• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしぃれろれろのブログ一覧

2014年01月18日 イイね!

納車~(*´ー`*人)


みなさ~ん!


こ・ん・に・ち・は、こんにちは!(≧人≦)


今週はろーどーが大変で、みんカラをサボったよっしぃでぃーびーえーさんろくです。

いや~年明け2週間で3週間分働くと疲れます( ´Д`)=3


でもどれだけ働こうと

「RAYS VOLK RACING G25」

とか

「Prodrive GC-05N」

とか

「NISMO S-tuneサスペンションキット」

とか買えません。


Where is アベノミクス??笑





ところで紹介が遅れましたが、2013年年末に我が家に新しい車が納車されました☆

それがこちら!!



1/43 NISSAN GT-R NISMO

カッコいい!(*´∇`*)



全体



フロント



リヤ



美脚






ではみなさん良い週末を~(´∀`*)ノシ バイバイ




ふぁぁぁーーーーーーーーーーーん!!!
ε=ε=ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
(このサウンドじゃないか。。。爆)


いじょ。
Posted at 2014/01/18 14:15:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月14日 イイね!

DAA-HV37 & DAA-HNV37


型式を見ると、なんとなく萌えてしまうよっしぃでぃーびーえーさんろくです(*´∇`*)


先日Dに行った際、ようやく貰ってきました、V37スカイラインのカタログ。


じゃじゃん!!



まぁ自慢するほどのものではなかったですね(;´∀`)



う~ん、やはりじっと見ていないと旨みが出てこないスルメのようなやつですね、V37は。

R34 → V35の時も最初は拒否反応を示していましたが、結局は好きになりました。

それと同じでV37が好きになるにはもうしばらく時間がかかりそうですわ。

だいぶ好きになっては来ましたけど。。。



営業さん曰く、写真より実物の方がフロントにボリュームがあって良いとの話でした。

ちなみにカタログのお気に入りのショットがこちら。



早く実物を見てみたい~ヾ(*^▽^*)〃



それにしても、今回は走りに関する新メカニズムが少ないです。

ダイレクトアダプティブステアリングくらいですか。

ステアリングの動きを電気信号に変えてアクチュエータがタイヤを操舵するとのこと。

これいる??笑

ステアリングインフォメーションってすごい大事だと思いますけど。

滑ってるな~とかフロント浮いてきた~とか。そういうのまで消えちゃうんですかね~。。。

例えば「ダイレクトアダプティブステアリング + 4輪アクティブステア 」でV36よりさらに意のままにとかだったら分かりますけど。。。


って、

4輪アクティブステア無くなってる!(@_@;)



代わりに安全装備はたくさん。。。



車にもいよいよゆとりの波が(´д`|||)笑



車は凶器にもなるゆえ、運転の感覚をちゃんと養う必要もあると思うのは私だけ??



と、ま~どっちにしても買えませんけどね!笑




最後に1つだけほしくなったのがこちら。

オプションパーツの17インチホイール



サイズは17×7.5J。

ちなみに純正サイズは17×7.5J、インセット45、225/55RF17。

ひょっとしてV36履けるんじゃ!?(///∇///)♪


いじょ。
Posted at 2014/01/14 23:56:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

飲み会前の12ヶ月点検(2014/1/11)


こんばんは~\(^o^)/

昨日はブログの予告通り飲み会に行ってきましたよ!

これ行ってきた証拠の名古屋駅の写真。笑



え!誰と飲みに行ったかって!?










それ気になっちゃいます??










(*´∇`*)ニヤニヤ










そんなのもちろん










会社の










同期の





















男の子!(///∇///)笑



その子とは会社に入って知り合ったんですが、よく2人で飲みに行って、「こうあった方がいいよね~」とか「○○でさ~」と愚痴ったり、私の相談に乗ってもらったりと、とてもお世話になっている子です。



まぁ正直な話、

彼の方には足を向けて寝られない存在

ですわm(_ _)m

社会人になると広く浅くの関係が増える中で、深い付き合いの友人ですね(*^^*)





と、飲みの話はここまで。

飲みの前に12ヶ月点検にDへ行ってきました。

前回の車検時にメンテプロパック18車検付きに入ったので、特にお代は無し。



内容は以下。

(1)法定12か月点検

(2)エンジンオイル交換

(3)オイルフィルター交換



さらに以下の気になっていた点。

(4)エアコンの足元の送風が少ない気がする(足元が寒い)

(5)スタッドレス交換時に右フロントホイール内側に油が飛んだ跡があった

(6)バッテリーが弱っている気がする



結果は(1)~(5)は問題無しでした。

(4)は吹き出しを足元だけにしても、フロントウィンドウ側やサイド側にも流すのでという話でした。

(5)は前回の点検時にグリスアップしたのが飛んだと思われ、今は飛んだ跡もないとのことでした。



ところが(6)は問題ありでした。

充電量(SOC)30%台!



健全性(SOH)0%!



がーん!Σ( ̄ロ ̄lll)



前回バッテリ交換をして1年半ですが、もうヨロヨロになっていました。笑

一度1晩かけてゆっくり充電した方がいいとの話に。後日1泊入院ですね。



主に休日短距離稼働 & 1.5ヶ月に一回長距離稼働なので仕方ないとは思いますが、バッテリーってこんなに早く無くなるんですかね??

消費が多いのはエアコン、オーディオ、セキュリティあたりですか。



バッテリーさん、ちゃんと回復してね(*´ー`*人)



いじょ。



P.S.
日本のプレミアムを騒がしている"アイツ"のカタログをやっともらいました。

その話はまた後日(~▽~@)♪♪♪
Posted at 2014/01/12 23:57:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2014年01月11日 イイね!

"世界"のプレミアムを騒がさないと

"世界"のプレミアムを騒がさないと









おはようございま~す(*≧Д≦)ノ

いや~年明けは疲れますね。。。みなさんもお疲れさまでした。

まだお仕事の方は頑張ってくださいね!p(^o^)q

ということで、さっき起きたばかりのよっしぃでぃーびーえーさんろくです。



先日本屋さんで立読みをした際、こんな記事が。

V37スカイラインのラインナップに

・2L直4ターボ

・3LV6ターボ

の追加が予定さてれているとか!!(@_@;)



わ~い(*´∇`*)



。。。そんなことで、このブログは書きませんよ!笑



ちなみにこのブログは個人的な意見なので、賛成できね~わ~と思ったりする場合は「イイね!」をして頂かなくても全然OKです。色々な考え方があると思いますので。



で、私が気になった点は、いずれもベンツ製エンジンと書かれていたこと。



断っておますが、私はベンツが嫌いだとか否定するつもりはありません。

実際乗ってみたいモデルもたくさんあります。



さてさてこの記事を見た時、日本はいつからこんな弱っちい国になってしまったんだろうと思ってしまいました。

もちろん企業活動や製品を製造する上で、海外のより安くてより良いものを取り入れることは今や非常に重要だと思います。

昔のように他社のものを研究し新しいものを出せる時代なら良いですが、正直そのようなことは難しい時代になっていると思います。

ただこういうことは日本が世界から評価されているきめ細やかさや質がいずれ失われる要因になるのではないでしょうか。

自分たちも"研究して"かつ"作らなければ"、力は失われてしまいます。

そしてさまざまな柵からそのような方向に流れていくことをよしとする私より歳上の方々への憤りと、歳上の方々に「俺たち私たちだってこんなに安くよりよいものが作れるんだ!」と提案できない私も含めた若い世代の不甲斐なさを感じました。



日本人はまだよいものを作る力を持ってるはずです!ヾ(*^▽^*)〃

みんなでうまく力を合わせて"世界"を騒がし、成長していかないとダメですね!(o≧▽゜)o



では12カ月点検と飲み会に行ってきま~す☆
Posted at 2014/01/11 12:45:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月08日 イイね!

2014年カレンダー

今日は一日鼻水&くしゃみで仕事にならなかったよっしぃでぃーびーえーさんろくです。


( >д<)、;'.・ ィクシッ





さてさて今更ネタですが、私が普段お世話になっているDから2014年のカレンダーを貰いました。



ちなみに

12月30日に!

もう実家だったし!笑

まぁ営業さんも忙しいでしょうから全然気にしてません。

それにその販売店では車を1台も買っていなくてメンテと保険だけお世話になっているので

貰えるだけありがたいということで。





それはそうとみんカラで見ていて思ったんですが、日産カレンダーって(たぶん)販売店ごとに

内容が違いますよね?

実際今住んでいる所の販売店は車の写真ですが、私の地元の販売店は地元の風景写真です。

車は一切無し!笑



全国の販売店のカレンダーが一堂に会したらちょっと面白いかもと想像して

ニヤニヤしている今日この頃(*´∇`*)











だけどね、2014年に使うカレンダーはもう決まっているの。

ごめんなさい!m(_ _)m



それがこちら!



桐谷美玲 2014カレンダー!

これは1・2月の絵。

今年は桐谷美玲さん推しで行こうかと(*^ー^)ノ♪



会社で毎年年末になると、本屋さんにあるやつの簡易版で斡旋があってネタで購入してます。

卓上なら会社に置くんですが、これは通常サイズなので置けませんでした。。。(´▽`;)ゞ

ちなみに置いても突っ込んでくれるのは一部おじさまと女の子たちだけ(ノД`)シクシク

セク○ラだったらいけないので、念の為この場を借りて謝罪しておきます。

ごめんなさいm(_ _)m




2014年まだまだ始まったばかり。


いじょ。
Posted at 2014/01/08 23:49:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6月は整備強化月間 http://cvw.jp/b/2015930/48526532/
何シテル?   07/05 23:40
HN「よっしぃれろれろ」です。 "れろれろ"は、旧HN「よっしぃでぃーびーえーさんろく」が長いとのことで、みん友さんに命名して頂きました(*ノωノ)イヤン笑 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   123 4
567 8910 11
1213 14151617 18
19 2021 222324 25
26272829 3031 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36スカイライン250GT後期型ヘ(≧▽≦ヘ)♪ ずっと憧れていたGT-R。でも買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation