• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしぃれろれろのブログ一覧

2015年04月11日 イイね!

ボロくなったのでリフレッシュ☆


違反車両を止めるのはいいけど、通りが多い市道の交差点の停止線で止めるなよ!


って取り締まりを見かけて思ったよっしぃでぃーびーえーさんろくです┐( ̄ヘ ̄)┌


運転しやすい道路の建設、警察の啓蒙・取り締まり、各ドライバーの法律遵守・マナーがあって、初めて愛知県が交通死亡者数ワースト1位を脱出できるんだと思います。





さてさて、前から使っていたv36ちゃんのキーカバーが薄汚れてしまった。


てか、表面が剥げてきた(;・∀・)







日産のシリコンカバー定番の劣化。


これで1年半使用。





寒さはあるものの、世の中は春になったわけで。


春と言えば、出会いの季節なわけで♡


エロエロ物色して出会いました(*´ー`*人)















じゃん!




じゃじゃん!!




じゃじゃじゃん!!!




からの~


じゃじゃじゃじゃん!!!!




ジャラジャラし過ぎ??(。-`ω´-)んー


写真で見るといい感じなんですが、持ち運ぶにはカーボンプレートが非常に邪魔。


さらに金属に当たると、結構パタパタ音がする。





なので、前のキーホルダーに付いていたプレートを外して、仕上げました♪




ちょっと地味過ぎ??(@_@;)





ま、いっか~笑


キーホルダーもばっちり変えて、春ドラに華が加わりますね♪<(*≧Д≦*)>♪


(ノ*゜▽゜*)いじょ。
Posted at 2015/04/11 12:47:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2015年03月31日 イイね!

まぁ~よく食いますわ。


先日ブ○クオフに本を200点売却したら、120点が「お値段の付かなかった商品」になったよっしぃでぃーびーえーさんろくです。。。エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ


まぁこんなもんですよね、世の中。泣





ということで、先日オイル & エレメント交換をしに、Dへ行って来ましたε= = =( 二⊃ ̄ω ̄)二⊃


前回の交換から5000km。


いつも通りですね(*^ー^)ノ♪


ちなみにDのメカニックさんは、nismoロゴが塗り塗りされたオイルキャップを見て、絶対ニヤついたはずです( ̄ー ̄)ニヤリ





それと、


よっしぃ「ナビの更新っていくらするんすか??」


D営さん「入庫時にクーポンを買うと、3万円(工賃別)がなんと1万円(工賃別)で出来ちゃうんです♪」


よっしぃ「へぇ~」


































よっしぃ「やる!」


という事前のやり取りがあったので、地図ソフトも更新しました。




Dさん曰く、私が入庫した日に最新の地図データが入荷されたらしく、わざわざ作業し直してくれたそうです(*´ー`*人)アリガト


まぁ入れ替えなくても、なんの問題もないですが、山の中や海の中を時々走ってしまう方は、入庫に合わせて更新するのもアリでしょうd(⌒ー⌒)

日産 地図ソフト更新 HP










そうだ。


こちらも先日。


ついに!


納車後100回目の給油をしましたヾ(*^▽^*)〃


それでは、発表します!


今までに給油した量、、、






























☆ 3968.28 L ☆






























使用した金額、、、






























☆ 620,262円 ☆





きゃぁぁぁ~~~笑



よく食うじょしーです、v36ちゃん。笑


ちなみに納車後の走行距離、45388km。





ガソリン代やパーツ代は最初から記録していますが、ちゃんとメンテしようとすると、結構お金使うんですよね、車ってφ(*'д'* )メモメモ


高速代、税金、保険料まで入れたら大変な金額ヮ(゚д゚)ォ!


あ、自動車税、来月じゃん。。。


(ノ*゜▽゜*)いじょ。
Posted at 2015/03/31 22:18:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2015年03月22日 イイね!

花より、、、団子より、、、



春が来た!(ノ*゚▽゚)ノ


(季節だけ。)


明るい、、、春が来た!w(*゚o゚*)w


(季節だけ。)


希望の、、、春が来た!ヽ(*゚O゚)ノ


(季節だけ。)


っていう感じのよびかけを昔やったような気がする、よっしぃでぃーびーえーさんろくです。





明日から寒気がやってくるようですが、いよいよ春ですね。


名古屋も桜が開花したみたいで。


ということで、v36ちゃんも春ドラに向けて、足元を換えました(*^ー^)ノ


Before




After




(なんかAfter写真のホイール、汚いなΣ(゚д゚lll)ガーン)


はい、絶対譲らない、純正17 inch。


結局大人の事情で、ガレージジャッキは買えませんでした(ノД`)シクシク


購入は来シーズンに持ち越しですわ。


ラジアルタイヤは、続投のBS REGNO。


Super GTを見ていても、最近BS勢が元気がない気がする。


R35 GT-Rのタイヤもダンロップ一本みたい。


頑張れ、BS♪





そうそう。


「超絶ウルトラスーパー自己満パーツ」


のこちらもGETしといた。




巷で有名な、フロントグリルに取り付けるnismo エンブレム。


GT-R ニスモ用やジューク ニスモ用は、価格が一万ウン千円でぶっ飛んでいるので、ノート ニスモ用ウン千円で。


ところがどっこい。


取り付けるには、アンダーカバーを取らないといけない(´д`|||)


分かってはいたけど。。。


取り付けは、もうしばらく悩んでおこう。。。





ということで、花より、、、団子より、、、v36ちゃん♪


旅が俺を呼んでいるようだ。


今年の春は、どこに行こうか?


(ノ*゜▽゜*)いじょ。
Posted at 2015/03/22 21:23:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2015年02月17日 イイね!

キャップ界のツートップ ~最終節~


約2年前に映画館で観た映画が急に観たくなり、DVDをポチったよっしぃでぃーびーえーさんろくです。


観たくなったのはこちら↓



新海誠監督 『言の葉の庭』


2年前とは別の感想を持ちましたよ(ノ*´Д`*)


ちなみに同時上映された『だれかのまなざし』というショートフィルムもおすすめ♪

YouTube 『だれかのまなざし』





ということで、この前の日曜日、洗車からのキャップ取り付けをしたぜ!ヾ(*^▽^*)〃


オイルフィラーキャップ Before




オイルフィラーキャップ After







フューエルフィラーキャップ Before




フューエルフィラーキャップ After







オイルフィラーキャップは、純正キャップと置き換えになります。


ラチェットタイプなので締め過ぎを防止!d(⌒ー⌒)


フューエルフィラーキャップは、両面テープで純正キャップに被せて取り付けます。


かっけぇ♪(*´ω`*)♪かっけぇ


これでまた一歩、信仰心の厚いnismo信者に近付きましたヘ(≧▽≦ヘ)ハハァ





ちなみにフロントバンパーの樹脂が白くなってきたので、手元にあったクリーナーで試しに拭き拭き。


ザ ブラック!



今度丁寧に拭こうと思います☆



イジイジ(ノ*゜▽゜*)いじょ。
Posted at 2015/02/17 23:11:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2015年02月08日 イイね!

キャップ界のツートップ ~メイクアップ編~


テレビ愛知で、先週から

「ダーティハリー 5週連続 完全本編ノーカット版」

の放送が始まり、ワクワクなよっしぃでぃーびーえーさんろくです((o(´∀`)o))ワクワク



((  ̄ヘ ̄)┏━ バーーン! ε==⊃

((  ̄ヘ ̄)┏━ バーーン! ε==⊃

((  ̄ヘ ̄)┏━ バーーン! ε==⊃

((  ̄ヘ ̄)┏━ バーーン! ε==⊃

((  ̄ヘ ̄)┏━ バーーン! ε==⊃

((  ̄ヘ ̄)┏━ バーーン! ε==⊃



44マグナムで悪い奴をやっつけるクリント・イーストウッド、かっけ~♪

ちなみにれろれろさんの44マグナムは整備中です。爆





はい、アホ言ってないで、本日はキャップの文字を塗り塗りしました。

塗り方は、みん友さんが私の為に寝る間も惜しんで探してくださったのを、一部流用しました(*´ー`*人)アリガト



まず道具はこちら。



Holts ラッカーうすめ液

Holts カラータッチ ニッサン車用 526 スーパーレッド

Holts カラータッチ ニッサン車用 KH3 スーパーブラック2S

消毒用エタノール



綿棒

適当なプラ

あと、ティッシュ。



ここからの作業で重要なこと。寒くても窓を開けて作業すること!

これを守らないと、作業が終わる頃にはahe♪ahe♪(*´∇`*)ってなってしまいます。

匂いもあるので、嫌な方はガスマスクや口で息をしてください。

私は口で息をしました。



最初に、色を入れる文字部分を、綿棒に付けたエタノールで脱脂。



終わったら乾燥です。



そして色入れ。

適当なプラに、カラータッチを出して、筆で塗り塗り。




こんな感じで、2回塗ります。



1回だと下地が見えちゃいます。

少し置いてから2回目を塗りました(*^ー^)ノ



乾いてきたら、はみ出した部分を、綿棒に付けたラッカーうすめ液でやさ~しく拭き取ります。



ここで注意。

ラッカーうすめ液は少しずつ出して使いますが、絶対ガラス容器や金属容器に出しましょう!

私は昔、エナメル系カラーでさんざプラモを作りました。

そのノリでプラ容器にうすめ液を出したら、容器が溶けだして、新聞紙がびしゃびしゃになりましたΣ(゚д゚lll)ガーン



そんなハプニングもありつつ、拭き取り終わったのがこちら。



オイルキャップ アップ



フューエルキャップ アップ



このまま今度の土曜日まで放置して、取りつけようかなって思ってます(*^^*)



やはり持つべきものは、みん友さんとやる気ですね!O(≧∇≦)O

また貼り貼りしたらUPします☆



あ!

例によって例のごとく、マネをしても、私は一切の責任は持ちません。マネをされる方の検討を祈る。



(ノ*゜▽゜*)いじょ。





※2015年2月11日追加 みん友のリクとミナトさん用※


今手元にノギスが無いので、適当なサシですみませんがm(_ _)m




オイルキャップ



ラチェットが最初からがっちり付いています。














フューエルキャップ



こちらはカバーのみ。














よっしぃれろれろ情報(ノ*゜▽゜*)いじょ。
Posted at 2015/02/08 20:56:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記

プロフィール

「涼しい音色 http://cvw.jp/b/2015930/48664415/
何シテル?   09/18 23:50
HN「よっしぃれろれろ」です。 "れろれろ"は、旧HN「よっしぃでぃーびーえーさんろく」が長いとのことで、みん友さんに命名して頂きました(*ノωノ)イヤン笑 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36スカイライン250GT後期型ヘ(≧▽≦ヘ)♪ ずっと憧れていたGT-R。でも買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation