• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月12日

Volvoで聴きたい音楽 13  いろいろ捉え方はあるようで

またまた、音楽ネタです。


侘び・寂び感に近いものが感じられる洋楽です。
10代で聞くのと、30代で聞くのと、50代で聞くのと
感触が変わるのが、不思議。


今回は、これ。

Sound of Silence(1964頃作)(1981年Live映像)

この曲をまじめに聴いたのは、小学校高学年~中学生くらい。
イントロは、由紀さおり”手紙”や、井上揚水”心もよう”にクリソツ。
四畳半フォークのスタンダートは、これかなぁ・・と
歌詞は、プログレチックかな。
なんちゃって訳ですけど、こんな感じ。

人々のコミュニケーションが希薄になってきている。
とか、政治は益々我々の声を聞かなくなってきた。
という感じかな。
最後に、人々が人工的な神に祈ると、こう指示があった。
”預言者の言葉は、アパートのホールや地下鉄の壁に書かれているんだけど・・
あー、みんなには聞こえないか・・”

という感じですかね。
政治批判なのか社会悲観なのか、はたまた・・・
比喩表現満載なので、それぞれ感じるものが違うと思います。
50年も前の曲ですし、時代背景も違うっちゃー違うのですが


待機児童を持つ親の”日本死ねブログ”の件(くだり)

やっているけど追いつかない。けど、他にも問題あるし・・・的な





あらためて聞いてみると、
人それぞれに、何か感じるものがあるかと。



蛇足扱いできませんが、こっちにしようか悩みました。

Blowing In The Wind(1963)

おそまつ
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2016/03/12 23:45:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

200万弱なカババトヨタ エスクァ ...
ひで777 B5さん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

気になる車・・・(^^)1449
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年3月13日 12:54
Blowing in the wind
というと私にはB'zの『Blowin'』の一節にしか・・・

最近洋楽は殆ど・・・

(-o-)>
コメントへの返答
2016年3月13日 14:37
有名な曲なんですけど。
”Blowing in the wind”とか”風に吹かれて”というタイトルの曲は結構多いですね。

私にとって、風に吹かれては、オフコースだったりします。

最近、私は、アニソンが多くなってきてます。テヘヘッ(*゚ー゚)>
2016年3月14日 20:04
あゝ、良いですね〜VOLVOで遠出したい!
最近、1970〜80年代に聴いた洋楽聴くと、たまらんです(T . T)心が病んでいるかも、、、
自分の話ですみません。
コメントへの返答
2016年3月14日 20:48
コメ、ありがとうございます。
共感いただけると、ちょっと安心します。

キュン!と、きますよね。
”萌え”とはちょっと違う感覚。(笑)

心が、進化した考えてます。
若い頃感じなかったものが、感じられるようになったのですから。

カセット(今はUSBメモリ)に好きな曲を詰め込んで、遠出したくなる衝動は、変化がなさそうです。これも、心の水分補給的なものと捉えてます。

プロフィール

けっこう 適当な、おっさんです。 年に数回、横浜から名古屋、京都や岡山を車で往復します。そのせいでしょうか、長距離移動が楽な車が好きです。 VW Gol...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REGNO vs db vs VEURO乗り比べインプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 18:50:27

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
Volvo S60(MY2013)からの乗り換えです。乗り味は、S60とそんなに変わりま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
”FRじゃなきゃ、車ぢゃない”進行で、R32->R34へ で、R34も6年でATがうまく ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ラジオもパワーウインドウもない、人生最初の車。 当時、無茶苦茶残業をしていましたので、新 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
国道16号の渋滞に疲れまして、AT車に乗り換え。 信州安曇野には、毎年こいつで出かけてい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation