかんだでマニアックな祭典だらけですから。笑

娘さんの夏休みの宿題を数年後頼まれることになるので、しっかり練習しておきましょう( ̄▽ ̄)b

尾根遺産ランキングは会社のレポートには書けないので、完全自腹旅行でしたけどね(^o^;)
2016年11月20日 12:20
こんにちは(^^)

尾根遺産見に東京まで(´∀`)
さすがです(^^)
コメントへの返答
2016年11月20日 18:26
こんばんは\(^o^)/

そ、そ、そ、そんな尾根遺産目当てな訳無いじゃないですか(゚Д゚;≡;゚Д゚)笑

しおぱんださんにきりたんぽ鍋とブナの森を紹介するためですよ(*´ー`*人)
2016年11月20日 13:48
こんにちは|*・ω・)ノ

やはり工作機械業界は日本が強いですね〜
なんか凄そうな機械がいっぱい、、、でもどう凄いのかはさっぱり(@ ̄□ ̄@;)
尾根遺産の凄さならわかるんですが(笑
コメントへの返答
2016年11月20日 18:29
こんばんは(*≧Д≦)ノ

工作機械系は日本のお家芸ですよね♪
大丈夫です、微妙な違いは私にもさっぱりです。笑

まぢですか!?尾根遺産の凄さ分かるんですか!?今度ご教授ください!!m(_ _)m笑
2016年11月20日 17:15
こんにちは!

展示会のお仕事ですか?お疲れ様です〜(=゚ω゚)ノ

工作機械の展示会ってワクワクしますよね!実演してるところを見られますし。。

KEYENCEとFANUCは仕事でかなりお世話になってます(^_^;)
コメントへの返答
2016年11月20日 18:38
こんばんは(*´ω`*人)

仕事絡みなのは仕事絡みですが、自腹のプライベート見学でした☆

メカメカしていて、ホント楽しいですよね(*^^*)
特に体験出来る系は重要です!

やはりお世話になっていますか。
このメーカーさん達の展示を見ていると、相当頭良さそうな集団ですφ(*'д'* )メモメモ
2016年11月20日 19:20
お久しぶりです。
また舞子サン来てくださいね。
私は毎日FANUC動かして働いてます。最近もαT14マシニングセンタ増設しました。
是非行ってみたかったなぁ。。
コメントへの返答
2016年11月20日 23:21
お久しぶりです☆

舞子サン、意外と私のスケジュールでブッキングするんですよね。笑
また調整して出かけます(^-^ゞ

おぉ!天下のファナックさん!
昨年度は国からの補助金もあったので、多くの企業さんが機械を導入してますよね。

2年に一度の展示会なので是非次回は会社のお金で♪
2016年11月20日 21:24
こんばんは♪

会社にも色々な工作機メ-カ-から売りこみのTEL

が有ります・・・私の部署には不要なんでけどね ^m^


美味しいお鍋とお酒をいただいたんですね・・・おやっ、日帰り出張ですか? ^m^
コメントへの返答
2016年11月20日 23:24
こんばんは(o≧▽゜)o

あれ、赤い貴婦人-乙さんの部署は不要なんですね。
まぁ必要だとしても、おいそれと買える代物ではありませんね。汗

出張と見せかけて、自己研鑽の完全自腹日帰り旅行です!(←単に会社に報告書を出すのが嫌だった。)
2016年11月20日 22:07
こんばんは(^w^)
マニアックな展示会ですが、こういうの好きです(^_^)v
ヤマザキマザックは、知ってました(^-^)マクラーレンで分かりましたよ(^_^)v
お疲れ様でした(^_^)
コメントへの返答
2016年11月20日 23:27
こんばんは♪

正直言って、ビッグサイトではマニアックな展示会しかないですね。笑

ヤマザキマザックさんは、こういったところでのPRが上手な会社さんなんですよね。
展示会でのプレゼンも、大抵は尾根遺産を使うのに、イケメンを使ってるんです!
2016年11月20日 22:58
Mazakのマザトロールを開発してました(//∇//)
マクラーレンから不具合報告があったりしててんやわんやだったことも( ̄□ ̄;)
研削系の不具合は多々あります。
新しい工作機械を開発するのもいいけど不具合潰してからにしてもらいたいです(T-T)
コメントへの返答
2016年11月20日 23:33
なんと!同じ業界に働く者同士だったんですね!ヮ(゚д゚)ォ

マザトロールは「使いやすい使いやすい」と耳タコです。実際はよく知りませんが。笑

工作機械業界、フタを開けると、どこも不具合だらけだと思います。

メカ系は技術的にも飽和状態で、何でもかんでもソフトソフトなので大変ですね。その上、IoTやらI4.0やら。。。

あー明日から仕事だ(´д`|||)
2016年11月21日 1:51
こんばんは。夜遅くにスイマセン!工作機械、私には解りませんが難しい仕事されてるんですね

メカや機械オンチな私です!新幹線も中学校の修学旅行以来、1度も乗って無いです

いろんな展示会あるんですね
コメントへの返答
2016年11月21日 23:05
こんばんは(*´∇`*)/

私も含めて大抵の人は大して難しくない、ありふれた仕事なので大丈夫ですよ~笑

新幹線は機会が無いとなかなか乗らないですね(^o^;)
私もプライベートではほとんど乗らず、クルマ一筋です♪

ビッグサイトはマニアックな展示会の宝庫だと思います(*^^*)
2016年11月27日 0:16
自腹でビッグサイト、ご苦労様です!!!

よっしぃさんと1日、2日違いでWECでドライバー引退したウェバーが来場して講演とサイン会あったみたいですね。行きたかったw

モリさんちのポルシェ919はWEC富士に置いてあったのと同じ、今年の開幕戦のパッケージですね。
カッコ良いカレンダーと噂のヤマザキさんちのは、昨年のモーターショーで展示した、一昨年のメルセデスPU搭載時代のマシンに昨年の前半戦仕様のノーズを付けてカラーリングは後期仕様という3個イチなハイブリッドマシンですねw

私も新幹線に乗りたいなー!
コメントへの返答
2016年11月27日 11:35
4年ぶりのビッグサイトでした。

そうなんです!ウェーバー来場は職場の後輩も言ってました、行きたいって。笑
全然関係無いですが、6年前まではアテンドしてたので会場で私のサインOKでしたよ。爆

見て分かるやーまちゃんさん、スゴいですヾ(*^▽^*)〃
同僚に写真を見せて、いつのモデルが分からなかったので、適当に昨年のってことにしました。訂正しておきます(^o^;)

新幹線通勤になる場所に引っ越すとかどうでしょう??( ̄▽ ̄)
そしたらガレージ付き一軒家に!笑

プロフィール

「6月は整備強化月間 http://cvw.jp/b/2015930/48526532/
何シテル?   07/05 23:40
HN「よっしぃれろれろ」です。 "れろれろ"は、旧HN「よっしぃでぃーびーえーさんろく」が長いとのことで、みん友さんに命名して頂きました(*ノωノ)イヤン笑 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36スカイライン250GT後期型ヘ(≧▽≦ヘ)♪ ずっと憧れていたGT-R。でも買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation