• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月24日

冬支度完了。


「○○(有名メーカー名)のタイヤはひび割れてアカンなぁ」


と、家carのスタッドレス交換中に親父が言っていた、よっしぃれろれろです。





、、


、、、



親父、このスタッドレス、製造から15年経ってますが。。。( ̄▽ ̄;)





ということで、36のタイヤをスタッドレスに交換。




ナットもパーツクリーナーでキレイにしておいた。

alt


家から見えるお山(1000m級)が3回白くなると平地でも降ると言われている。


そして今朝1回目の雪化粧していた。


昔よりは降らないが、雪国で


「Not BS スタッドレス(5シーズン目)で」 「FRで」


果たしていけるのか。。。


答えはズバリ!


うん、いけるいける( ̄▽ ̄)b


冬支度はお早目に。



(ノ*゜▽゜*)いじょ。
ブログ一覧 | パーツ・整備 | 日記
Posted at 2018/11/24 17:22:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

醍醐味!
shinD5さん

家族平和を積み重ねるには…
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2018年11月24日 17:31
街乗りなら5シーズン目は問題ないでしょう~❗
私はミシュランを6シーズン目まで履いてました❗(笑)

今年のニスモフェスティバルは行かれるのですか?
コメントへの返答
2018年11月24日 20:08
ですよねー!安心しました!笑

たぶん何履いても滑る時は滑るので、初めから滑らせていくことにします( ̄▽ ̄)b

レース不振批判で生卵投げつけたり、フォーミュラEの初走行を見たいのが、翌日仕事だったり、いつも一緒に行っているみん友さんも行けないので、今年も不参加です;つД`)
2018年11月24日 19:42
ハイ🙋🏻‍♂️🙋🏻‍♂️🙋🏻‍♂️🙋🏻‍♂️

今年5年目のVRXです去年から通して履いてます。
このままいけるのか!(笑)

こんばんは〜〜

自分の中ではMAX4年です。
5年は経験上怖い
でも〜暖冬なら、このままで……(笑)

なんだか いけそうな気がする〜⤴️
あると思います。 (天津木村 風)( 爆)


てか父ちゃんコワ❗️15年 ひび割れ当たり前ですね
(笑)タイヤの成分の油分切れ 手荒れと同じですよ〜

今年手荒れシーズン始まりました!
ヒビで痛いです。なので 今までヒビケア軟膏愛用してましたが
今年は新発売のヒビギレ軟膏に変えよう!

お父さんのタイヤにも!(笑)
コメントへの返答
2018年11月24日 20:26
今日はボケてないリクとミナトさん!どうぞ!(*≧Д≦)σ笑

、、、いや、まず履き替えましょ、夏は。笑
綾瀬はるかさんも「ちゃんと換え」って言ってたハズ。(←買いだった気が。)

天下のBSなので、何年経とうが滑り知らず!( ̄▽ ̄)b芸が。笑

だいぶひび割れてるなぁと思ったらまさかの15年。。。

母親もあかぎれがー(# ゚Д゚)と最近叫んでます。
ヒビケア軟膏は塗っても寝てる間に取れるので却下だそうです。
他に良い方法教えてくださーい。
バンドエイド キズパワーパッドもネットには出てますね。

うん、ドラックストア行くと見せかけてタイヤ館行きます( ̄▽ ̄)
2018年11月24日 19:48
こんばんわです(^.^)

雪が降らない地域の私には、スタッドレスタイヤがわからない。。。
しかし、製造から15年たっても使えるなら、5シーズン目なんて、新品同様でしょう(笑)
コメントへの返答
2018年11月24日 20:31
こんばんは☆彡

雪が降る長野県ジャーにぜひ成りましょう。
蝶さんもきっと沢山いますよ♪

確かに新品同様ですね。笑

閃きました!36のスタッドレスを家carに付けよう!。。。4インチ違うけど( ̄▽ ̄)
2018年11月24日 21:38
こんばんは〜🌙*゚

Dでは、きゅ〜たんにスタッドレス履きたいと言ったら「無意味です」と言われましたが、どんな感じなのか雪降ったら教えてください<(_ _*)>
コメントへの返答
2018年11月24日 21:56
こんばんは~

Dさん、ヒドイ。
たぶん23nismoさんが爆速なので、何履いても止まれな。。。ヘ(*゚∀゚)┌θ")´Д`●)ノ笑

どんな感じ、、、うーん、リアが安定しない、横滑りする感じです。
でもぶっちゃけスタッドレスの銘柄より、アクセル、ブレーキの踏み方ですよ。

アイスバーン、圧雪になったら、写真アップします(''◇'')ゞ
2018年11月24日 22:32
こんばんは♪

重量級のFRスタッドレスなら雪道で手に汗握るシ-ン
とか見事なスピン演技とか高得点の技が期待できます。 (~o~)

ここは石橋(BS)を叩いてソロリソロリと安全運転で走りましょう (p_-)

コメントへの返答
2018年11月25日 10:55
こんにちは(*^ー^)ノ

「伸身の新月面が描く放物線は栄光(曳航)への架け橋だー!」ってところですね。笑

まぁそろり安全運転なら、フェラーリのF1カーでも雪道無問題ですわ( ̄▽ ̄)bたぶん。。。
2018年11月24日 22:35
こんばんは✨寒くなって来てましたね
スタッドレスの季節になりましたね
私はオールシーズンの夏タイヤです

私の地域は雪は降らないのでスタッドレス持ってないです
スタッドレスは効果ありそうですね
コメントへの返答
2018年11月25日 11:02
こんにちは!

オールシーズン夏タイヤは羨ましいです。
交換も大変ですし、タイヤを持つにもお金はかかりますから。

やはり凍った路面での効果はラジアルとは雲泥ですね。
もちろん昔のスパイクタイヤの方が効きますが。
2018年11月24日 23:04
こんばんは♪
今年のはいじめくらいにME-Sで雪道での後輪駆動の練習会にいってきました。その時の経験から申しますと、ちゃんとスタッドレスはいていれば、ある程度普通でした。
コーナーもはじめは回ってはいけないとびくびく入ったので、全然なんともありませんでした。
これが慣れてきて、フェイントモーションなんか入れちゃうと世界が真っ白になりましたが。

実地でのレポお待ちしてます。
コメントへの返答
2018年11月25日 11:02
こんにちは(*≧Д≦)ノ

仰る通り、履いていれば、"急"の付く操作をしないようにしたり、橋やトンネル出口と言った氷安い場所を知ることで、十分効果が得られますね。

フェイントモーションとか入れて、どこで破綻するか知れるのは良いですね。

とりあえず実地で破綻してみます(''◇'')ゞ (←え。)
2018年11月25日 9:45
おはようございます(^-^)
皆さん冬支度されてますね(^-^;
自分はまだまだ先の予定ですが、天気予報次第で変わりますね(゜ロ゜)
コメントへの返答
2018年11月25日 11:04
こんにちは~

やはり通勤で使うとなると、降ってからでは会社に行けませんしね。
行かないって方法もありますが。笑

どうせ交換するなら、暖かいうちにしましょう!
雪降ってからでは寒くて大変(-_-;)
2018年11月25日 16:16
こんにちは( ̄∇ ̄)

スタッドレスに変更ですか!ズイレーから純正ルーホイスタイルの時期ですね〜。。

スタッドレスをまともに履いたことがないんですが、5年ならまだまだ大丈夫なんですね。笑

親父さんの15年はアウトーじゃないですか( ;∀;)笑
コメントへの返答
2018年11月25日 16:35
こんにちは\(^o^)/

純正ルーホイの時期がやってきました。ということは、車検の時期です。。。苦笑

タイヤはバーストするまで使えますよ( ̄▽ ̄)b (←ウソつけ。)

さすがに15年はアウトですよね。私も製造年見てビビりました。
最初年取ったせいで、"3"と"8"を見間違えたかと思いましたもん。爆

プロフィール

「6月は整備強化月間 http://cvw.jp/b/2015930/48526532/
何シテル?   07/05 23:40
HN「よっしぃれろれろ」です。 "れろれろ"は、旧HN「よっしぃでぃーびーえーさんろく」が長いとのことで、みん友さんに命名して頂きました(*ノωノ)イヤン笑 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36スカイライン250GT後期型ヘ(≧▽≦ヘ)♪ ずっと憧れていたGT-R。でも買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation