• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしぃれろれろのブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

SKYLINEのSKY繋がりで。


やっぱ


「名車再生!クラシックカー・ディーラーズ」





「カー・SOS 蘇れ!思い出の名車」


が好きだな。よっしぃでぃーびーえーさんろくです\(^o^)/





昨日は友だちに誘われ、こんな所に行って癒やされてきた(*´∇`*)


「ふくろうのいる森カフェ」


ふだん馴染みの無いふくろうがわさわさ。


片足立ちで寝てるzzz



















このくらいのサイズになると、羽を広げるとかなりデカイ。




凛々しい。













鷹っぽい。




最後は気に入った子を手に乗せて写真が撮れる~(///∇///)



正面を向かせようと指を出したら、甘噛されまくった。笑


いや~ふくろうさん、可愛かった(*^^*)





晩御飯は博多串焼き 八乃助(@ ̄¬ ̄@)ジュルル


別に鳥を見たから、焼き鳥にしたわけでは無い。笑




食べるのに夢中で、名物スキヤキ串しか撮らなかったよ(;・∀・)







帰り道、名古屋テレビ塔でイルミのイベントが。




東京駅や国立博物館、あべのハルカス等のプロジェクションマッピングで有名な村松亮太郎氏の演出。


プロジェクションマッピングの先駆者的な人ですね。




この方の作品は何が面白いのか。


考えながらどうぞ♪(/*≧Д≦*)/


001 星の誕生




002 旅の始まり




003 星空の都市










わかったかな??( ̄▽ ̄)


よ~く見ると、窓のフレームにはほとんど映像が写っていないんです。


全てガラスに写してるんです。


ただ映像を投影するんじゃなくて、投影する場所の形状を考慮した作品にする。


そして、映像はあくまで脇役、その先に見える実際の世界が本当の主役。


というのが、この方の作品の面白いところと言えるでしょう(*´ー`*人)


こういうこだわり、好きです!!笑


ちなみに、長野県阿智村でも星空を使ったイベントが始まったみたい☆→Winter Night Tour





そんな、SKY繋がりな一日でした。


あ、言い忘れた。来週ニスフェスに参加されるみなさん、よろしくお願い致しますm(_ _)m


(ノ*゜▽゜*)いじょ。
Posted at 2016/12/04 13:42:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年11月20日 イイね!

日本の工業は何処に向かうのか


あれ、みんカラの写真のデスク容量ってアップした?よっしぃでぃーびーえーさんろくです。





昨日は東京行き始発の新幹線にRide On。




朝6時20分とか辛い。


とりあえずコーシーブレイク。謎のJRブランド。




名古屋の次の豊橋駅で自由席乗車率100%越え(^o^;)





出かけたのは~、、、ココ!


JIMTOF 日本国際工作機械見本市 2016







え?何それ?工作機械?知らないって?(;・∀・)


工作機械とは、、、


金属、木材、石材、樹脂等に切断、穿孔、研削、研磨、圧延、鍛造、折り曲げ等の加工を施すための機械


です。


まぁざっくり言うと、あなたの目の前にある、あらゆる製品・アイテムを作る為に使う、無くてはならない道具φ(*'д'* )メモメモ


そんな工作機械や関連製品を東京ビッグサイトで紹介。


東京モーターショーやコミケ以上にお客さんが来るイベント(*^^*)





さて、まずはココ。


キーエンス。


Yahooニュースでよくある年収ランキングトップと紹介されている会社さん。




何を隠そう、、、この手のイベントでは尾根遺産がキレイで有名( ̄▽ ̄)


まぁレースイベントでは無いので撮れないけど。笑





次。


DMG森精機。


世界トップ3に入るメーカー。




WEC好きなら知らない人はいないコレ。




ポルシェチームのプレミアムパートナーなんですね( ̄▽ ̄)お、みんカラぽくなった。





はい、次。


ヤマザキマザック。




工作機械業界世界第一位のメーカー。


1984年、英国サッチャー首相から中曽根首相に英国工場の誘致の話があったとか。


この時、中曽根首相はヤマザキマザックの存在を知らなくて焦ったらしい。


まぁ政治なんてそんなレベルです( ̄▽ ̄)


おっと脱線したけど、この会社さんは工業デザイナーのKen Okuyama Designとコラボしたり、




マクラーレンホンダのオフィシャルサプライヤーをしたり。




また、みんカラぽくなった。笑





はい、お次。


ファナック。




こちらも機械の制御装置や産業用ロボットで世界第一位のメーカー。


工場の黄色いロボットはココのメーカーのだと思えってくらい。


最大可搬重量2300kg。よっしぃさんが約44人持ち上がります( ̄▽ ̄)




人にぶつかって負荷がかかると、停止するロボット。




実際に停めてやったゼ。





他にも、、、


福井県産メガネの企画展示や、




へら絞り体験もやってた。




そんな日本の工業を紹介する大きなイベントでした。


あ、工作機械を全然紹介しなかったけど、それはググってくださいね( ̄▽ ̄)笑





夜は東京の友人たちとご飯。


きりたんぽ鍋。




田沢湖ビール ブナの森




昨年子供が生まれて連れてきたが、めっちゃ可愛かった(*^^*)時代は流れているんですね。笑


最後は東京ばな奈じゃないお土産買って、




バイバイ東京(´∀`*)ノシ







やば!自由席は反対側やん!Σ( ̄ロ ̄lll)


(ノ*゜▽゜*)いじょ。
Posted at 2016/11/20 10:22:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年11月13日 イイね!

秋風に吹かれて


今朝はこんな松田選手の残念顔を見てから出かけた、よっしぃでぃーびーえーさんろくです。

スーパーGT 第8戦 もてぎ 予選




今頃はもっと残念顔ですな(^o^;)


ニスモ3連覇逃す。。。





先週は友人の結婚式とフォト整理で土日が終わってしまったので、今日は気分転換に軽~くドライブ。


久々にやって来たダム。




覗く(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




秋やなぁ(*´∇`*)







そろそろ見納めのv36ちゃん夏仕様。







この後、縁石に引っ掛けて、ズイレーが大変なことになる所だったのはナイショのプチドライブでした。笑


(ノ*゜▽゜*)いじょ。
Posted at 2016/11/13 18:01:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年10月09日 イイね!

行くといつも思うことがあるミュウジアム


そろそろ、秋やな。


気温も懐も寒くなってきたよっしぃでぃーびーえーさんろくです。





せめてハートは暖かくということで、オータムフェスティバルが開催された「プリンス&スカイラインミュウジアム」に行って来たε=ε=(ノ≧∇≦)ノ




入り口に渡邉衡三氏がお見えなのは置いといて。


\(*≧Д≦*\)⌒(/*≧Д≦*)/笑


隠れてるけど、グレーの服のおっちゃんの向こうに伊藤修令氏がお見えなのも置いといて。


\(*≧Д≦*\)⌒(/*≧Д≦*)/笑


言わずと知れたスカイラインの聖地。


今年で開館20年らしい。





早速だが、2014年春に来た時と変わっていて、気になったクルマ。


M20 トミーカイラ




GTB4




エンブレムが"SKYLINE"じゃなくて、"PRINCE"だった。




AUTECH VERSION




あれ、R30スカイライン誕生35年記念なのに、32特集になってまった(;・∀・)





そして、古今東西、レーシングカーの車体下を覗いてみる。


KPGC110 2000GT-R レーシング#73




、、、の下。




DR30 RS-TURBO JSS仕様




、、、の下。




R33 GT-R ARTA スカイライン #50




、、、の下。




日産GT-R 2012 ニュルブルクリンク24H 参戦車




、、、の下。




みんな、レーシングカーの時代の移り変わりが分かったかな~?( ̄▽ ̄)笑





ところで、今回ついに館内にR35GT-Rが置かれていたけど、V35、V36、V37は?(・ω・。≡。・ω・)


ポスターしか無い。。。


ここに来るといつも思う。


V系はスカイラインじゃね~のか!?と(●`ε´●)


R35GT-Rだって先行試作車はV35クーペだったし、V系は海外では大いに売れている。


V系が無ければ、今頃スカイラインは歴史上のクルマになっていただろう。


ミュウジアム、次の20年に期待したいところである。





最後に、今回の入場記念ステッカーと諸々。




そして、みん友のP.N.「32乗り」さん作の2017カレンダーをお買い上げ。




P.N.「32乗り」さん、ありがとうございましたm(_ _)m


(ノ*゜▽゜*)いじょ。
Posted at 2016/10/09 16:49:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2016年04月02日 イイね!

Spring has come.


サ~ク~ラ~




ン~ヾ(@゜皿゜@メ)ノ





サ~ク~ラ~




ン~ヽ(*゜ω、゜* )ノウヘヘヘ





春なので色々な人が出没する、よっしぃでぃーびーえーさんろくです。


今週は桜が満開らしいので近所でれろれろしてきた。


さすがは満開、道も混んでる。




鳥さんもお花見。




カモさんもお花見。










桜回廊。




珍しくアップでれろれろしたタンポポ。




最後に上かられろれろした終了~。







あ~団子食べたい。笑


(ノ*゜▽゜*)いじょ。
Posted at 2016/04/02 19:58:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「6月は整備強化月間 http://cvw.jp/b/2015930/48526532/
何シテル?   07/05 23:40
HN「よっしぃれろれろ」です。 "れろれろ"は、旧HN「よっしぃでぃーびーえーさんろく」が長いとのことで、みん友さんに命名して頂きました(*ノωノ)イヤン笑 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36スカイライン250GT後期型ヘ(≧▽≦ヘ)♪ ずっと憧れていたGT-R。でも買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation