• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしぃれろれろのブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

納税の義務(ToT)


「鉄拳のパラパラマンガの世界展」がこじんまりとやっていたので見て来たよっしぃでぃーびーえーさんろくです。


こういうのは感動で泣いてしまう可能性があり危険だ。笑





ということで、昨日日本国憲法第30条に従って納税してきた(ToT)




これだけの金額を取っていくのだから、もっとクレバーな政治をしてもらいたい。


みんカラを徘徊していると、古いだけで税金割増はおかしいと嘆いている方もたくさんおられる。


ぜひ憲法で「税金を大切に使う義務」を政治に課してほしいものだ。


あと早割とかもほしい。笑







そんな(#゚Д゚)y-~~イライラの中、ついでに「無いだろ~」と思いつつ確認したら、


まだあった!\(◎o◎)/!





ということで戦績。


GT-R nismo & Z-tune




GT-R nismo & Z-tune




Z-tuneはGWに先行GETしてた。







そうそう、おもちゃ屋を駆けまわる用事があったので、ついでにトミカプレミアムのZ-tuneを見たが、




どこも売り切れ。どうやら人気商品らしい。


試しに密林で見ると、、、




(↑貰いもの。)


もんげー!3倍の価格になってるずら!


(ちなみに「もんげー」は岡山弁らしい。)


ま、UCCのおまけでも十分。





納税はお忘れなくぅ~。


(ノ*゜▽゜*)いじょ。
Posted at 2015/05/10 22:37:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月07日 イイね!

とぼとぼと ~後編~


先日某週刊誌に乗っていたゆきりんのグラビアの切り抜きを貰ったよっしぃでぃーびーえーさんろくです。


やっぱいいわぁ(*´∇`*)


何がいいって、、、お肌が若くて、プニプニ!!爆


きっとPh●toshopとか使って綺麗にしてるんでしょうよ!


それでも、いいわ♡


よっしぃさんもあのプニプニの頃に戻りたい。。。





ということで自分探しの旅 (家族のアッシー旅) 後編だ(´∀`*)ノ


お泊りした旅館はこちら。




「湯野浜温泉 愉海亭みやじま」


接客丁寧、お部屋は並み。


お風呂は3種類♪


やはりよっしぃさんは、温泉が良い旅館が大好きですヾ(*^▽^*)〃





で、日本海と言えば、サンセットですよね。


旅館の目の前は砂浜なので、早速ダーーーッシュ!!


まだだ。。。(;´∀`)


そうそう、湯野浜海岸は波乗り発祥の地らしいですよ。







私はサーフィンはサーフィンでも、ネットサーフィンが得意、、、ってこのネタ去年使った!Σ(゚д゚lll)ガーン





はい、サンセットまで、こんなことをしつつ待ちました。




「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である。」


∵:.(:.´艸`:.).:∵ぶっ





「よっしぃ」


(*;゚;艸;゚;)ブハン





そんな寂しいことをしていると、ようやく夕日が。










ちょっと色味弄りすぎた。


実際はこんな感じ。




でも、これはこれで素敵なんですよ。


何が素敵って、沖合側は夕日で紫色になって、砂浜側は青色。


初めて夕日の海が素敵だと感じた(*´ー`*人)





そんなこんなで晩御飯。




カニ




アワビ&ホタテ




もうそう汁




デザート




こうして一日目は更けていきました。。。





【インターバル】


なんと旅館の駐車場でv36ちゃんの隣にスカイラインクロスオーバーが!!




これもほしいんだよなぁ。


SUV & 大径ホイール & ローダウン( ノ*´Д`*)ハァハァ





【2日目】


2日目は山居倉庫へ。


「おしーーーんっ!」の舞台の一つですね。


(ん?世代が違う??笑)


並木




倉庫














屋根




川辺




ちなみに多くの観光客は、この並木や倉庫群を見ることなく、入口にある山形のお土産店で土産を買って帰るという寂しい状況でした。


いつから日本人は趣を味わわなくなったのだろうか。





そして、山居倉庫近くの「さかた海鮮市場」を物色して帰路に着きました~⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン


ちなみに寄り道で、新潟県村上市で「鮭の酒びたし」GET。


こんなんがお店にかかっています。







(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル





最後に①




じゃん!


全行程837km、満タンからの無給油で往復しましたよ。


しかも1/4残った!


ちなみに高速75%、一般道25%。2日目はエアコン使用。


v36ちゃんはやはりエコカーだ( ̄▽ ̄)ノ





最後に②




大量の撃墜マーク。泣


5月でこれだけ虫が付くって。。。





最後に③


果たして、自分は見つかったのか。。。











































お家の机の下に落ちてました。爆


やはりよく探さないとダメですね。





ということで、また連休の時は旅に出たいなぁ。

Posted at 2015/05/07 21:52:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年05月05日 イイね!

とぼとぼと ~前編~


GWがそろそろ終了ですね。。。(´д`|||)よっしぃでぃーびーえーさんろくです。


みなさん、GW楽しく過ごしてますか?


事故とかしてないですか?


え?お仕事!?。。。お疲れ様ですm(_ _)m





さて、1泊2日で山形に自分探しの旅 (家族のアッシー旅) に行って来ましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ


長いので、まずは前編をお送りします。


新潟に抜け、日本海側を一路北に快走。


米山SAの、




サバサンド。(←食べてはいない)




日本海~♪




と、v36ちゃん。




笹川流れ




11kmにわたる海岸線で、奇岩・怪岩の上に青松が自生しているらしい。







ITA




イワ




ミラーに映るv36ちゃん。笑







道の駅あつみ 焼き魚定食 (ほっけ)




道の駅あつみでは、時々ヘリの遊覧飛行もやっているそうな。


高いけど。笑


紅エビソフト。(←食べてはいない)







からの~~~


出羽三山神社(羽黒山)




月山、羽黒山、湯殿山をまとめて、出羽三山と呼ぶそうな。


そのうち羽黒山は容易にアクセスできます。


案内板




石段














爺杉




手前の太い杉が爺杉。




羽黒山五重塔




解説




ここから、石段を登らず、現代文明の力(車)で羽黒山山頂へ。


「とぼとぼと 杉参道を のぼるかな」




芭蕉




奥の細道にも出羽三山は登場しているらしい。


三神合祭殿




「月山、湯殿山まで行く体力ないよ!」というよっしぃさんのような軟弱者向けに、三神が一つに祭られています。


茅葺の釣鐘堂




打鐘禁止。


参集殿




手前がさっきの釣鐘堂だよ。


2015年2回目のおみくじ!(☆▽☆)




吉っ!笑





ということで、この後宿へGOしたんですが、前半はここまで~(〃´o`)=3フゥ


最後に、マイベストショット。




道。


俺にとってラインは目的ではなく、単なる結果に過ぎない!爆


人生と同じ、かな。


(ノ*゜▽゜*)つづく。
Posted at 2015/05/05 10:39:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「エンブレム。 http://cvw.jp/b/2015930/48463694/
何シテル?   06/01 22:47
HN「よっしぃれろれろ」です。 "れろれろ"は、旧HN「よっしぃでぃーびーえーさんろく」が長いとのことで、みん友さんに命名して頂きました(*ノωノ)イヤン笑 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36スカイライン250GT後期型ヘ(≧▽≦ヘ)♪ ずっと憧れていたGT-R。でも買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation