• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭君のブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

《悲報》フィット駐車場で当てられる😢

《悲報》フィット駐車場で当てられる😢数日前の午後2時頃に滅多に電話をして来ない次女から着信、いつもろくなことがないのでもしや?と思ったら案の定、駐車場で事故とのことでした😓
電話だけでは相手方との位置関係詳細が分からず、とりあえず負傷等してないかを確認し、落ち着いたところで状況を確認したところ、バックで駐車場から出庫しようとした40代後半のオバさんの車両後方が、左から走って来た次女運転の車両左フロントフェンダーにぶつかったとのことでした(画像は右から走って来ています)。

左から走って来た次女はそのままでは当たると考え、停車した上でクラクションを鳴らしたものの、聞こえなかったのか余裕がなかったのか構わずバックして来て左フェンダーに斜めからぶつかったとのことでした。
事故のことですから相手方にも言い分があるだろうと思っていましたが、自車側の非を認めているとのことで主人に怒られる、どうしよう😨などとうろたえていたそうです。
まぁ、相手方は部署は違えど同じ職場らしく、怪我もなく当てられ事故なのが不幸中の幸いと考え、フィットの修理だけしてくれればいいと考えていました。
しかし、自宅に帰ってから誰かから入れ知恵されたのか分かりませんが、フィットの修理については先方の保険会社からそちらの保険会社に連絡させて欲しいと夜になって次女に電話があり、私が先方の過失による事故なのでこちらの保険会社が介入する必要はないと言っても次女は聞き入れません😓
元々遠慮がちで他人に対して謙虚過ぎる性格で、私が話しをすると言っても聞き入れず、フィットの修理もしてもらわなくていいとまで言う始末。事故は歩行時すれ違いざまに肩がぶつかったのとは訳が違うと言っても聞き入れません。
職場で顔を合わせる機会も多いと不必要に遠慮深い次女の性格を知っているのか、先方は大概なことを言っているのに…。
次女は私に変なことを言われたら困ると先方の連絡先も言いませんので、何とか諭して保険会社の連絡先だけ聞き出したところ、今話題の損保会社でした。つまらない入れ知恵をしたのはオバさんの夫?損保会社?色々と考えながら架電したところ、アジャスターらしき人物が電話口に、私に事故の状況等を確認してきたことに加え、フィットにはドラレコが着いていることを知るとSDカードを見せるよう指示して来る始末。
何故、停車していて当てられたこちらに状況確認やドラレコの提出義務があるのか、そもそも当てたオバさん本人はどう宣っているのかについて問い質し、事故にも関わらず次女を病院にも連れて行かないなど最初から保険会社として処理手順を間違えているだろうと指摘しました。
当方の損保会社から同社は「判例では」「8対2」で押し切って来る会社と聞いていましたが、今回は同社の指示なのかオバさん若しくは周辺の入れ知恵による翻意なのか最後まで分かりませんでしたが、結果的には紆余曲折を経て代車も用意してもらった上で修理の引き揚げにもきっちりとした方に対応して頂くことで落ち着きました。

しかし、今回は次女の世間知らずを改めて認識したことに加え、苛立ちを抑えた折衝でかなりストレスが溜まり疲れ果てました😓
もうかなり古くなってしまいましたがフィットには色々な思い出があり、修理完了後も大事に乗り続けたいと考えております☺️(長々と失礼致しました、誰かに聞いて欲しかったもので😅)
Posted at 2023/10/14 13:34:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月29日 イイね!

和歌山県の白崎海岸にツーリングに行きました🤭

和歌山県の白崎海岸にツーリングに行きました🤭日曜日に久しぶりにバイクで和歌山までツーリングに行きました😃
目的地は日本のエーゲ海と称される白崎海岸で、風がきつかったものの大変綺麗なところでした😲

最近は体力低下が顕著になり、一体いつまでバイクに乗れるのか?と自分でも心配なぐらいで、乗れる内に…と車そっちのけで乗るようになりました😓

もちろん車も大好きですが、より早く乗れなくなるであろう二輪優先になってしまいました🫢
ただ、望まなくてもいずれ四輪オンリーになるでしょうから、せめてそれまでは2&4で頑張りたいと思います😉

結構ディープなお店も合わせて動画もあげましたので、お目汚しではございますが宜しければご覧くださいませ☺️

https://youtu.be/AW2cpcu_igQ
Posted at 2022/11/29 20:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月17日 イイね!

久しぶりのバイクツーリング

久しぶりのバイクツーリングここ数年の間なかなか車いじりが出来ず、ブログもほとんどアップ出来ていませんでした🫢
コロナ禍でオフ会に行けない→誰に見せる訳でもないから普通に乗れて走れればいいの悪循環で特筆するものもなく、日々何シテルに興じております😅
それはそれで楽しいのですが、コロナへの順応環境や心構えも少しづつ定着しつつあり、来年は浜松オフ会を実施したいですね☺️
で、例年なら今頃実施していたオフ会が出来ないので、日曜日に近場ではありますがバイクツーリングに行って参りました😃
写メなど腑抜けの軟派と嫌われる相方さんとのツーリングで画像はなんと一枚のみでした😭
ただ、隠れてGoProで撮影していた動画だけありましたので宜しければご覧くださいませ😊
今年もあと僅かになってまいりましたが、今後ともどうぞ宜しくお願い致します☺️

https://youtu.be/BSIqpy7LmKk
Posted at 2022/10/17 19:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月28日 イイね!

スピーカーを安価製品に交換しました😃

スピーカーを安価製品に交換しました😃スピーカーを交換したかったのですが中々出来ていませんでした😓
予算も乏しいのでダッシュの10cmスピーカー3個だけカロッツェリアのTS-F 1040に交換しました。

交換自体はやり難い場所ではありましたが無難に終えましたが、バラ売りがないので1個余ってしまいました😓

見た目的には思ったほどは違わなかったのですが、重さはかなり違いますね😃

結局3つとも同じモノを装着しましたが、やはりセンターはもっといいのに買い換えたいと思います、ただクリアランス的に厳しそうなので様子を見てからにします、次はドアスピーカーです🤨
Posted at 2020/06/28 01:56:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月07日 イイね!

連休の集大成です( ゚д゚)(笑)

連休の集大成です( ゚д゚)(笑)せっかくの大型連休なのでシートベルトカバーを前後セットで4つ購入しました😃

しかし、リアはシートベルトが3つあることに買ってから気づきました(・_・;
追加で2つセットを購入しても1つだけ余るのはあまりにも惜しい…🥺
そこで長年使っていた革財布を潰して1つだけ自作することにしました😅

お金が貯まらない割にかなり傷んだ財布で、中のスポンジもボロボロになっていました😣

切り出して縫製作業です、思いの外丈夫で針を2本折ってしまいました😓
不慣れな作業ですが何とか縫い合わせました🤨

購入した商品です、これはこれでサッパリして中々いいです😃
本当はグレーステッチにするつもりで糸も用意していましたがそのまま装着です😓

自作品は荒削り感ありありですが長年使い込んだ味があります…財布としてですが😅
昨日今日リアシートに座るようなビギナーは寄せ付けない威圧感もあります( ゚д゚)(笑)

比較画像です、明らかに初心者仕様と違ってプロ仕様には重厚感があります( ゚д゚)(爆)

3本揃い踏みです、アルカンターラでも良かったかな🤔(買えませんが・笑)

代りに財布を新調しました、廃品の有効利用も出来て有意義な連休でした🐤(笑)
Posted at 2020/05/07 15:11:17 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あいコロ♪さん そんなに天国を感じたければ見せてやろう…くらえ、北斗有情拳(# ゚Д゚) にちゃ!親父の遺品から自動車屋経営時の昭和48年製ケンメリシールを発見、メルカリで結構な値段設定が🫢他方スマホのアカウントが乗っ取られました、笑ってくれい、ケンシロウ(復旧済)‼️😓」
何シテル?   08/05 20:02
圭君です、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンハイブリッド]DUNLOP WINTER MAX 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 09:05:14

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
9月23日に納車されました(^。^)
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
2003年版です。若き日は原型をとどめないぐらい改造し(最後のRZ350etc・・・、そ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
17年乗ってますが、まだまだ元気ですヽ(・∀・)ノ
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
消えてしまったので再アップです~ヽ(;▽;)ノ TRD ウィンカーバルブのみこだわりま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation