• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月16日

Volvoで聴きたい音楽 特別編 強い大人

Volvoで聴きたい音楽 特別編 強い大人 超イリーガルですが、Volvoで聴きたい音楽 特別編です。
音楽ネタです。すいません。



映画Leon(1994)を見ました。(あろうことか、通常版)
いろいろ感じるものがありましたが、展開が速く、泣けるところが、テンポ速すぎて・・
完全版にすればよかった。。。



家庭環境に虐げられ、かなり背伸びせざるを得無かった12歳の娘と、字の読み書きできず、社会を受け入れず子供のまま大人になった殺し屋の、愛と復讐の物語。




ラスト、、、レオン(ジャン・レノ)の唯一の友達(観葉植物)を学校の校庭の木陰に移植し、”ここなら、安心よ、、”と。。。。
  日向でないところが、殺し屋には最適ということか、はたまた、
  ”(レオン、あなたの友達は、ここで生きるわ)ここなら、安心よ”と言っているのか、、
正解は、観た人の感性によるわけですね。


強い大人になれとは言ったが、強くなるために早く大人になれ とは、言ってない。
そんな気がした映画でした。




最後に、StingのShape of my heart(1993)
映画では、まだ続きがあって、インストでエレキギターが弾かれています。

このギター奏者 Dominic Miller(ドミニク・ミラー)で、よくStingやフィル・コリンズと競演しています。Jazzギタリストらしいですが、クラシック+ロックの要素が強い曲はなかなか好きです。
 
ピッキングの強弱は大切。と。
いまさらながら、再認識しました。


おそまつ


いやー、東京都知事が連日、ボッコボコにされてるのを、ニュースでみて
舛添さんってジャン・レノ顔?ってところから、ネタで、映画Leonに行き着きましたが
軽率でした。(爆)
ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/06/16 11:54:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

九州大学
空のジュウザさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年11月27日 21:39
リュックベンソンの名作

エンディングで涙涙でして
また
StingのShape of my heart
で更に涙涙でした。

ポリス時代からスティング
好きですね〜

哀愁あるアコースティックギター
ご本人が弾いてますか?
コメントへの返答
2016年11月28日 7:47
おはようございます。

上のギタリスト:ドミニク・ミラーが、伴奏している音源が多く確認できます。
Stingのツアーに参加することがあったそうです。
Sting御本人も、歌いながらギターを演奏する音源もありますね。

Stingの映画音楽には、どことなく侘び寂び(あるいは、はかないもの、切ないもの)を感じています。

プロフィール

けっこう 適当な、おっさんです。 年に数回、横浜から名古屋、京都や岡山を車で往復します。そのせいでしょうか、長距離移動が楽な車が好きです。 VW Gol...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REGNO vs db vs VEURO乗り比べインプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 18:50:27

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
Volvo S60(MY2013)からの乗り換えです。乗り味は、S60とそんなに変わりま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
”FRじゃなきゃ、車ぢゃない”進行で、R32->R34へ で、R34も6年でATがうまく ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ラジオもパワーウインドウもない、人生最初の車。 当時、無茶苦茶残業をしていましたので、新 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
国道16号の渋滞に疲れまして、AT車に乗り換え。 信州安曇野には、毎年こいつで出かけてい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation