• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月04日

Volvoで聴きたい音楽 9 朝のバロック

Volvoで聴きたい音楽 9 朝のバロック すいません。久しぶりのブログですが、あろうことか音楽ネタです。

朝、早く起きて、ニルバーシュ(= S60)で横浜駅方面へ行くと、結構沢山のVolvoに会います。 Volvoユーザって早起きかも。と思うのですが。
 川崎盆栽会場での作業も、アサイチの人が多いし、ツワモノは、日の出に合わせた写真修行の後に合流してくる人も、いるんですよね(笑)。

そんな朝に、学生時代、”朝のバロック音楽”だったか、”バロック音楽をあなたに”だったかをFMで聴いていた時期がありました。80年代前半です。
 アホだった私に、なんだか気持ちの余裕をもらえていた気がしてました。気がしただけで、賢くも裕福にもなってませんけど(爆)

きっかけは、リッチー・ブラックモア御大が、”バロック音楽でギターを練習すると上達するよ、、”って何かの雑誌で読んだからだったかな? 聴いてみると、ギターよりハープシコードの楽曲にはまってしまいました。 

 その頃、フュージョン旋風真っ盛りな時期でもありました。
クロスオーバーイレブン(うるおぼえ)で、紹介されたのが”SKY”というイギリスのフュージョンバンド。(今は、プログレにカテゴリされているみたいです)
凄腕ブリに驚きました。
バロック音楽とロックを融合してみましたというのは、メタル系アーチストが、アレンジしてみた的なのはありましたが、クラシック奏者がロックにしてみましたってなると、こんな感じになるのでしょうか?
 当時、日本ではイマイチ感がありましたが、イギリスではヒットしたそうです。




(1980) SKY SKY2:トッカータ
原曲:バッハ



同:ビバルディ
原曲:Curved Air(1971)


リッチー御大、確かに、ギターのピッキング練習になります。


蛇足な一曲
ハープシコードでの演奏。ドラマチックな展開が感動。
原曲:ラモー


同:ガボットと変奏

朝に合うかどうかはわかりませんが、熱い紅茶に合うかもです。
おそまつ。
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2015/09/05 01:59:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年9月5日 8:51
クロスオーバーイレブンは聴いてましたがこんなのが流れてたんですね。

ハードロックのライブのSEに使えば盛り上がりそうな感じです~

フュージョンと言うかカテゴライズしにくい音ですね。

コメントへの返答
2015年9月5日 15:34
”クロスオーバーイレブン”だったか、”軽音楽をあなたに”、”サウンドストリーム”だったか、30年以上も前ですから、覚えてないのです。
新聞に放送予定の曲名が掲載されていたのでエアチェックして聞いていました。

カテゴライズは、私は雑食気味なので、あまり解ってません。(笑)
ヘッドフォンで集中して聞くか、BGM的に聴くかという観点でも、どちらつかずな感じですね。
2015年9月5日 9:04
SKYはあまり聴きこんでいませんが、あのジョン・ウイリアムズが在籍していたことで有名ですよね。SKY2あたりが一番売れたみたいですが。

ジョン・ウイリアムズ今でこそスター・ウォーズ等の映画音楽の作曲家で有名ですが、元々はクラッシック・ギター奏者ですからね。

昨年末から順次Albumがリマスター、再発されてきています。買おうか迷いましたがあまり聴き込んでいないので見送りました(^^;;。
コメントへの返答
2015年9月5日 16:11
sky3は、あまりピンと来なかったので、以降skyは聞いていませんが、sky2は、名作かと。
バロック音楽が好きな方には、良いかと思います。

中古CDを物色中です(爆)
2015年9月5日 9:15
あらためて調べてみたら、同じクラッシック畑でも、クラッシック・ギターで有名なジョン・ウイリアムズはオーストラリア人で、映画音楽の作曲家で、ボストン・ポップスの指揮をやっていたジョン・ウイリアムズはアメリカ人で、同姓同名の別人と判明いたしましたm(_ _)m。
コメントへの返答
2015年9月5日 16:06
似たような名前や、同姓同名は珍しくないですから。

クラシックギターはあまり聴きませんが
このアルバムでは、控えめにアレンジされているところが
この歳になって、”シブい!”と感じる次第です。

プロフィール

けっこう 適当な、おっさんです。 年に数回、横浜から名古屋、京都や岡山を車で往復します。そのせいでしょうか、長距離移動が楽な車が好きです。 VW Gol...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REGNO vs db vs VEURO乗り比べインプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 18:50:27

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
Volvo S60(MY2013)からの乗り換えです。乗り味は、S60とそんなに変わりま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
”FRじゃなきゃ、車ぢゃない”進行で、R32->R34へ で、R34も6年でATがうまく ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ラジオもパワーウインドウもない、人生最初の車。 当時、無茶苦茶残業をしていましたので、新 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
国道16号の渋滞に疲れまして、AT車に乗り換え。 信州安曇野には、毎年こいつで出かけてい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation