• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちぃさんの愛車 [BMW X3]

整備手帳

作業日:2022年12月16日

数十回目のオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新しく新調した、エアーと手動の奴。
やっぱりエアーは、早いヤァ〜。
2
エレメント交換…。やっぱり面倒くさい。
3
ディーゼルはエレメント凄い汚れ。
5000k前後での交換。年に何回も載せると、叩いて来る奴居るので、投稿は自粛してます。
でも!ディーゼル車は、
こまめなオイル交換は必要なんだよ❗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シュアラスタータイヤワックス

難易度:

バッテリー交換

難易度:

車検のお見積もり。

難易度:

ドアモール磨き

難易度:

42万キロ超えたBMW X3がまたまた雨漏り!原因特定・DIY処置しました

難易度:

コーディング アイドリングストップ解除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月29日 22:53
はじめまして!
オイル交換作業を何度も載せると叩かれたりするんですか( ꒪⌓꒪)
コメントへの返答
2022年12月29日 23:34
人それぞれ、物の価値観 感覚等は違います。自分はみんカラにこの様な投稿は
イケナイんだ!と捉えました。
1年にて過去に10回目のオイル交換との
タイトルで、投稿した際に
この様な返信を頂きました。
(文面は丸々コピーして貼り付けてます)

こんにちは。初めて来させていただきました。単純な質問で申し訳ないのですが、1年半でどうして10回もオイル交換が必要なのでしょうか?
今後のために教えていただけたらと…

以上です。
自分は 30年近く、現在も一般車両の整備をしております。
より長く健康に車輌を維持するには、
小マメなオイル交換が必要条件と!
思っておりました。このコメントを機に
勉強し直して、転職しましたが…。
高いオイル安いオイル関係なく、
3000k〜5000kにて交換してきました。
輸入車の純正オイルはロングライフオイルに成っており、30000k〜40000kまで、
無交換と歌っておりますが、現在まで
輸入車を3台程乗り継いできましたが、輸入車だからといってオイル交換の条件は国産車と同じく交換に接してきました。
現在も5000k前後での交換を行っております。F25をH30/12に30000k位で
購入してから現在105000kに成ります。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/201604/45742356/
何シテル?   12/28 12:09
はじめまして! BMW X3 F25海苔に、なったいっちぃデス☆ H27年8月のMスポーツ所有者です。 国産車14台輸入車3台で現在17台目のです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LESTA ハンドルロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 21:09:28
take91711さんのBMW X3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 09:52:47
Continental ExtremeContact DWS06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/24 01:07:21

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
M3セダンが乗りたいけど、SAVの車高の高さが無いと自宅から出れない冬場環境。雪の少ない ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
低速スカスカでクラッチが弱く冬場はよくスタックしてました。 オシャレでカワイイ子でした。 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
快適通勤仕様の過去に乗っていたエッセくん シュピーゲルの車高調とアクスル入れて遊んでまし ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
車いじりが好きで、 今は、エコ車指向ですね。 マニュアルは、車の絶対条件です。 オート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation