• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしぃれろれろのブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

マドクリアでアメットビー♪


もうじき迎える梅雨の季節。


蒸し暑くて嫌になりますね。。。(´д`|||)


愛知県は頭がオカシイくらい蒸し暑いし。。。(;>_<;)


自分にオイルクーラーをインストールしたいくらい暑い。。。・゜・(つД`)・゜・





(話が繋がっていないけど)そんな悩み多きあなたに朗報!


今日ご紹介する商品がこちら!(*≧Д≦)ノ


プロスタッフ キイロビン マドクリア


あの有名なキイロビンと同じ釜の飯を食べている品!


トリプルSi成分が強固なガラス系撥水コーティング膜を作るらしいっす!


使い方は簡単。シュッとして拭くだけヘ(≧▽≦ヘ)♪





ということで施工して水をかけると、水がスルスルっと。


あ、手前側半分が施工後ですね。


これで急なゲリラ豪雨でも(たぶん)アメットビーヾ(*^▽^*)〃爆


梅雨が始まる前にガラス要CHECKです!





【おまけ】
こちら、今シーズンから導入のよっしぃさんのアンブレラ。

mabu NEW超軽量24本骨 ブルーストライプ




さらに柄には東急ハンズで購入してきた

RainPop



え、前のアンブレラはどうしたかって??


3月の亀八ミーティングで亀八食堂に置き忘れたくさいです!┐( ̄ヘ ̄)┌



(ノ*゜▽゜*)いじょ。
Posted at 2014/05/20 23:12:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2014年05月05日 イイね!

GW終了特集 ☆メッキの汚れ編☆

はい、2夜連投のよっしぃでぃーびーえーさんろくです(ノ´∀`*)


今日で私のGWは終了。。。(;>_<;)


ま、10日も充電したのでちゃんと労働しますわ。





ということで、第二回の今夜は、GWに 3回 洗車をした中からこちらのネタを。





昨年末のブログで少し書いたメッキ部分の汚れ。


( 去年末にまだ絡んで無かったみん友さんね、V36ちゃんのココ、すごい汚いんです!まるでお風呂の水垢のように!決して見てはいけないんです! 見たら呪われます!笑)


みん友のはるまきV36さんとVQオフでも見て回ったんですが、他のみんなはきれいだし!


何で我々だけ。。。ρ(・ω`・*)イヂイヂ





昨年末ブログをUPしたら、みん友のリクとミナトさんにショップさんのケミカルを紹介して頂いて、問い合わせもしてみました。


さっそく回答を頂き利用しようかなと思ったんですが、ここでふと思いました。


「ここはみんカラ。まずは誰もが手を出せる方法から試すべきではないか??」





悩んだ結果、まずはずっと前にみんカラのどっかで見た方法でDIYしてみることにしました。


たまたまそのケミカルをお店で発見したのもあるんですけどね。


↓ ↓ ↓ それがこちら ↓ ↓ ↓



KURE LOOX (ルックス) <表面仕上げ剤>


CRCで有名な呉工業さんの製品。


こちらで磨いてみました。


タオルにシュッとすると。。。



泡、泡、泡。。。


あとはひたすら擦ります。


ちなみにこの製品はコンパウンドインなので優しく擦ります。










擦り擦り










擦り擦り










擦り擦り










擦り擦り










擦り擦り










すると。。。




(あ、余計なのが写っていたので左下隠してます。)


だいぶきれいになりましたヾ(*^▽^*)〃


ちなみにウィンドウのフレーム部分の作業で3時間使いました(〃´o`)=3 フゥ





☆施工のポイント☆


①コンパウンドインなので優しく擦る。細かい傷は付きますが、かなり神経質なよっしぃさんでも気にならないレベルです。


②ゼロ水のタオル、普通のタオル、ヘッドライトコンパウンドで使うような磨き用のタオルで試しましたが、仕上がりはヘッドライトコンパウンドで使うような磨き用のタオルが一番きれいでした。


③手元になかったので私はやっていませんが、ヘッドライトコンパウンドで使うような目の細かいスポンジを使うと楽かもしれません。


④使用したタオルは汚れるので破棄しました。


⑤結構根気が必要です。


⑥長期的にどうなるのかはまだ不明ですm(_ _)m





結構きれいになりましたが、よっしぃさんはこれに満足していないので、メッキの材質の最終確認ができたら、紹介して頂いたショップさんのケミカルも試す予定です♪(o≧▽゜)o


あ、例のごとく施工の際は自己責任で(^-^ゞ


いじょ。
Posted at 2014/05/05 22:05:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2014年03月24日 イイね!

桜に~色づく~目黒川~♪ ☆洗車編☆

お仕事の皆さんお疲れさまですm(_ _)m

本日は数カ月ぶりに有休を勝ち取ったよっしぃでぃーびーえーさんろくです。

(一応フォローしておくと、私の勤める会社は先週の金曜日出勤日でした。)




ここ最近ブログも「イイね!」もコメも遅れ気味で号泣してます(ノД`)シクシク


ということで、ひさびさのブログは2話に分けてお送り致しますね。





タイトル通り、洗車しました~ヾ(*^▽^*)〃


もちろん、普通の洗車ではみなさんにご満足頂けないことは承知してますよ~♪笑、


てことで、、、

がっつり!!





【1】ヘッドライトの黄ばみ

去年から気になっていたヘッドライトの黄ばみ。

先日のプチオフでバレてしまったのでチャレンジしました!



洗車して~の~♪



磨き~磨き~して~の~♪



完成~♪


え?違いがわからない?

う~ん、確かに。。。笑

実は私もまだわかっていない(;´∀`)

なんとなく綺麗になったカンジ!

あと表面もスベスベになったかな!





【2】サイドガラスのウロコ取り

こちらも気になってました、ウロコ!

こいつでゴシゴシ。


ゴシゴシ前からの~♪


どやっ!


え?違いがわからない?

う~ん、確かに。。。笑

少し綺麗になったカンジ!





【3】すきまの汚れ

ミラーの付け根や、リアスポイラーの付け根、エンブレム回りをゴシゴシ。


歯ブラシの利用は先日のプチオフでお会いした方のページで拝見したので試してみました。

擦ると隙間から汚い汁が。。。(@_@;)

細かいところは綺麗にし易かったです。

ちなみに歯ブラシは"かたさ:(・_・)フツウ"を使用しました。

あとかたさを間違えて買ったお口未使用の歯ブラシです。笑





ということで「桜に~色づく~目黒川~♪ ☆洗車編☆」はここまで。

試してみる際は自己責任ですよ~。



明日は「桜に~色づく~目黒川~♪ ☆インストール編☆」をお伝えする予定です。



最後に今日の北アルプス。




いじょ。
Posted at 2014/03/24 18:39:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2014年01月05日 イイね!

ネンドクリーナーの効果


先日2014年初洗車を実施。

( ちなみに今日2014年2回目の洗車を実施したのはナイショです(*´∇`*) )



初洗車の際、車人生で初めてネンドクリーナーを使用したのでその感想を。



使用したのは

「シュアラスター ネンドクリーナー ソフト」\(^o^)

です。

( パーツレビューには後でUPします )



分かりにくいかもしれませんが、下のようになりました。



トランク上面をカーシャンプーで洗って泡を流した後、写真の手前側のみ施工して、

全体に水をかけた状態です。

施工した側は薄い膜のように全体に水が残り、施工していない側は水垢のように

ポツポツと水が残りました。



使用すると確かにボディ表面のザラザラ感が無くなります。

特にボンネットやルーフに施工して、水をかけてみると効果がわかるかと思います。

ちなみにこの後「シュアラスター ゼロウォーター」を使用すると、お化粧のノリも

変わった感じがします。笑



今回ソフトタイプを使用しましたが、やり過ぎは小キズになりかねないので

十分水を流しながらやさしく施工した方が良いと思います。



またネンドクリーナーの方も黒色?茶色?になります。

使い終わった後の残念な状態がこちら。



やはり汚れるようなので、都度折り返して使用しましょう。



時間が取れるときに、年一回の大掃除的な意味で施工しては如何ですか?

もちろん施工の際は自己責任で。


いじょ。
Posted at 2014/01/05 14:34:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年12月14日 イイね!

洗車(2013/12/14)


今日は晴れの予報だったので、「洗車するぞ!」と意気込んで朝起きたんですが、、、



めちゃめちゃ風強い( ̄□ ̄;)!



これじゃ拭き取りで傷つくじゃん(`へ´*)ノ



めちゃめちゃ寒い(>_<)!



これじゃ風邪引いちゃうじゃん(/o\)

























ということで、、、


洗車してきましたO(≧∇≦)O



幸いにも、風は特に影響ありませんでした。

では、洗車後の一枚。



くすんでいたタイコが輝きを取り戻しました(*´∇`*)

イルミの時期だけど、今日のお前の方がきれいだよ(*^ー^)ノ♪笑




ところで今年洗車をしていて気になった点が2つ。

①メッキ部分の水垢



洗車してももうきれいになりません。。。



②ヘッドライトの黄ばみ



パッと見はきれいなんですが、「なんとなく黄ばんできた?」と感じるときがあります。



来年は①と②をやっつけたい限りです。

特に①!

「これ使うと傷みにくくて、きれいになるよ~」というものがあれば、

ぜひぜひご教授くださいm(_ _)m



わ~寒い!こたつにダイブっ!!


いじょ。
Posted at 2013/12/14 16:08:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「6月は整備強化月間 http://cvw.jp/b/2015930/48526532/
何シテル?   07/05 23:40
HN「よっしぃれろれろ」です。 "れろれろ"は、旧HN「よっしぃでぃーびーえーさんろく」が長いとのことで、みん友さんに命名して頂きました(*ノωノ)イヤン笑 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36スカイライン250GT後期型ヘ(≧▽≦ヘ)♪ ずっと憧れていたGT-R。でも買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation