• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月30日

半年点検。


川で網持って遊ぶ子供が、


「めっちゃくそいた!」


と言ってるのを聞いた、よっしぃれろれろです。


少年。それは、


「めっちゃ"くそ"と言う物がいた」


のか?それとも


「めっちゃ、めっちゃ、いた」


のか?どっちだ?( ̄▽ ̄;)





ということで、今日は半年点検にDへ。


1時間ほど待つ。

alt


見るような新車も無く(苦笑)、気になるカタログ無く(苦笑)、スマホれろれろ。





。。


。。。


点検終わりましたー。


リアのブレーキパッドの残りが少ないです


!!(゜ロ゜ノ)ノ


なので、来週再入庫になりました。

alt





そう言えば、れろれろさんの点検定番指摘、バッテリーの劣化。





。。


。。。


れろれろはバッテリーを劣化させるのが上手いんです。

alt


バッテリーの劣化と聞くと地味な感じしますけどね。 (←地味過ぎでしょ。)

alt


なんと!!今回指摘無し!!


珍しいなぁと思いつつ、Dを後にし、帰宅して見てみると、、、


前回交換した時に80Dから95Dに上げられてた。笑


お値段も1000円位の違いだったから、全然気付いてなかった。。。


まぁそんなこともある、、、たぶん、、、( ̄▽ ̄)


(ノ*゜▽゜*)いじょ。
ブログ一覧 | パーツ・整備 | 日記
Posted at 2018/06/30 18:41:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

この記事へのコメント

2018年6月30日 19:59
めっちゃ、めっちゃ"くそ"と言うものがいたんですよ。私も小さい頃、この時期は、"くそ"と言うものを、めっちゃ、めっちゃ採ったものです( ̄▽ ̄)b

そんな私も今は、娘から"くそオヤジ"と呼ばれてますが( ̄▽ ̄;)

こんばんわです(^.^)

ディーラーで頼む飲み物は、カルピスの一択。

V36さん、今後、消耗パーツ類の交換が増えてきそうですね。
維持していくのも、結構大変だったりしますね。



コメントへの返答
2018年6月30日 20:32
さすがは蝶&昆虫博士のあざざむしさん!
"くそ"という生き物が居たんですね!
知らなかったですφ(*'д'* )メモメモ

"くそオヤジ"、、、あと20年したら"お父さん"になれるので耐えてください。笑 (←わ-リアル( ̄▽ ̄;) )

こんばんはです☆彡

私はコーヒー一択。

そうなんですよ。樹脂パーツもだいぶ劣化してきましたし、これからは普段見えないところも出てきそうです。
それにパーツ代が高いのも難点ですね。

やはりNボに乗り換えか。。。笑
2018年6月30日 21:59
こんばんは(*^_^*)

リアブレーキパッド無くなってたんですね。。後日とは…当日交換は出来なかったんですか⁉︎

なるほど!サイズアップで上がり難くなったのですかね( ̄▽ ̄)?

今回は指摘されなくて良かったですね。私は次回ドキムネです。笑
コメントへの返答
2018年7月1日 10:35
こんにちは~

前回交換から2.5万km。ちょっと早いなぁという気持ちです(;^_^A
取り寄せないと在庫無しだったみたいですよ。

サイズアップして余裕が出来たみたいですね。Dの診断でも充電100%、健全78%となっていました。
2018年6月30日 22:04
こんばんは!
静岡の実家の付近では、めちゃめちゃの最上級的な感じで、めちゃくそって言いましたけどw

~かゆいとか、~痛いとかw

最近聞かないなーって思ったけど、標準語じゃなかったのか。

方言だったのかー。知ってしまった。
めちゃくそ残念。
コメントへの返答
2018年7月1日 10:46
こんにちは(*^ー^)ノ

え、普通に使ってたんですか!?
ズバリ方言ですな( ̄▽ ̄)b

そしたら私も使ってみます。



。。

。。。

919 Evo ニュルレコード オンボード映像、めちゃくそかっけー( ノ*´Д`*)笑
2018年6月30日 22:35
こんばんは~。
うちのへんは、めちゃくちゃいた!
かな?
スカイライン様でもリアが先にいってしまうのですか?
老兵S14はニスモさんに聞くとフロントよりリアが無くなる聞きました。
コメントへの返答
2018年7月1日 10:49
こんにちは(^o^)/

ですよね、めっちゃいた、めちゃくちゃいた、が普通ですよね。

どうやらリアが先に逝くのが日産車の特徴みたいです。
整備した人も「他車種、セレナとかもリアの交換が多い」と言ってました。
2018年6月30日 23:28
こんばんは♪

OH ! NO !・・・めちゃック〇が浮いていた⇒それはすぐに保健所に連絡です (~o~)

バッテリ-に続いてブレ-キもブレンボとかを奢って部品をすべて
超一流品に交換してスペシャルV36を造りましょう。 ^m^
コメントへの返答
2018年7月1日 10:56
こんにちは(o≧▽゜)o

今すぐ連絡します!!
「もしもし保健所ですか?近所でめちゃク〇捕ってる子供がいるので駆除してください」、、、アレ何か違う気がするが( ̄▽ ̄;)笑

ここはレース色を出して、APレーシングとか。

そう言えば、最近の日本車で「ブレンボ採用」ってあまり聞かなくなったような。
止まれば何でも良いという時代ですかね。笑
2018年6月30日 23:28
こんばんは♪

OH ! NO !・・・めちゃック〇が浮いていた⇒それはすぐに保健所に連絡です (~o~)

バッテリ-に続いてブレ-キもブレンボとかを奢って部品をすべて
超一流品に交換してスペシャルV36を造りましょう。 ^m^
コメントへの返答
2018年7月1日 10:57
みんカラサイト、お得意の分身や。笑
2018年7月1日 9:46
おはようございます(^_^)
めちゃくちゃ沢山いた!の方だと思います。
日産系は、リヤのブレーキパッドの減りが早いですよね(ToT)自分のスカイラインクーペの時もそうでした。
この時期は、バッテリー上がり気を付けないと(´Д`)
コメントへの返答
2018年7月1日 11:02
こんにちは(*≧Д≦)ノ

私もそう思いたい。笑
Dr.スランプア〇レちゃんのう〇ちくんでは無い、、、たぶん( ̄▽ ̄;)

Dの整備してくれた人も言ってました、他の車種もリアの減りが早いと。

夏は夏でエアコン使いますし、冬は気温が下がりますし、定期的なチャックが必要ですね。
2018年7月1日 17:53
まいど。

漢字で書くと”滅茶糞”らしいです。
https://www.weblio.jp/content/%E3%82%81%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%8F%E3%81%9D
大阪弁みたいです。

1000円なんてっ・・! シャレになんないっすよ先輩・・!
コメントへの返答
2018年7月1日 21:08
まいど。

大阪弁なんですね( ..)φメモメモ

でもここは名古屋なんだから、やはり子供には「どえりゃ~」って言ってほしかった。笑

、、、走り屋はクルマで挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?( ̄▽ ̄)b
2018年7月1日 19:26
とってもとっても痛い。だと思います。めちゃくそ、子供のころに使っていた気がします。
パッド、この際だから社外品を楽しめたらいかが?なんて思ってました。
バッテリー上げたばかりの私が言うのもなんですが、定期的にエンジン回してあげないとですね( *´艸`)
コメントへの返答
2018年7月1日 21:12
「とってもとっても」の意ですよね。
私はめちゃとくそはコラボしたことありませんでした。笑

Dでのメンテだと、社外品はついつい遠退いてしまいます(;^_^A

そうなんですよね。
私は基本土日使用で、たまに長距離乗るくらいなので、あまり良くないですよね。
クルマの健康的には毎日使用がベターです。
2018年7月1日 23:12
こんばんは!

むかしむかし、ある所に、おじいさんとおばあさんが住んで居ました。

おじいさんは家に居ましたが
おばあさんは川へ洗濯に行きました。

すると川上から、ドンブラコ〜ドンブラコ〜と、
沢山のくそ!が流れて来ました。
おばあさんは大量のくそにビックリしてw(゚ロ゚;)w オォー急いで、おじいさんの居る家に帰りました。

おばあさんはおじいさんに言いました。
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
「めっちゃ、くそいた」


めでたしめでたし
コメントへの返答
2018年7月2日 6:46
そんなク○談義に華を咲かせていると、おばあさんはふと気が付きました。

「おじさん、あの干してあるパ○ツは?」

「え!?( ̄▽ ̄;)」

「えーっと、、、そのー、、、さっきお前さんが洗濯行ってるとき、山に芝の様子を見に行ったんじゃ。その時急にお腹が痛くなって、家に急いだんじゃが、間に合わなくて漏らしてしもーたんじゃ(|||´Д`)」

「そうでしたか。ちなみに漏らしたのはちゃんと片付けましたか?」

「それは大丈夫じゃ。“川”に流して来たからのぉ」

「。。。」


超高齢化社会を迎えている日本。
この物語はそんな日本社会に警鐘を促す社会派ストーリーである。
なおこの物語は実際の人物団体とは一切関係はありません。

めでたしめでたし。

プロフィール

「6月は整備強化月間 http://cvw.jp/b/2015930/48526532/
何シテル?   07/05 23:40
HN「よっしぃれろれろ」です。 "れろれろ"は、旧HN「よっしぃでぃーびーえーさんろく」が長いとのことで、みん友さんに命名して頂きました(*ノωノ)イヤン笑 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36スカイライン250GT後期型ヘ(≧▽≦ヘ)♪ ずっと憧れていたGT-R。でも買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation