• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

圭君の愛車 [トヨタ クラウンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年1月6日

空気圧センサーを取り付けました(^ ^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日ジスペケさんが取り付けられていた空気圧センサーを取り付けました、タイプは少し違ってシガーからではなくソーラーになります(^ ^)
2
お気に入りのビッグサイズのエアバルブキャップを外します(・_・;
3
緩みどめのナットを先に入れておきます(^ ^)
4
センサー付きバルブキャップを取り付けます、結構デカいですが元々大きなキャップを付けていましたので違和感はあまりありませんでした(・_・;
注意点としてキャップをゆっくり取り付けるとエアーが抜けていきますので素早く交換するといいでしょうね(^ ^)
5
本体です、センサー付きバルブキャップを取り付けると勝手に受信するので便利です(^ ^)基本的にデフォルト設定のままで大丈夫だと思います👌空気圧や温度設定の上限、下限を変更する時のみ設定変更する必要はあります(・_・;
6
貼り付け面がソーラーになっています、フロントガラスの刻印に合わせると目立たないと思います(^ ^)
7
車内から見た様子です、ソーラーだからかやや暗いですが常時見る必要はないので十分だと思います(^ ^)
8
全体像です、地味な助手席が少し華やかになったようで満足です(^ ^)国によっては義務付けられているようで、将来的は常備されるかも知れませんね(^ ^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2回目の車検終了

難易度:

ドラレコ常時電源ケーブル

難易度: ★★

BeatSonic シャットアウトでゲームボーイを防止出来るのか

難易度:

【メンテ④】リアデフオイル交換

難易度:

夏の到来を前に駆動用電池冷却用吸気口清掃

難易度:

プラグが根本から折れた(´;ω;`)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月6日 17:56
またまた失礼します🙏
なんだか良さげですね♪^^*

こんなちっこいバルブキャップにセンサーが付いてるなんて摩訶不思議です( •o•?)

もうちょいバルブキャップがオシャレなら良いのですが…
圭さんならなんかしら出来そうですね😉
コメントへの返答
2019年1月6日 18:38
またまたありがとうございます😊

昨年社有車でパンクに気付かず走ってしまったので、スローパンクチャーにも気付くこの商品に魅かれました(・_・;

私も最近は毒キノコみたいなキャップに少なからず抵抗を感じましたが、自分以外はあまりキャップまで見ていないことに気づいて装着しました(・_・;

ホイールに馴染むようにシルバーに塗装されている方もいるようですので時間がある時に…って明日から忙殺されると思うと気分が沈みます( ;∀;)
2019年1月6日 18:51
お疲れ様ですƪ(˘⌣˘)ʃ

便利な商品ですね!!

ガラスの型番が分かりやすくて良いですね笑笑
それにしても…真夏の暑さに両面テープが耐えれるんですかね…あとでご飯粒を潰してガラス面に塗り貼り直しといて下さい。笑笑
コメントへの返答
2019年1月6日 19:07
こんばんは(^ ^)

耐久性はまだ分かりませんが、満足度は高い商品ですね(^ ^)
両面テープは色々使ってきましたが結構強力なものですし、何より本体が非常に軽くステーの方が重いぐらいです(^ ^)
真夏の暑さは大丈夫でしょう、まず私からやられると思いますので(・_・;
2019年1月6日 20:47
圭君さん‼️こんばんは~🎶

カムリには付いてる⁉️のに、何故クラウンには付いてないんですかね~💦⁉️⁉️

自分も前車から取り外してあるから、早く付けなくちゃ‼️なんですが、全くイジリがはかどりません💦💦
コメントへの返答
2019年1月6日 21:11
こんばんは(^ ^)

私は初めてです、家人が買い物中にドライバーだけ買ってホームセンターの駐車場で装着しましたが思いの外簡単なので拍子抜けしました(・_・;
お正月にお仕事されていた分ゆっくり取り付けてください、私は急いで装着しましたので1週間後帰省した時に四輪ともペッチャンコになってないか少し心配です(・_・;
2019年1月7日 6:39
今までの概念を覆す代物でございます。

空気圧!なんだかんだ言って車体と道路を唯一つなげるタイヤの生命線ですものね、多くの人がこの空気圧を甘く考えてます。

今年もよろしくお願い申し上げます。
コメントへの返答
2019年1月7日 7:18
おはようございます😃

二輪の時はかなりチェックしていましたが、四輪には甘かったとパンクしてから反省しています(・_・;
二輪同様今のクルマにはスペアタイヤがないので便利ですね、まぁ異常がないに越したことはありませんが。
こちらこそ本年もどうぞよろしくお願い申し上げます🤲
2019年1月7日 10:39
おはようございます☀️😃❗️

うちのにもタイヤの異常を知らせるモニターが付いてますが、どういう仕組なんでしょうね。🤔
コメントへの返答
2019年1月7日 13:05
こんにちは😃

ベンツは良く分かりませんが、エアバルブの何処かにセンサーが付いているのだと思います、それも無線ではなく有線で、正確にはこの商品は電波法施行規則に違反しているみたいです、後から知りましたが(・_・;
遅くなりましたが本年もどうぞよろしくお願い申し上げます🤲

プロフィール

「@あいコロ♪さん フ、フルオートのトイレだと⁉️PUは世界のHONDAか∑(゚Д゚)?私はたとえチリトリでも自分で修理して再使用しているというのに…ただし、ウチの畳枚数はハンパないので困ります🫢昨夜はAmazon primeでスタローンのジャッジドレッドを観ました😃笑笑」
何シテル?   06/13 19:05
圭君です、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
9月23日に納車されました(^。^)
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
2003年版です。若き日は原型をとどめないぐらい改造し(最後のRZ350etc・・・、そ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
17年乗ってますが、まだまだ元気ですヽ(・∀・)ノ
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
消えてしまったので再アップです~ヽ(;▽;)ノ TRD ウィンカーバルブのみこだわりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation