• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月11日

Volvoで聴きたい音楽 4 ○○妻

またまた、音楽ネタです。すいません。

”○○妻”柴咲コウ主演、結構お気に入りです。佳境に入ってきました。次回で最終回ですかな。
徹底的に夫をサポートし、夫を人の2倍も3倍も効率よく働かせ、結果、出世しちゃって、そこそこな収入になって、、的な勝手なイメージを持ってます。
1960年付近、そんな家庭の役割が多かったのかもしれません。

さて、この”○○妻”を見ていると、なぜか、この楽曲が頭の中でぐるぐる回ります。
理由は、わかりません。解る人いますか?
Volvoのイグニッションボタンを押下したときに、この曲が流れると、テンションがあがります。

Impellitteri - Stand in Line(1988)

”HM界のやっさん”ことグラハムボネット(Vo)の歌いまわしが、とても気持ちよいです。
あまりヒットしませんでしたけど。
 まー・・歌詞が、こんな感じだからでしょうかね。
”おまえら、ちゃんと列に並ばんかい!。われー!。ビシッー!と並んで、ヒーローにならんかい!。おちょくっとんかい、われー!”的な感じかと。横山のやっさんらしい・・

ギタリストのクリス・インペリテリが、Vo起用する際に、スウェーデン出身のイングヴェイ・マルムスティーンをビックにしたグラハム・ボネットに”俺も~”的に頼んだ経緯があったのか無かったのか。
そんなことで、ギタリストのテクニック合戦で、イングヴェイ・マルムスティーンと比較されていました。
この曲でも、超高速フルピッキングが披露されています。

グラハム・ボネット(67)は、まだ現役ですが、最近のLiveでは、さすがに若い頃のような高音が出てないようです。しかし、アル中だったり、離婚暦もハデだったりしてましたが、交友関係は大事にする人のようで、いろんなバンドから、お声が掛かり、ちょくちょくアルバムに参加しています。

蛇足な一曲

(Night Games)
故コージー・パウエル。故ジョン・ロード。との曲。
日本でも、西城秀樹がカバーしてましたね。


おそまつ
ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/03/12 00:56:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

盆休み突入
バーバンさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2015年3月12日 7:26
ロストインハリウッドに一票!
コメントへの返答
2015年3月12日 8:02
nobu222さん おはようございます。
おおっーLost In Hollywoodですか。これもかっこいいですね。
私は、蛇足な一曲にちょっとひねって、Eyes of the world にしようか、と悩みました。
2015年3月12日 8:14
連コメ、失礼です。

グラハム•ボネット、ギタリストの発掘は凄いですよねー!

インギーの高速ピッキングもさることながら、スティーブのトリッキーな奏法もぶったまげました。

スティーブはその後、デビット•リー•ロスのバンドで一躍有名になったので、ご存知の方も多いでしょう。
コメントへの返答
2015年3月12日 9:55
ども。
確かに、ギタリストの発掘力は、オジーオズボーン並みに、すごいものがあると思います。
後、コージーパウエルの紹介でマイケル・シェンカーグループでの、佳曲も多く、いいシャウトしてましたね。

で、スティーブ・ヴァイの活躍もすごく、信者も多いですね。私は、ホワイトスネイク時代が好きでした。師匠のジョー・サトリアーニとフレーズが似ている所が感じられ、師匠の尊敬度を感じます。

レベッカ(日本のバンド)にちょっと、絡んだり、最近では、医龍2のサントラで変態ギターを聞かせてもらいました。

女性ギタリスト、オリアンティとの競演PV(Highly Strung)もキュートでしたね。
2015年3月12日 8:42
インペリテリ、いいですねぇ!
最近、新譜VENOMが定番で鳴ってます(^_^ゞ
キャメロットの新譜も待ち遠しいです(^-^)/
コメントへの返答
2015年3月12日 10:34
インペリテリ(初期)ってギター音が硬質なんですよね。超高速3連符な”17th century chicken picking” で、お腹いっぱい(笑)
その後に、ゆったりした女性Voモノを挟んで、聴いてます。
 最近のインペリテリは、少し丸くなって聞きやすくなってきましたね。

キャメロットは、名前は知ってますが、聴いたことがありません。これからチェックいたします。プログレメタルっぽいかな?

プロフィール

けっこう 適当な、おっさんです。 年に数回、横浜から名古屋、京都や岡山を車で往復します。そのせいでしょうか、長距離移動が楽な車が好きです。 VW Gol...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REGNO vs db vs VEURO乗り比べインプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 18:50:27

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
Volvo S60(MY2013)からの乗り換えです。乗り味は、S60とそんなに変わりま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
”FRじゃなきゃ、車ぢゃない”進行で、R32->R34へ で、R34も6年でATがうまく ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ラジオもパワーウインドウもない、人生最初の車。 当時、無茶苦茶残業をしていましたので、新 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
国道16号の渋滞に疲れまして、AT車に乗り換え。 信州安曇野には、毎年こいつで出かけてい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation