• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月05日

6月は整備強化月間


愛知で働いていた時の棒茄子金額を長野に戻ってからは一度も越えていない。。。

ことが癪なよっしぃれろれろです。

もらえるだけありがたい! (*ー"ー)ノ☆)゚ロ゚)ノ





ということで。

6月は整備強化月間でした。



まずタイヤ。

これまで使ってたのは、BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004

今年で5シーズン目。




表面は傷んできているが、スポーツタイヤにしては溝はまだ残っていて、

もう1、2シーズンは使えそうな様子。


だがしかし!!!


乗り心地が最悪に硬くなっていて、ここ1、2年はドライブが苦行。

妻も乗りたがりません( ̄▽ ̄;)

そんなわけでふつう以上の乗り心地獲得を目指してタイヤを探します。



さて、よっしぃさんはBS派ですが、昨今はREGNO or POTENZAで二極化していて、

値段と中身が合わない感がある。

じゃあ、DUNLOP?YOKOHAMA?

いっそアジアン?うーん。

結果として選んだのは、



。。

。。。

TOYO TIRES PROXES ComfortⅡs







36のベースグレードは元々TOYOでしたし、お値段的にも国内大手よりちょい安なので、

最近気になってました。

みん友さんにDUNLOP案も頂きましたが、こちらをチョイス。

購入はネット通販。

周辺の量販店、タイヤ屋で見積もると7~10万高い。ボッタクリです。。。



してその乗り心地は?

妻「いままでホイールだけで走ってたけど、やっとタイヤが付いたわ~」

というくらい、よくなりました。笑



まぁ足回りの劣化もあるので、爆超よくなったわけではないが、

スポーツタイヤからの履き替えなので、「よくなった」としか思うことはない。笑



また、PROXESシリーズのHPには、

>ただ走ることだけがドライビングの楽しさではない。
>高速安定性を基本にあらゆる状況下において常に高いパフォーマンスを発揮すること。
>それが「PROXES」に与えられたフィロソフィー。


とある。

この商品もプレミアムコンフォートタイヤではあるが、

高いパフォーマンスを発揮できるよう剛性感という意味での硬さがあるかなぁと思った。



他には、スポーツタイヤ比にはなってしまうが、コンフォート系なので、小石の巻き込みも無く、

ロードノイズも軽減、転がり抵抗も改善されて0.2km/Lくらい燃費向上している。



総評。

交換してよかった( ̄▽ ̄)



その他にも半年点検で、

・ファンベルトのアイドラプーリー交換

・エアコンガス補充 (昨年くらいから冷えないと思ったら規定量の2/3に減ってた。)

と、本格的な夏を前に気になるところを対応した。


(ノ*゜▽゜*)いじょ。
ブログ一覧 | パーツ・整備 | 日記
Posted at 2025/07/05 23:40:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

純正タイヤからPOTENZAに履き ...
3式サンチェスさん

C-HR、タイヤ交換しました
ユタ.さん

ブランド迷走(住友ゴム)
muchachoさん

初めての夏タイヤ。
take@蝦夷。さん

進化を止めた生物は絶滅する
framboise♂さん

これまでとは違う(YOKOHAMA)
muchachoさん

この記事へのコメント

2025年7月6日 8:58
おはようございます。
タイヤも燃費に影響しますからね(^_^)
ノートニスモに乗ってたとき、ポテンザS007でしたが超絶乗り心地悪い。
まぁグリップは、いいんだろうけど、次にパイロットスポーツ4に変えたら全然乗り心地良くなりました。
角が取れたような感じです。
エアコンもこの先まだまだ使いますから、メンテナンスして乗り続けですね。
コメントへの返答
2025年7月7日 22:25
こんばんは。

コンフォートタイヤと比較すると、スポーツタイヤはホント燃費が悪くなるんですね。初めて実感しました。
S007も乗り心地は悪いんですね!お高いPOTENZAなら、改善されているのかと思ってました。

エアコン、今回はガス補充だけでしたが、何となくコンプレッサの調子が悪いような気が( ̄▽ ̄;)
2025年7月6日 15:11
こんにちは。
タイヤ交換、お疲れ様でした。はて、私がお薦めしたタイヤがネットに出てきませんね。あれ?
TOYO TIRES PROXES ComfortⅡsでググってみたら、お値打ちでとても履き心地が良さそうなタイヤですね。私も来年が交換時期になりますので、履き心地の追加レビューもお願いします。
コメントへの返答
2025年7月8日 23:33
こんばんは。

ヴューロですか?ネットであると思いますが。。。

PROXESではプレミアムコンフォートをうたっている銘柄なので、乗り心地も悪くないし、コーナリング時のヤレ感も今のところありません。
2025年7月6日 17:52
お疲れ様です。
タイヤは車で唯一地面に接触している部品ですからね。交換の効果は大きいと思います。
乗り心地と静かさならば、ル・マンⅤ+が家車につけたときに気に入りましたね。トーヨーさんにされたんですね。5年経過のタイヤは硬いですから、乗り心地の変化もひとしおですね。
私も家車がそろそろ本格的にリフレッシュしないといけないところが増えてしまいました。お金が涙。
コメントへの返答
2025年7月8日 23:38
こんばんは。

スポーツタイヤからのコンフォートタイヤへの履き替え、さらに製造から浅かったので、より柔らかかったです。
ル・マンもよいですし、ヴューロも他のみん友さんたちから紹介がありました。

BSは年数経つと硬いとタイヤショップのおじさん曰くでした。

私もリフレッシュでおこづかいが。。。苦笑
2025年7月6日 18:19
こんばんは。

タイヤ交換お疲れ様でした!ポテンニャも5シーズンとなるとゴム質もお疲れでしたね。奥様のホイールで走っていたの表現、とても分かりやすいです。滝汗

古いタイヤからの交換は体感出来たのですね。タイヤって重要なパーツって再認識しますよね!

夏に向けての整備もされたそうで、良かったです( ̄▽ ̄)
後の異音問題は大丈夫です?
コメントへの返答
2025年7月8日 23:41
こんばんは。

5シーズン目のポテンニャはマジ硬でした( ̄▽ ̄;)
妻からのお褒めも頂いたので乗り続けに対して一安心です。

とりあえず、エアコンはガスを入れましたが、コンプレッサ調子悪そうな感じはありますし、異音は現状無いですが、オルタも心配の種ではあります。苦笑
2025年7月27日 19:57
こんばんは。
タイヤ交換で快適なドライブできて奥様のポイントアップで、良いこと尽くめですね!
やはり新品タイヤを装着した写真は、車も引き締まって見えますね!

私のなおみも、昨日乗ったら、どこか壊れてるのでは?というロードノイズで、いよいよタイヤ交換を真剣に考える必要がありそうです。
カバーで紫外線を浴びてないので、見た目は悪くなさそうですけど・・・
ランフラット卒業したいけど、万が一を考えるとなー、とか、次の候補が決まらないので、また先延ばしに・・・できるかなw
コメントへの返答
2025年7月29日 23:44
こんばんは。

妻からも高評価でしたし、何より通勤が疲れなくなりました。笑

スポーツタイヤはホントにロードノイズと乗り心地が辛いですね( ̄▽ ̄;)
なおみはもっとハイグリップでしょうから、苦行しょうです。

私の愛機はスペアタイヤ無いので、出先でパンクしたら終わりですが、どこでタイヤがペシャンコになるかの確率を考えたら家かなと思っています。
そんなわけでなおみも交換ですかね??笑

プロフィール

「6月は整備強化月間 http://cvw.jp/b/2015930/48526532/
何シテル?   07/05 23:40
HN「よっしぃれろれろ」です。 "れろれろ"は、旧HN「よっしぃでぃーびーえーさんろく」が長いとのことで、みん友さんに命名して頂きました(*ノωノ)イヤン笑 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36スカイライン250GT後期型ヘ(≧▽≦ヘ)♪ ずっと憧れていたGT-R。でも買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation