• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月20日

Z Proto 内見 & まとめ編。


alt


Z Proto さん なの。

Z さん なの。

ゼット さん なの。

ジェット さん なの。

ジェット ソン ナノ。

Jetson nano。

alt


よっしぃれろれろです。

四連休のおもちゃ( ̄▽ ̄)





ということで。

続きで内見 & まとめ編。

前回同様、各画像はYouTubeのオンライン公開及び日産HPから。



まずは全体。

alt


もーね、ただ一言。



。。

。。。

どっかのスーパーなカーのコックピットか!



往年の三連メーター。

左からブースト計、タービン回転数計、電圧計。

alt



シフト回り。

左からエアコン風量、温度、吹出口のダイアル。

例の2つのボタンはエンジンスタートとシンクロレブコントロール。

マイクロUSBのポートが1つ。

alt



ナビ。

あれ?ナビなのになんで電池残量の表示が右上に??

alt



メーターとハンドル。

メーターはブースト計、タコメーター、油温、油圧、水温、デフ温。

ブースト計の右に○マークが二つ。表示が変えられる??

車速はデジタル表示。

タコメーターのZマーク下に「SPORTS」の表示。モードセレクトあり??

alt


ハンドルに目をやると、右手の位置にクルコンボタン。

みん友さんがブログで単眼カメラ付いてたと書かれていたので間違いないでしょう。



シート。

ボディカラーに合わせたステッチ入り。

ドリンクホルダーは1つなの??

alt



ということで。

インテリアもいい( ̄▽ ̄)

エクステリアより完成度が高い感じです。





最後まとめ。

Protoだけど結構な完成度。

アリアが意外とそのまま市販になったのでZにも期待したい!



よっしぃさんの現状の懸念点は価格ですかねぇ。

予想は500スタート。

最上級やnismoは軽く700~800オーバーでしょう。

その理由は?と聞かれると。



。。

。。。

CPSが田村さんだから。笑

alt


R35で前科がありますから。

それによっしぃさんが嫌いなフェンダーにお尻置く人だから。





いずれにしても。

疾走している姿が早く見たいですね!!!

alt


alt


(ノ*゜▽゜*)いじょ。
ブログ一覧 | NextZ | 日記
Posted at 2020/09/20 17:33:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

情報下さいっ🙇💦。
よっさん63さん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2020年9月20日 19:10
Jetson nanoは、何なんでしょうか?配線部品?

こんばんは。

Zプロトの深掘り解説、ありがとうございます。とにかく外も内も「かっこいい」と思う次第です。加えてよっしぃさんの視点が興味深く、楽しませていただきました。

ここまで来ると、次はお値段&試乗ですね。オートマ限定免許ではなので久しぶりにMT車を楽しみたいです。よっしぃさんは、乗り替えに向けて36の査定額アップのためにも、ヘッドライトの黄ばみ除去管理がポイントになるかと・・・!?。早く乗りたいですし、わくわくですね!
コメントへの返答
2020年9月20日 22:51
こんばんは☆

簡単に言うと基板むき出しPCです。
ネットサーフィン位なら余裕ですが、本領は昨今話題の画像認識、物体認識と言ったAI関係の入門キットになります。

読んで頂いてありがとうございます!
見た目な話はもう既に色々出ているでしょうから、ここは画像をよ~く見てみました。

試乗出来るかな。エンストしそう( ̄▽ ̄;)
でも試乗車はATが多いですよ、たぶん。笑

ん?乗り換え?よっしぃさんそんなことは言ってませんゾ~。
36売ってNextZにしてもセカンドカーは必要。だがセカンドカーとなるとウン10万、100万かかる。そしたら、ねぇー( ̄▽ ̄)
2020年9月20日 20:28
GOTOで県内ホテルから
腹一杯でブログ読む

こんばんは

Bluetoothでスマホ連動でバッテリー🔋表示でしょう。

デスプレイオーディオとか

MTは安く設定か?
ATで追尾クルコンかプロパイ付いたらもっと高くなりそう
モード切り替えとかATは高いとみた

予想で400万〜って記事に書いてた。

私はF40の羽に肘付いてましたm(._.)m

あっそうそう前々回の
ん?は
初代35GTRはコンセプトでは無いですよ
市販の初代35GTRです。
実車見ないとね!
実車のZも見たらカッコイイでしょうね
写真はね〜
コメントへの返答
2020年9月20日 22:59
いや何GOTO楽しんでるんですか。笑
よっしぃさん、昨日近所に買い物行ってから調子悪いのに。まさか( ̄▽ ̄;)

こんばんは~

あ!そゆことですか!
USB端子あるんだから差せばいいのに。笑

今時はMTでも追尾クルコンらしいですよ、奥様( ´д)ヒソヒソ(´д`)
モード切替はちょっと楽しみですね。

400かぁ。たぶん無いと思うけどなぁ。爆

F40の羽になんということを!!
その腕へし折ってやるぅ!!

そうでしたか(;^_^A
R35、写真と実物で重厚感が全然違いましたからね。
今回のZも実際に見てみたい!
やはりコロナ感染覚悟で横浜行くしかないか。笑
2020年9月20日 20:36
こんばんは(^.^)
500位からですかね?
もうちょい安い方が(^-^;
ドリンクホルダーひとつが気になったかな(ToT)
オドメーターの距離意外に走ってましたね(^-^;
確かにフェンダーに寄りかかる人嫌ですね(ToT)
コメントへの返答
2020年9月20日 23:07
こんばんは!

500ですね、きっと。
傾向的に前モデル最上級グレードの価格=新型ベースグレードなので、Z34のSTが520、「安く」を込めて500から。

そうなんですよ、よくよく見ると1つでした。ただでさえ、2シーターで買わせてもらえないのに( ̄▽ ̄;)

そうですよ!!!ボンネット、フェンダーにお尻を下ろすのは絶対NGです!!!
2020年9月20日 22:11
こんばんは!

最後の、走り去る後ろ姿が、まじでカッコ良いんですけど!
買うなら黄色にブラックルーフだな。メガーヌを売却する際に、もう黄色い車を買う事は無いだろうなって思いましたがw

ステアリングの右手位置の右下のボタン、私のリーフにも付いてるクルコンの車間距離の調整ボタンなんですよねー。って事は、ですねw

しかし残念なのはドリンクホルダーですね、ホント。助手席用はドアポケットにって事なんでしょうけど。まあMTですし、DCTのR35みたいには出来なかったという事ですかね。

まあ、まだProtoですし、妄想が楽しい時期ですね!って、そんな吞気な事言ってて良いのか日産!w
コメントへの返答
2020年9月20日 23:15
こんばんは♪

この後ろ姿を見ているのは、左車線をなおみで走るやーまちゃんさんです。笑

黄色、長期所有だと色褪せが気なるので、黄色でも4層とか5層くらいの特別色が良いですね!
往年の茶色とか橙色のオマージュカラーが出たら、それも迷いそうです。

37後期のハンドルも同じボタンなので。ですね。笑

あれ、よくよく見ると現行も1個ですね。
それなら両席ともドアポケットにして、センター無しにしましょう( ̄▽ ̄)

2021年中の発売を目指す by 日経。笑
2020年9月20日 22:20
こんばんは、ボケ役のCityさんです(^o^)/

ナビ画面の右上にバッテリー残量が表示されているのは…スマホ内の音楽をBluetoothで車両オーディオで再生してるから。

2個目のカップホルダーは…恐らくセンターコンソールの蓋を開けると現れるんじゃないかと。
コメントへの返答
2020年9月20日 23:21
こんばんは。

あれ、ボケてない、真面目に答えてますよ。笑

バッテリ残量→EVもラインナップしてるから。
2個目→2個目以降は三連メータに押し込みます。
とか( ̄▽ ̄)b

現行Z34のドリンクホルダーをすべて本で確認してきました。
コンソール開けてもホルダー無いので、正解は「1本分のみ」でした。
2020年9月21日 11:26
新型Z良いですね!
購入しちゃってください!笑

私が聞いた情報だと某ZチューニングSHOPで身内にGTドライバー察しが着くと思いますが価格は390万円~との情報も!
また2.0の設定も隠されているとか!
本当かって感じです~
コメントへの返答
2020年9月21日 17:39
こんばんは~

当然予約!!!、、、と言いたい所ですが「家出てけ!」と両親に言われるので様子見です( ̄▽ ̄;)

390!?絶対ないですよ、それは。笑
現行ベースグレードより安いなんて。

クルコンは付いていそうですが、流石に2.0。。。
開発が2重になって非現実的ですね。
2020年9月21日 18:41
よっしぃさん

このエンジンを忘れてませんか?

VCターボを……新世代の直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンエンジン。
最大出力は268hp/5600rpm
最大トルクは38.7kgm/1600~4800rpm
を引き出す。
V型6気筒ガソリンエンジンに匹敵する
パフォーマンスエンジン

私はV37スカイラインGTと400Rと同じ3.0ターボのみと確信してましたが、Z使いの○田さんは2.0が……と



打倒スープラ~


何となく納得


出てきたら楽しいかも☺️


出る訳ないかな!笑

コメントへの返答
2020年9月21日 20:03
こんばんは☆

えーっと、たぶんそれをやったらZファン大ブーイングですよ( ̄▽ ̄;)
スカイラインと違って、過去6発以外を積んだことないので。

普通の車種が4発積むのは全然納得できますが、スカやZが4発って私は納得できない!!!
もしやったら日産株売却します!!!笑

まぁVCターボ使いたいなら、素直に次期エクストレイルとか、ムラーノとか出した方が良いと思います。

お父ちゃんか息子かどちらが言ったかは不明ですが、正直時代錯誤かなぁ。笑
2020年9月21日 19:01
こんばんは♪

さすがに内装をブランニュ-でやるとド高くついて価格がZの路線から外れてしまうので Z34を使いましたね、ところどころモロ34ですが、それでも上手くZのテイストを出してZファンの心を掴んでいます。(^^)/

とにかく重要なのは一刻も早く発売する事です!・・・値段なんか出たとこ勝負で構わない、もうみんな待ちくたびれています、「はよ出せ日産!!」 笑
コメントへの返答
2020年9月21日 20:06
こんばんは。

今日のブログにもうpしましたが、内装はインパネ以外かなり現行Z34から持ってきていますね。

仰る通り、それでも目新しさの方が強いので、アリでしょう!

このまま意表を突いて、年明け市販モデルを!笑
まぁある程度高くても何だかんだ売れる時代ですし、はよ出せ日産ですね( ̄▽ ̄)
2020年9月24日 7:19
今時はタービン回転数計なんていうメーターが仕込まれているんですか!
メーター見てるだけでニヤニヤしてテンション上がりそうですね(^^)♪
コメントへの返答
2020年9月24日 22:16
こんばんは。

現行Z34では時計、電圧計、油温計だったようですが、ターボなのでタービン回転数計になったみたいです。

25万回転とか「ぬぉぉぉ!!!めっちゃ回ってるよ!!!」ってなりますね。笑

プロフィール

「6月は整備強化月間 http://cvw.jp/b/2015930/48526532/
何シテル?   07/05 23:40
HN「よっしぃれろれろ」です。 "れろれろ"は、旧HN「よっしぃでぃーびーえーさんろく」が長いとのことで、みん友さんに命名して頂きました(*ノωノ)イヤン笑 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36スカイライン250GT後期型ヘ(≧▽≦ヘ)♪ ずっと憧れていたGT-R。でも買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation