• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月16日

雑記。


サポカー補助金。

なんだソレ?

よっしぃれろれろです。

以下、自粛。爆





最近は仕事仕事でネタが無いので雑記。



"汚"車でお越しのよっしぃ様。

alt

今日は雨だと知らず、洗えなかったので、水かけただけ。。。

暖冬で雪が降らないとは言え、融雪剤は巻かれるので。

あ、錆びてきた;つД`)

alt

こういうの見ると、次期愛機はアンダーフロアがフルカバーされたクルマがいいなと思ってしまう。(←どんな高級車だ。)





そして給油に出かけて、これまでの総給油量が9000Lを超えた。

ニスモペール缶だと、

alt

※2019年の画より

450本分


大きめの白菜だと、

alt

※2018年の画

1200個分

位だろうか( ̄▽ ̄)



この消費量や走行中の燃料噴射量を見ていると、まじ地球温暖化無くならねーなって思う。笑



対策案1

仮にクルマが撲滅されたとしても、移動手段は人間に必要。

ということは、馬や牛が再登場。

ということは、メタンガス増加。

ということは、相変わらず地球温暖化。

ムリ、詰んだ( ̄▽ ̄)



対策案2

英国を上回って日本は存在する全ての車をEVに。

ということは、電源が沢山必要。

ということは、発電でCO2排出。

ということは、相変わらず地球温暖化。

ムリ、詰んだ( ̄▽ ̄)



ちなみに財源も必要なので増税。

ということは、庶民の財布は寒冷化。

あ、上手い( ̄▽ ̄)





地球温暖化と真剣?に向き合った休日だった。

(ノ*゜▽゜*)いじょ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/02/16 18:00:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

久しぶりの洗車
dora1958さん

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

車検の代車
take4722さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2020年2月16日 18:42
こんばんは

今日は大変な1日でした!

全国 助さん格さんと一緒に歩きますか。

あっ!メタンガスが……(笑)

新幹線快適だね〜〜
これも温暖化かい!







コメントへの返答
2020年2月16日 20:37
こんばんは~

新幹線、、、今日は息子さんの関係ですか?
お疲れ様です。

やはり徒歩が一番です。息があがるけど( ̄▽ ̄;)
確かに運動不足だとメタンガスが出そうですね。笑

そして一度は言ってみたい。
助さん格さん、懲らしめてやりなさい!笑
2020年2月16日 20:59
こんばんは~。遅くに失礼します。

ペール缶で450本とは、意外にまとまり良いですね。数えれそうな本数ですね。でも白菜になると1200個はイメージつきません。相当な数ですので、毎晩白菜鍋してたら1200日後に消化できるという事でしょうか?あっ、その間にもまた白菜出来てしまいますね。積るカードローンの利息かと思ってしまいました。

マフラーの錆は少量ですね。それよりアンダーボディーが艶ある黒色とは防錆塗装したんですか?あまりに綺麗ですね。去年分?洗った?いろいろメンテあって忙しいですね。ちなみに私は12月のタイヤ替え時にマフラー錆部を耐熱スプレー塗装しました。効果の確認は3月初旬?のタイヤ夏用戻しの際に確認予定です。
コメントへの返答
2020年2月18日 0:32
こんばんは☆

白菜1200個は、写真の状態×100になります。
3食白菜でしたら、1年ちょっとでクリア出来るかと思います。
その前に大部分が腐りそうですが。笑

ニスモマフラーはオールステンなので、普通より錆びにくいんです。
そしてフロア下は車検毎に防錆のクリアを吹いてもらっています。

やすさんはご自分でスプレーされたんですね。
もし錆が増えていたら、、、ニスモマフラーにぜひ( ̄▽ ̄)b
2020年2月16日 22:35
こんばんは!

アンダーカバーに覆われてしまうと、レーシングカーのような構造にはならず完全にシールされるわけでも無いので、塩は被るけど洗っても直で流水を当てられないという事になりそうですw

燃費も、昔のS13とかR32の頃なんて、V36の半分以下ぐらいだったので、だいぶ地球への負荷は軽くなったと思いますw

ニスモのペール缶、大活躍ですね!
コメントへの返答
2020年2月18日 0:35
こんばんは~

ぬぐっぐっぐっ、、、確かに( ̄▽ ̄;)
そうなると、ロータスのように超フラットなフロアを持ったクルマか。笑

昔に比べると間違いなく燃費は向上してますね!
でも小型車に比べると、大排気量、ハイパワーカーの伸びが少ないような。。。

最近掃除の時に邪魔になってきました、ペール缶。爆
2020年2月17日 6:55
おはようございます(^-^)
結構錆びて来ましたね(^-^;
融雪剤はどこでも入っていきますからね(ToT)
地球温暖化……。
みんなで一斉に行動しないと誰かが隠れて増やす。まさにもぐら叩きですね。
コメントへの返答
2020年2月18日 0:37
こんばんは♪

写真の場所が何やらとっても錆びてきました。

撒きたてホヤホヤの融雪剤は飛び散って大変ですし、雨で水しぶきとして巻き上げられるのも凶悪です(;^_^A

やはり人類みんなで息を止める、ですかね。笑
2020年2月17日 17:57
こんばんは(^o^)/

原子力で発電すれば一切炭ガス出ないよ…京都議定書の炭ガス排出削減量もそれが前提だったんだけど…orz

…もっと日本人の優秀さを信じてあげても良いのにねぇ…そのくせ原子力の鉄腕アトムやドラえもんは日本人のアイドルなのに( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2020年2月18日 0:43
こんばんは(*^ー^)ノ

結局利益優先ですからね。
環境問題に取り組めば、経済的な優遇も得られるようにしたらと思います。

よっしぃさんは日本人の優秀を信じてますよ!

残る手段は、核融合炉( ̄▽ ̄)b
ガ○ダムがあるじゃないですか。
世界各国に1基1京円位で売りましょう。笑
2020年2月17日 22:02
こんばんは!

融雪剤のケアって大変っすね。。下回りも定期的に水かけないとサビに繋がるんですね(ノД`)

9000リットルにもなるんですね!費用と考えて簡単に見積もっても軽自動車買えちゃう価格に…笑

それより…私はよっしぃさんがずっと記録を取り続けている事が凄いと思います!
コメントへの返答
2020年2月18日 0:47
こんばんは。

融雪剤はホントに凶悪なので、特に下回りは走行後に洗った方が良いですよ!

金額的には135万円で、安い軽自動車位ですね。笑
それよりも、車検、整備、税金、もろもろを合計すると、もう1台買える金額なんですよ( ̄▽ ̄;)
2020年2月17日 23:19
こんばんは🎵

この時期の洗車は雑羽になりますよね、雨風も降ったりしたらほったらかしですね😱

9000リットル?タンクローリーなら何台分なんでしょうかね?(*`・ω・)ゞ
コメントへの返答
2020年2月18日 0:50
こんばんは~

雨降るから外に出しておこうかとも思いましたが、微妙な降りだったのでやめました。笑

タンクローリーは一室max4Kリットルなので、実はトレーラータイプ1台で十分なのかもしれません。
2020年2月18日 17:48
今日も1日お疲れ様でした。こちらは雪がちらつきましたが止みました。積もるまでは行かないです。車のマフラーの錆びは仕方ないですね!ステンレスでも錆びますね
私は下回り、錆び止めしました
コメントへの返答
2020年2月19日 22:38
お疲れ様です!

長野も朝は雪が降ってましたが、積もるほどではありませんでした。

ですよね、どうしても錆びてきますね。
ステンも錆びにくいだけですし。

やはり定期的に錆止めするか、雨天未使用かですね( ̄▽ ̄)b
2020年2月18日 21:23
地球温暖化と真剣に向き合うと笑えるもんなんですね。見習わなければ(^∇^)アハハハハ!
コメントへの返答
2020年2月19日 22:40
そうなんです!将来のことを考えて、真剣に向き合って、笑ってごまかすに限ります( ̄▽ ̄)b
2020年2月19日 18:27
アンダーカバー・・・、
または地面から浮いていなければよいのではないでしょうか?

走行距離 102084㌔
平均燃費 8.53㌔/㍑
総給油量 ・・・・ピッカチュー!
コメントへの返答
2020年2月19日 22:43
なるほど!!シャコタン??( ̄▽ ̄)

走行距離 102641km
平均燃費 11.4km/L
総給油量 ・・・・ピカピー!

プロフィール

「6月は整備強化月間 http://cvw.jp/b/2015930/48526532/
何シテル?   07/05 23:40
HN「よっしぃれろれろ」です。 "れろれろ"は、旧HN「よっしぃでぃーびーえーさんろく」が長いとのことで、みん友さんに命名して頂きました(*ノωノ)イヤン笑 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36スカイライン250GT後期型ヘ(≧▽≦ヘ)♪ ずっと憧れていたGT-R。でも買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation