• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしぃれろれろのブログ一覧

2021年11月28日 イイね!

冬支度2021。


いよいよ師走ですねー。

よっしぃれろれろです。

「師が忙しく走り回ってて五月蠅いのでやっつける月」でしたっけ?笑





ということで。

長野の平地でも昨日は雪が舞ったので、そろそろタイヤ交換しなければと思い、交換してやった。



。。

。。。

バッテリーを。

いや、なんだよ。笑

これだって大事な冬支度だぞ。笑



。。

。。。

てなわけで、バッテリーはコレ。

alt


GSユアサ。

世間はみんな「caos」「caos」と言うので、そこは長いモノに巻かれない主義。



それにしても、なんでこんな所に埋めたんだよレベルの置き場所。。。

alt


カウル取らないといけないとか嫌がらせ。。。



一通り取っ払ったら、メモリが消えないように電源のバックアップを準備。

どこの家庭にもある直流安定化電源(中華製)を利用する。

alt



あとはバチコンっっっ!!!しないようにターミナル外して入れ替え。



まじ取り出すに腰砕けるわー( ̄▽ ̄;)



そしてバチコンっっっ!!!しないようにターミナル取り付け。



何故こんなに「バチコンっっっ!!!」を強調するのか?



それは子供の頃バッテリ―交換手伝ってて工具がボディに触れ、

バチコンっっっ!!!

したから。笑



要するにスーパービビってるわけよ。。。



ターミナルカバー取り付け、カウル掃除、戻して終了。

alt


純正ターミナルカバー新品1100円。

alt


直ぐ割れるくせに高けーな、をい。笑





ちなみにスタッドレスにも交換。

1シーズン使ったリアのPOTENZA Adrenalinはこんな感じ。

alt


当然バリ山。

今までREGNOだったが、費用対満足度でPOTENZA Adrenalinに軍配( ̄▽ ̄)/

ただ例えば雨の日に橋の継ぎ目の鉄板に2輪乗ると明らかに滑ってる感じなのでソコは要注意。





そんなわけで疲れた。

明日の朝はきっと腰が砕けてるだろう。笑

(ノ*゜▽゜*)いじょ。
Posted at 2021/11/28 18:31:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2021年11月14日 イイね!

1年点検をモウソウする。


ミッドナイトパープルのバーゲンセールかよ、日産。

alt


よっしぃれろれろです。





ということで。

世間は乗り換えがブームのようだが、よっしぃさんの36は永久に不滅です( ̄▽ ̄)

12月は1年点検がきっとあるので、補修してもらう所を最近モウソウ中。

某みん友さんから「なるほど!」と思ったのはモール類の交換。

ココとか。

alt


ココとか。

alt


ココとか。

alt


って、スゲーあるジャン!モール!( ̄▽ ̄;)



。。

。。。

他にはバッテリも4年目で、最近の気温の低下で怪しい感じ。

カオスも気になるけどGSユアサ辺りが妥当だろうか。

ニス足も8万5000km超えてお疲れモード。

思わぬ大きな出費の前に小さな出費は済ませておきたい所だ。





目指せ!月まで!38万km!

(ノ*゜▽゜*)いじょ。
Posted at 2021/11/14 21:52:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2021年09月20日 イイね!

最終決戦仕様。


お前さん、このウレタンスプレー手に入れてどうしたいわけ?




ただ一発キメてハイになりたいとか、そういうことか?




黄ばんでしまったんです、ヘッドライトが。




実家にUターンしたあの日から。

田舎のぬるい日差しを手に入れて、劣化が鈍くなって、今に不満なんか無いはずなのに。

何故か、少しも、紫外線に勝った気がしないんです。



。。

。。。

てな感じのよっしぃれろれろです。





ということで。

黄ばみ対策で古今東西あらゆる手を尽くしてもなお、みん友さんに

「死んだ魚の眼」

と言われたヘッドライト。

ついに最終決戦仕様を施す時が来た!!!



磨く前。




1500番という未知の攻撃性ペーパーを使用。




磨き完了。




全然透明度無いけど不安は無かった( ̄▽ ̄)/ (←諦めとも言う。)



愛機全体を養生。










養生が一番面倒。。。



ソフト99 ウレタンクリアー。




使う直前に飛び出ているピンをBANする。1回使い切り。再利用不可。






吹き付け2回目後。




全然透明感が出る様子無いがどっしり構える( ̄▽ ̄;)/ (←内心超不安。)



吹き付け4回目後。




塗膜が厚くなって透明感出てくる。

再利用出来ないスプレーなので、この後ありったけを何回も吹き付けた。

もちろん垂れないように。



完成。




満足。


(ノ*゜▽゜*)いじょ。
Posted at 2021/09/20 16:08:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2021年09月05日 イイね!

2ポイント。


この前Zのムック本を買ったら、表紙・背表紙が図鑑並みに鈍器だった。




よっしぃれろれろです。

画だけ眺めてそっ閉じ。笑







ということで。

先週ドラレコ付け替えて、今週室内をフキフキ。



。。

。。。




わ、割れてるΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン





に、二か所もΣ(º﹃º​lll)ガーン





もう今週乗り切れない。。。


(ノ*゜▽゜*)いじょ。
Posted at 2021/09/05 17:11:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2021年08月29日 イイね!

ぼくドラレコ。


今夏を越えようとしているいま、電気製品が次々くたびれモードになってきた。

よっしぃれろれろです。

スマホに、シェーバーに、ドラレコに。。。





ということで。

盆休み明けから、クルマのエンジンをかけてもドラレコの電源がONにならないことが発生。

パーツレビューを見ると購入して7年なので、思い切って新調した。

昨今のドラレコブームで市場にはお値段も性能もピンキリで多くの製品がある。

さてどうしたものか。



。。

。。。

からのユピテル( ̄▽ ̄)

alt


理由?ポイントが余ってたから。笑

他にはエーモンの線を買う。

alt


サクサクっと連結。

alt


ドラレコにヒューズが付いていたので、エーモンはカットして利用。





これまでのドラレコ。

alt


最初はフロントに付けていたけど、後ろに移植。

ということは、後席を取っ払う必要があるわけで( ̄▽ ̄;)

炎天下頑張った。





して取付完了。

フロント。

alt


リア。

alt





感想。

とりあえずリアカメラ用のケーブル9mは長すぎです、ユピテルさん。笑





あと何が凄いって、スマホとウィーフィー接続出来る!!!

alt


ライブで観れるのは当然、保存されたデータをスマホにダウンロードしたり、設定もスマホから。

Googleマップと連携も出来るようだ。


さらに出来るようになったなドラレコ( ̄▽ ̄)





まぁいつもながらこいつのお世話にはなりたくないわけで。

安全運転で行きたい。


(ノ*゜▽゜*)いじょ。
Posted at 2021/08/29 20:22:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記

プロフィール

「6月は整備強化月間 http://cvw.jp/b/2015930/48526532/
何シテル?   07/05 23:40
HN「よっしぃれろれろ」です。 "れろれろ"は、旧HN「よっしぃでぃーびーえーさんろく」が長いとのことで、みん友さんに命名して頂きました(*ノωノ)イヤン笑 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36スカイライン250GT後期型ヘ(≧▽≦ヘ)♪ ずっと憧れていたGT-R。でも買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation