• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月03日

連休なので久々に"アレ"をやったった。


平成最後の、、、


平成最、、、


平成、、、


もう令和やん!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン


よっしぃれろれろです。


「平成最後の」を使うタイミングを計っていたら、令和になってしまった。笑





ということで、9.5連休なので令和最初の維持りをやったった( ̄▽ ̄)b


ヘッドライト磨き


準備しましたよ、9.5連休 ハッピーセット。

alt


ついに最強のアイテム、ポリッシャー登場。笑

alt


リョービ サンダポリシャ PE-1400 低速タイプ


パッドとアタッチメントは別売り。


なので、社外品で(株)ストレートの以下を準備。


スポンジパッド 80mm 極細目用


スポンジパッド 80mm 超微粒子用


バックアップパッド面ファスナー式 68mm (80mmバフ用)


↓写真は極細目用パッドとバックアップパッドを付けた状態。

alt


コンパウンドは以下を準備。


3M コンパウンド 目消し・肌調整用 スパコン 4-L


3M コンパウンド 仕上げ用 スパコン 5-L ダーク(濃色車用)


alt


世界の3M。


極細目と超微粒子です。


細かさは、たぶん「スパコン4-L > ピカール > スパコン5-L」の順( ̄▽ ̄)b





まずは、洗う → 養生。

alt


ボディのふちをマスキングテープでなぞって、その上からテープ付きシートを貼った。


こうすることで、シートの隙間をマスキングテープが守ってくれる。たぶん。笑





さて、これから磨くのだが、どのくらいで回転させたら良いのか。


ゴリゴリするわけじゃないので、一応低速タイプ(600~1400rpm)にしたが。


なので、豆腐屋の親父に聞く。

alt


「俺、今日ヘッドライト磨くんだ。」


「ポリッシャー買ったんだ。どこまで回転上げていいのか、教えてくれ。頼む。」


alt


600まできっちり回せ。


アイドリングか!!(;゚Д゚)





ということで、最初は極細目で磨く。

alt


少し磨いた写真。


黄ばみ具合と取れ具合、分かるかな。

alt


パッドも黄ばむ。

alt


極細目で磨き終わった写真。

alt


時間にして数分。


まぢ、楽です。笑


続けて、超微粒子で磨く。

alt


超微粒子で磨き終わった写真。

alt


左右見比べると。

alt


向かって右側が磨いた方。


たった数分磨いて、この差。


思わず、あの名言が出ています。


連邦のポリッシャーは化け物か!?





反対側も磨く。


Before。




After。




全体。




磨いた後は、テキトーにコーティング。







ということで、手作業の大変さを考えると、ポリッシャーの威力、ゴイスーです。笑


これで令和時代も視界良好。


(ノ*゜▽゜*)いじょ。
ブログ一覧 | パーツ・整備 | 日記
Posted at 2019/05/03 17:46:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

この記事へのコメント

2019年5月3日 18:01
こんにちは🌞

「平成最後」やっぱり使いたいですよねʬʬʬ
終わっちゃったけど(^_^;)

令和元年でガンガン弄り倒してください٩(ˊᗜˋ*)و
きっと愛車も輝きを取り戻す❣️
コメントへの返答
2019年5月3日 18:25
こんばんは~

使おうと思ってチャージしてたら、平成終了しました。笑
でも、何なんですかね、「平成最後の」に対するあの盛り上がりよう。。。( ̄▽ ̄;)

そうですね!大事にしたいと思います。
そして、令和は、、、令和は、、、Next Zかな。(←爆弾発言)
2019年5月3日 18:15
こんばんは。

令和最初のメンテですね。
電動ポリッシャーだと数分で磨けちゃうんですね。私は手磨きだったので片側15分は掛かりましたよ。

コーティングは何を使われたんですか?当方、磨き-コーティング1ヶ月半経過で若干黄ばんできました(市販のソフト9Xの磨き-コーティング材です・・・)。この夏、越せそうにありません・・・もう一度 磨き-コーティングが必要になりそうです(泣)。
コメントへの返答
2019年5月3日 18:46
こんばんは。

連休でもあるので気合を入れました。
私も過去手磨きしてきましたが、驚きの手軽さです。

コーティングは写真追加もしましたが、実験で、リンレイの「ヘッドライト&樹脂パーツ 透明復元コート」です。
前に樹脂パーツを磨いたのですが、妙に保ちが良かったので。

これまで色々使いましたが、「耐久性」「劣化時施工面が汚くなりにくい」で、↓が現状一番です。
http://www.axe123.co.jp/52_508.html
さすがに売り文句の耐久性は無いですが、神経質な私でも、愛知の夏1シーズンは越せる品物です。
容量はトライアルセットで十分で、私は過去2回買いました。

ちょっと高いと思われるかもしれませんが、カー用品店で売っている品の耐久性・施工回数で考えると、お得だと思います。
2019年5月3日 19:39
こんばんは❗令和になりましたね
ヘッドライト磨き、ポリッシャーまで買って本格的にやりましたね
さすがです!600までキッチリ回しましたか?(笑)
効果はありますか?
私はピカ一ルで磨いてます
よっしーさんの愛情によって愛車も復活しますね
コメントへの返答
2019年5月3日 21:28
こんばんは☆彡

令和になったので、本気を出してしました。笑
600一定速でコーナーも減速無しです(`・∀・´)エッヘン!!

私も前回はピカールでしたが、今回はポリッシャーで楽出来るので、2段階の細かさにしました。

買い替えるお金も無いですし、何だかんだで好きなクルマなので、大事にします!
2019年5月3日 20:22
ねぇ、オカンの踵もそれで
磨いてよ!

以上!(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
コメントへの返答
2019年5月3日 21:30
オカンのかかとはカサカサなので(←あ、コラ!)、
Max1400rpmで磨いて差し上げます!!

ぱかっと外して、長野まで送ってください。
磨いた後、信州限定ゆきおと一緒に返送します。笑
2019年5月3日 20:29
お疲れ様です。思い出すー私もZで同じことをやりました。そして、磨いた後、コーティングをしたのですが、残念ながら「Zはあと10年は戦える」とはいきませんでした。
色々調べましたが、どうやらウレタンクリアーを吹き付けて、水研ぎ、コンパウンド磨きと、ワンモア手間を掛けると、10年笑持つようですよー
コメントへの返答
2019年5月3日 21:34
こんばんは。

魂Zさんもやりましたかぁ。
そう、市販のコーティングでは、10年戦えないんですよね(;^_^A

ホントはやりたいんです、ウレタンクリア塗装!
でも、でもですね!ヘッドライトを外すのが面倒。というかバンパーまで取るので、素人のよっしぃさんはやりたくありません。出来ません。笑
2019年5月3日 22:08
こんばんは!

連休9.5日とはまた0.5出勤があった訳ですね。お疲れ様です〜。

令和最初のいじりに相応しい、最大の悩みのメンテナンスですね♪

3Mコンパウンドとポリッシャーの力は凄いですね!黄ばみも力入らずでやり易そうです。。

持続力がどうかですね!リンレイのトップコートが気になります(°_°)
コメントへの返答
2019年5月3日 22:57
こんばんは(^-^ゞ

そうなんですよ、憲法で保障された結社の自由を阻害する労働組合のメーデーとかいうイベントで。。。

令和になったのでがっつり磨きました!

マスキングの時間を除いたら、ポリッシャーは洗車の合間に出来る位「あ!」っという間です。

特別期待はしてないですが、以前磨いた樹脂パーツが妙に黒い状態を保っているので実験してみました。

もう次はウレタンクリア塗装ですかね( ̄▽ ̄;)
2019年5月3日 23:40
こんばんは!

まじですか、り、りょ、リョービ!!!
もう、それ、プロのツールじゃないですかw

なんか、次はボディーの鏡面へと向かう先行投資ですね!
漢のシングルアクション、その迷いの無さは、まじでカッコえーです!!!

でもこの、Before→Afterは気持ち良いですね!
コメントへの返答
2019年5月4日 9:56
おはようございます。

いやー、使って思いました。
プロすげーな→×
ポリッシャーすげーな→〇

ボディはまだ勇気が出ませんが、カーシャンプーでポリッシュするだけでもめっちゃキレイになりそうですよ。

漢のシングルアクション、3次元曲面を見極め、アップカットorダウンカットマスター、そんなプロを目指します!!( ̄▽ ̄)b
2019年5月4日 7:39
おはようございます(^-^)
ヘッドライトだいぶ変わりましたね\(^_^)/
さすがポリッシャーm(_ _)m
これからはちょこちょこメンテナンスですね(^^)d
コメントへの返答
2019年5月4日 9:57
おはようございます。

今まで苦労して磨いていたのが嘘のように、手軽にキレイになりました(*´∇`*)

そうですね。これからは洗車のついでに手軽に出来そうです♪
2019年5月12日 19:35
令和になりましたね!

おそ!

ここに来るのも

おそ!

令和になったら何事も遅くなりなした(笑)

この先ゆっくりと楽しみます。

こんばんは!

いや〜綺麗になりましたね
平成では無駄な事ばっかりでしたね(笑)
令和はスカッと行きましょう!
全ては金ですわ〜〜
金が解決します(笑)

うちはライト黄色くなった事無いですわ
対策してますので
それはですね〜


車で出掛けない
日焼けもさせない
車庫に入れるです

これで10年30年も、
持ちますわ〜(笑)
コメントへの返答
2019年5月12日 20:49
なりましたね!

おそ!

平成に置き去りかと思いました

おそ!

令和になったら何事もやる気なくなりました。笑

この先だらだら楽しみます。

こんばんは☆

ありがとうございます。
無駄な積み重ねがあったからこそ、今のよっしぃがある( ̄▽ ̄) (←ちょーかっけー!)

令和=金。
間違いないですね。


、、
、、、
車庫に入れたまま→会社行かない→収入無くなる→家&車庫維持出来ない→売却→車維持できない→売却→黄ばまない

ついに気が付いた究極の方法Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

これで永遠に持ちますわ~笑

プロフィール

「6月は整備強化月間 http://cvw.jp/b/2015930/48526532/
何シテル?   07/05 23:40
HN「よっしぃれろれろ」です。 "れろれろ"は、旧HN「よっしぃでぃーびーえーさんろく」が長いとのことで、みん友さんに命名して頂きました(*ノωノ)イヤン笑 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36スカイライン250GT後期型ヘ(≧▽≦ヘ)♪ ずっと憧れていたGT-R。でも買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation